• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アキラキラのブログ一覧

2025年02月21日 イイね!

再びのバックロードホーン-3

再びのバックロードホーン-3
ヤマハスーパーウーファー.YSP SW800.

左右とも電源は入るけど音が出ず.
メーカー修理を依頼したが部品なく不可.

仕方なく自己修理.

バックの板を外して
スピーカーケーブルを直結.
それにAmazon仕入れのSWアンプに接続しました.

これで眠っていた2つのスーパーウーファーが蘇りました !

これはメインアンプのプリアウト(SWアウト)
につながっている.

問題なく音が出ました.
ちょっと調整してバランスとると
低音が高域やセンターにまで影響が及び・・・・
レンジ拡大しまました.

ゴジラ健在です.
足音が家を揺らします😂!
Posted at 2025/02/21 11:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカー | 日記
2025年01月24日 イイね!

再びのバックロードホーン-2

再びのバックロードホーン-2バックロードホーン完成写真〜

古いFE206Σで鳴っています.
バスレフに比べて軽快な低音です.
思ったより低くなくホーン臭さも感じません.



猫ちゃん対策にアルミボールを装着.
近くには早速 爪跡が・・・・・


ホーンツイーターはフォステックスFT90H.
天井から外したダウンライトの筒に差し込みです.
残響感が強調されます.
弦楽や管楽のクラシックでは無い方がクリア.
ですが、映画音にはこの位の音圧の方が迫力あります.







接続は逆相.
コンデンサーはAmazonの・・・
「MS PARTS AUDIO-PHILTER
オーディオ用ポリエステルフィルムコンデンサ
10μF(106)250V 2個セット
ネットワークやツイーター向け (10μF)」

フロントモニターで使用する「ダリ」では
こもって聴こえたセンターSP(安いONKYO)の音が
クリアになりました

下のスーパーウーファー.

ヤマハYSP-SW800はメーカー修理不可の故障品.
近々、自分で修理します~

Posted at 2025/01/24 11:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカー | 日記
2024年03月30日 イイね!

再びのバックロードホーン-1.

再びのバックロードホーン-1.再びのバックロードホーン -1.
スピーカー再塗装 ❣

20cmユニット用のバックロードホーン.
設計は故 長岡鉄男先生.
40年前の自作品が前々妻の家に眠っていて・・・

しかしよくまあ重量物を作ったもの.



青春の思い出の音.
だいぶ聞き込んではいたが
あのホーン音は健在だろうか?
今の自分が聞いたらどー思えるのか?

そう思ったらたまらず
廃棄せず改修することに.



若い自分の作品を
老いた自分がイジッてもやはり雑は雑.
だが作業で少しでもリカバリーすることができる.

モノゴトには後で修正ができないことの方が多いのだ.
こうやって伏線回収できる機会が得られたことは
幸福なのだ・・・とかなんとか.




ぶつぶつ・・・


明日は音出しできるか❣
Posted at 2024/03/30 22:26:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカー | 日記
2023年11月20日 イイね!

ホーンツイーターBOX製作

ホーンツイーターBOX製作40年程前に製作したバックロードホーンを
リフォーム中ですが・・・・
先行してツイーターBOXを作りました.

モノはAmazon購入の「PYLE」の「PDBT19」.2個で4,280円という格安商品です.
-------------------------------------------
3.75"1インチ
チタニュームダイアフラム Super Tweeter
20 oz(560グラム)マグネット搭載
入力150 Watts RMS / 300 Watts Peak
1インチ 高耐熱 Kapton Voice Coil仕様
能率 (1w/1m): 98dB
周波数特性: 2kHz~25kHz
4-8Ω
Impedance3.75'' Diameter - 2'' Mounting Depth

ハコは塩ビ管です.
木目が嫌いなので・・・

コーナン配管売り場で検討.
丁度いいサイズの組合せがあったので
サンダー加工→接着.塩ビの隙間にネジでポン付けでした.

箱型も検討しましたがホーンツイーターは筒形ですよね.
艶なしの黒にしようかとも思いましたがこのままに.

暫く鳴らしてエージング.
どんどん良くなっていくのがわかります~

FOSTEX T90Aよりも甘く円い音.
超高音域、替えると全体の音色が変化しますね.

クルマのオーディオは全く気にならないですが
やはりホームのはマルチでないと・・・・
Posted at 2023/11/20 21:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピーカー | 日記

プロフィール

「[整備] #MR-S パンタジャッキにヘルパー取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/300014/car/223263/8325046/note.aspx
何シテル?   08/09 16:16
横浜でDIYした銀色MR-Sに乗ってま~す. 第3京浜や横浜横須賀道路がテストコース! みんカラはじめてチューニングを知りました。諸先輩には感謝してます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

備忘録 09 「SW20」 ~2代目MR2の登場~ その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 20:25:19
[ホンダ ヴェゼルハイブリッド]HANKOOK Ventus Prime4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:45:06
[ホンダ ヴェゼルハイブリッド]HANKOOK Ventus Prime4 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 18:44:28

愛車一覧

トヨタ MR-S アキラキラ号 (トヨタ MR-S)
最近、MR-Sを取り上げ 旧名車扱いしてる記事を目にする。 だが無改造の初〜中期車は 言 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2005・07.中古で購入.同年12・21に没した2003年式のMR-S.短い付き合いで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation