
仲間が オートモービルカウンシルに見物に行ったそうで 料金が高かったそうだ、、だから行かなかった 俺 そこで プロトタイプティーポを見てきて、人の車で 形だけ作れないか 確認 遊びに連休の4/28に その時の愚策、連想ネタ オーバーフェンダープラモデル感覚で作れば X1/9 見ながら シュノーケル リアスポ サイドダクト SA22 サバンナ ポルシェルックのFスポイラー 笑

やるなら、アルタリアカラーの俺 ピレリカラー ストラトスに引っ張られてる 笑 アルタリアで落ち着く

ランナバウト 大きなエアダクトと思っていたら ヘッドライトでした Fウインドーなし車検? 下のランプ透明のレンズ ウインカーレンズ透明 玉オレンジ 4角ライト リアランプ 丸目の奴 笑

ニューランナバウト 意外と大きいみたいなのとccもでかい 俺ほこれの方が好み 却下

ニューX1/9 うーーん EⅤだよね 違う車でできそう

ダラーラ FRPで前後ブリスターフェンダー GTウイング 車検時外す ここで意見が割れる横置き4気筒ターボの俺 縦置き6気筒ツインターボ くだらない話だったのだが、FRP職人を昨日連れてきた仲間たち 写真見せて笑っていたが、粘土 木枠などで型を作れば 総額XXで作るよ 持ち主差し置いて やる気満々の3人 粘土 パテ 竹ひご? 石こう ラップ で 大まかな型を 黙って聞いてる ホームセンターに物色に行ってしまった、ダラーラ―を作る 笑 あいつらいろいろと器用だから 完成楽しみの俺もいる いくらで起こせるのか? 皆やる気満々 おいおい 笑 お騒がせしました
ブログ一覧 |
X1/9 | クルマ
Posted at
2025/05/08 01:10:14