• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョロリンのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

ステラ、久しぶりに洗ってもらう

ステラ、久しぶりに洗ってもらう一冬越えて、んもうドロドロに汚くなっちゃったステラちゃん。
いつかいつかとは考えていたんですが、ついに本日の早朝から洗ってあげることができました。

もうすぐ登録から3年。ちょこちょこ石撥ねキズやひっかきキズがあったりしますが、まだまだバリっとしておりますね。







満足して朝ごはんを食べてからのんびりしておりますと、オークションでゲットしたモノが届きました。

関ジャニ∞ファンの妻のために、ステッカーを頼んでいたのです。



発送元を見ると、種子島の方からでした。日本の端から端ですよ(*^_^*)

さっそくステラに貼り付け。



つま の ごきげん が 100 あがった !

・・・てな感じです\(^o^)/

なるべくきれいな状態で保たれることを祈ります。

そしてステラでお買い物に行った際、よくわからないクルマがお向いに駐車されておりました。



外車かなぁ?と思って後ろに回ってみたらば、三菱プラウディアではないですか!!
実物は初めて見た(^○^)



ウィキペディアによると、ヒュンダイエクウス(知らないけど)と共通設計で、生産が2000年から翌年までという短いモデルなんですね。総生産台数は1228台。
そりゃあ、なかなか見ないはずです。
でも、姉妹車のディグニティは生産台数59台(?)ですってよ!
いつかお目にかかる日は来るかしら??
Posted at 2016/04/02 22:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | クルマ
2016年03月27日 イイね!

今年度も終わりますね(-.-)

今年度も終わりますね(-.-)こないだ人事異動の内示があったんですが、異動なく現職場での2年目を迎えることになりました。
周りも大きな異動が無く、来年度に向けてひとまず一安心(=^・^=)

そんな中、先週は函館に帰省して両親の結婚40周年をお祝いしてきたところです。

新幹線開業1週間前とあって、函館市を含め、周辺の町村も新幹線一色でした。

木古内なんて今まで何も無かった(失礼)のに、新幹線の停車駅ができたことによって一気に勝ち組に!



道の駅もすごい人出でした。。。

そして新函館北斗駅(ちょっと前は渡島大野駅)も、ものすごい人の嵐。まだ開業してないのに・・・。
ミーハーっぷりは人のこと言えませんけど。



いまの景色はこんなんで、レンタカー屋さんしかないのですが、何年後かには色々建っているんでしょうね。



なんか池上彰さんとかも来ていたようで、テレビ北海道(テレビ東京系)が撮影に来ておりました。



どこも混んでて昼飯を食べるところが無く、朝市まで行って昼食。
子どもたち大好きなイクラ丼で大喜び。



左が700円で、右が1000円なんですが、量的に価格差がおかしい気がします。

あとは、母ちゃんが久しぶりに駅弁を食べたいというので、函館駅で駅弁を買って晩飯に。



このはやぶさ弁当は予約をしないと買えないシロモノでした。

・・・と、バタバタいろいろ行ってあんまりお祝いという感じじゃなかったですが、これからも仲良く元気に50年60年と積み重ねていってほしいです。

そして昨日は妻の両親と帯広にドライブ。阿寒インターから行ったら、2時間かかりませんでした。
丁度新幹線開業日のアニバーサリーでしたので、道東唯一のデパートである藤丸でも、新幹線のイベントをやっておりましたね。



そして今日は、きのう藤丸の東急ハンズで買った「smile」ステッカーをステップワゴンに貼り付け。
すこしポップな感じになったかな?



さらに、ドラえもんの映画を一家で観に行きました。釧路にはもう映画館は釧路町のイオンシネマ1軒しかありません。

ドラえもんに加え、プリキュアや仮面ライダー、ちはやふる、暗殺教室、アーロと少年、僕だけがいない街など、話題作が多い時期のため、結構な混雑でした。



ドラえもんは子どもの頃大好きだった日本誕生でしたので非常に楽しみにしてましたが、迫力あり感動あり。
今までのリメイク作品(鉄人兵団とか)と違って、新たなキャラが登場したりすることはなく、オールドファンにとっても、正当進化といった趣きの面白い作品でした。

駐車場に戻ると、隣にはRKのスパーダ。初めて我が家の無印くんと比較してみましたが、結構お顔が違うもんなんですね~。



そして帰りにスーパーに寄ったのですが、隣に懐かしいBGファミリアのインタープレー。



後ろを見ると、保管場所標章が5枚!





広尾町→函館市→千歳市→札幌市→釧路市と、永い歴史を感させるファミリアでありました。

さぁ、明日から年度末の繁忙期ですよ。けっぱらないば(*_*)
Posted at 2016/03/27 21:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年03月17日 イイね!

予定の作業すべて完了(=^・^=)&初燃費計測

予定の作業すべて完了(=^・^=)&初燃費計測3/13の日曜日に、ステップワゴンの代車としてやってきたN-BOX。
ずいぶんとフロントウインドウが立っておりますね。

代車の間は雪なんて降らないだろうと思っていたらば、降っちゃいました。雪ハネ積んどいてよかった~。

そんなN-BOXを返却する火曜日。



もうガソリンはカツカツ状態。もうメーターの表示は12kmしか走れないとか弱音を吐いてるし!
もう何ccかしか入って無いんじゃないかという恐怖の中、無事にディーラーに辿りつきました(*^_^*)

・・・というわけで、ローンに組み込んであった分が、今回の
 ・フォグランプ
 ・ドアバイザー
 ・マッドガード
の装着により、全て完了しました。

あと、納車時から運転席ドアを閉めるときの音が変だったんですが、それもついでに見ていただいたところ、サイドドアビームが外れておったそうです。
沖縄の灼熱地獄で接着剤的なモノが溶けてしまったか、あるいは最初っからちゃんとついてなかったかということで、それもホンダさんに治してもらっちゃいました\(^o^)/

これがいまのところの完成形。





バックカメラがあるのでリアについてるミラーは正直不要なんですが、なんか外せずにいます。
でもいつか外す時が来るかしら?

ところで、明日から函館の実家に行って、両親の結婚40周年を祝ってきます(#^.^#)

燃料が足りなそうだったので給油。初めての燃費計測は・・・。



満タン法で6.97kmでした。だいたいメーターと同じくらいなので、なかなかの精度。
この燃費は整備やら何やらでエンジンかけっぱなしだったりしたからしゃあないかな?

12日に開通したばかりの阿寒ICから初めて乗り、そのまま大沼公園ICまでずっと高速。
すごく便利になりました!ちょっと前だったら、十勝のはじっこ清水町まで3時間かけて行かないと乗れませんでしたからね~。
しかも北海道に新幹線も来ますし!



函館から550km離れた釧路市民には、あんまり縁がないですがね・・・。
Posted at 2016/03/17 23:17:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステップワゴン | 日記
2016年03月13日 イイね!

こんなのが来ちゃったら・・・

こんなのが来ちゃったら・・・おととい板金から戻ってきたステップワゴン。

今日からは、ホンダ純正アクセサリー取り付けのために、ホンダカーズへ入庫です。

本来であれば2月末に入庫の予定だったんですが、板金作業が急遽入ったために延期になっていたものです。

そしたらば、代車はN-BOX。



走行距離が・・・ん?



347.3kmと見えますね。

うそ~ん!こんなバリバリの新車来ちゃったらドキドキしちゃうじゃないですか!

<3/14追記:とおもったら、これトリップメーターでしたね。メーターの隣のSELボタンに気づきませんでした。実際は1440km走ってましたが、そんなに変わんないか。>



車検証見たら27年10月登録だし。

きっとこないだまでショーウィンドウにあったクルマですね(=^・^=)

あさってまでのお付き合いですが、子どもたちには大好評でした。

娘は、顔がすっごいカワイイッッ!!!といってましたし・・・。

年代替われば好みが違いますね。

私は可愛いとは思えないんですけど。。。どっちかといえばカッコいい系ですし。まぁいいや。


家の前に停まっているクルマがこうしてコロコロ変わっているので、近所の人にどう思われているんだろうか?



2月23日まではヴォクシーでしたが、そのあとはサクシードバン→ステップワゴン→ヴィッツ→ステップワゴン→今回のN-BOXと変遷しております。

ステップワゴンがあさって戻ってくれば、この後はしばらく変わり無い・・・はず?
Posted at 2016/03/13 20:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 代車 | クルマ
2016年03月12日 イイね!

ステラが眩くなった(*^_^*)

ステラが眩くなった(*^_^*)楽天市場に出展されている「シェアスタイル」さんにて、妻のクルマである無印ステラ(LA100F後期)用のLED室内ルームランプ+ポジション球+ナンバー灯を購入し、初めて弄りました。

私もLED装着は初めてで手間取りましたが(寒かったし)、妻にある程度作業してもらうことで、ますます愛着が湧いてきたようです。



ポジション球も装着しまして、まぶしいくらいになりました♪

写真は、フロントから見た交換前と交換後です。





室内を後ろから見た交換前と交換後。





ちなみにナンバー灯も購入しましたが、ユニットがスバル純正ナンバーフレームに干渉して外せませんでした~。ディーラーでの整備の際にお願いしてみます。

室内がまるで昼間の様です。夏なら虫が飛び込んできちゃいそう~(*^_^*)

ちなみに今日3/12は、阿寒ICが開通!遂にわが釧路市に高速道路が繋がったアニバーサリー♪
私はまだ走ってませんが、わや渋滞していたようです。釧路市民はいつも新しい物好きです(=^・^=)
Posted at 2016/03/12 22:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | クルマ

プロフィール

「去年管理職に上がったら、仕事も残業も増えたのに年収120万以上下がったんですけど!」
何シテル?   05/19 09:08
北海道の東に位置する釧路市に住んでいます、2児の父親です。 釧路市出身ですが、中学3年の2学期から高校卒業まで網走市で青春を過ごしました。 その後は釧路の短...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SABATORAさんのスズキ ジムニー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 09:16:55
少しぐらいさびしくても、思い出があたためてくれるさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 22:33:11
BRANDLE-LINE カルッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 19:20:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2021/6/15納車。 元のナンバー「新潟301に2440」。 釧路も豪雪地帯となり、 ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ライフスタイルの変化によって妻の愛車ステラに別れを告げまして、2019/6/1に新たにフ ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ラピュタの後釜、2代目のサードカー。2023/8/10納車。 浜松ナンバーをつけて掛川市 ...
マツダ ラピュタ マツダ ラピュタ
2017/3/18 既にステップワゴンとステラがあるのに、3台目のクルマとして仲間入り。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation