• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱでんとんのブログ一覧

2023年09月17日 イイね!

今朝の富士山(雲の中だけど)

今朝の富士山(雲の中だけど)9/17 連休中の激混み覚悟で山梨方面へドライブ。
家族も誘ったので、ちょっと遅めの出発

花の都でキバナコスモスと富士山?
富士山はどこ? あの辺だよ




さらに混雑覚悟で、桔梗信玄餅工場テーマパークへ10時ごろに到着。


下記は個人の感想なので悪しからず
3連休だから・・・
・駐車場の誘導が機能してない
・工場はタイミングが悪かったのか生産してない
・見学後のお土産売り場が混みすぎて建屋から出れない
・詰め放題は朝5:20頃には整理券完売
・アウトレット商品もほとんどない
・1/2アウトレットと言っても結構なお値段
・観光客の多さの割に案内や店員が少ない
・ここはテーマパークなのかな?

でもソフトクリームは美味しかったですよ。
暑すぎてアイス最中も食べて満足。




テーマパークを出て昼食探し・・・どこも満席だったのでJA巡りに変更
(お店の写真はJAグループより借用)
JAふえふき 一宮フルーツ直売所
お休みでした


JAふえふき 富士見農産物直売所
お昼ごろだったので品数が少なかった


農産物直売所たべるJAんやまなし
ここでお買い物。ピンキリあるので、お手軽価格のシャインマスカットを買ってみました。(今日食べたけど粒も大きく甘かったですよ♪)




その後、近所のカレー屋さんでご飯食べてから精進湖へ
タイミングよく雲が抜けて、みんなで富士山撮影できて良かった。


ここから帰宅は想像をはるかに超える大渋滞。山中湖湖畔がこんなに混むとは、さらにR413も各信号手前から大渋滞。MT車の試練を乗り越えて帰宅(笑)

帰り路、前日取り付けたLEDダウンライトが消えてる!
※写真は前日の点灯状態


9/18 LEDダウンライトのチェック
スイッチの端子が折れてる!


端子を直角に曲げていたのと、走行中の振動でハーネスが揺れて端子が金属疲労?
くるまの振動対策って重要ですね。スイッチを交換してハーネスは揺れないように固定して復旧。


夕方、自宅前の川沿いを歩いていたら
「カワセミ」を久しぶりに見かけました。


今週末は気温が下がる予報だけど、早く秋を感じたい今日この頃。


Posted at 2023/09/18 21:44:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2023年09月03日 イイね!

今朝の富士山(赤富士とハイキング)

今朝の富士山(赤富士とハイキング)今朝、山中湖は霧の中だけど、いつもの所へ来たら富士山がキレイに見えて良かった。

みん友さん、お2人もまもなく到着。
4年以上ぶりにお会いする みん友さんは、前日納車されたスイスポで登場。
ご厚意で新車のシートに座らせてもらいましたが、やる気スイッチが入るメータ周り、シート・・・すべてがスポーツ感満載!

雑談をしながら日の出時間
赤富士そして山中湖は雲の中、いいですねこの景色。


みん友さんのスイスポ、ロードスター、そしてMAZDA2


ここで、スイスポ みん友さんはご帰宅~


ロードスターのみん友さんがハイキング?されるので、私も初めて同行。歩いて20分くらいで明神山(1291m)に到着。みん友さんのペース配分が丁度良く初心者も休まず登れました。




帰り道、獣の足あと?


駐車場に戻ったら丁度、みん友さん(今日はボルボ)と遭遇
ちょっとお話をして、次の目的地に出発


そして登山ガイドをしてくれたロードスターのみん友さんもご帰宅
今日はありがとうございました。


帰る前に、もう一度、富士山と写真。雲が増えてきた。


帰り道、道志みちに5月にオープンしたラーメン屋さんに初めての訪問です。オープン 30分前に到着。


川を眺めながら開店を待つのもイイですよ


10時開店


横浜家系みーたん家
みーたんmax 醤油
写真で判りにくいけど、味付け卵や焦がしチャーシュー多めでお腹いっぱい。
ハイキングで疲れた体には丁度良い塩味で、ごちそうさま♪


そして、疲れた時は糖分補給
同店で、桃ミックスのソフトクリーム


店員の皆さん気さくな方々で、とっても良い雰囲気でしたよ。道志と横浜在住の方は割引があります。残念ながら私は対象外。

おまけ
クルマいじり用の手袋を新調。フィット感イイでよ。


明日、朝起きたら筋肉痛かな (笑)





Posted at 2023/09/03 22:38:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2023年08月27日 イイね!

たまにはイイですね

たまにはイイですね今日は、みん友さんより「トノカバー」を受けとる為、某場所で待ち合わせ。

ちょっとしたプチオフ会♪

コチラ方面に、私用でいらっしゃったみん友さんもお誘いしたら快く参加。3台のプチオフ会となりました~

先ずは、「トノカバー」ありがとう!
これで、わが家のプライバシーが確保されました (笑)


MAZDA2話を色々させて頂きました。天気も良いし青空の下、写真を撮って








皆さんとお昼ご飯
超ボリュームのあるハイカロリーをシェアをして完食。と言っても、私は1/5?で白旗 (笑) 残りはみん友さんが、美味しく食べて頂きました。


お腹もいっぱい。
ここで皆さんとお別れ。
ありがとうございました。


帰り道、特保のコーラーを飲んで


昼食はゼロキロ カロリーかな(笑)


Posted at 2023/08/27 22:21:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年08月19日 イイね!

本日のミッション

本日のミッション「本日のミッション」

涼しいうちに、
MAZDA2のタイヤ交換をしてから、
NDの試乗をする。
午後は休息~

先ずはMAZDA2のタイヤ交換


ダウンサスだとパンタジャッキがギリギリだけど入ったので問題なく作業開始。


トラブル発生!
パンタジャッキを下げたら何故か最後まで下がりきらない・・・
どうやらパンタジャッキが下りる時、パンタ部が若干前方向に偏って下がり途中で引っかかってる。今まで引っかかる前にパンタジャッキを取り出せていたようです。
どうしよう~新MAZDA2は車載ジャッキが非搭載なので焦った (^^;
何度か上げ下げしているうちに、パンタ部が上手く下がり救出ができました。

駐車場の若干傾斜した所に、フロントタイヤが位置していて、より車高が下がり気味になっていたようです。少し車を後ろに移動すれば、少し平坦になり、反対側はもっとクリアランスが取れ問題無く作業ができました。

日陰で休み休み水分補給しながら4本交換完了。
早朝とは言え、真夏のDIYタイヤ交換はしない方がよいと痛感しました。







そして、NDの試乗!


炎天下だけど折角なので、オープンで!
エアコン効くのか?
風の巻き込みってどんな感じ?
あえて渋滞するトンネルを走るとどうなの?
初めてのオープンカーを体感!


グレードを聞き忘れたけど、ウレタンのシフトノブだから S? NR-A? どっちだったんだろう・・・・
帰宅後ホームページより試乗車を確認したらNR-Aでした! どうりで足回りは結構固め。LSDとか付いているようですが初めてのND試乗だったので違いが判らなかった(笑)


シートに座り込む感じがスポーツカーですね。シートポジションが難しい。
MAZDA2とベースは同じエンジン?だけど、NDの方がエンジンのふけ上がりや、回転がスーっと落ちる感じ、エンジン音すべてが別物、イイですね。
FR車のMTってシフトノブへ伝わる振動が、こんな感じだよねっと思い出しました。下手くそなシフトダウンをすると後輪がロック気味になったり・・・。


楽しい試乗も終わり、愛車に乗り換え直後「あれ?」ONからOFFになった感じだけど、ちょっと走り出すと、やはり今の自分に合ってる「Be a driver」なクルマは MAZDA2ですね。

Posted at 2023/08/19 16:12:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2023年08月16日 イイね!

納車から1ヶ月

納車から1ヶ月本日、マツダディーラーとキーパーラボに行ってきました。
どちらも1ヶ月点検。
とくに問題なく終了。

MT車で右往左往する時もありますが、楽しんでます (笑)
ガソリン代がもう少し安ければ・・・もっと楽しいんだけどな~。

タイトル画像は、前車のパーツ引継ぎや納車前に購入したパーツたち(写真に無いのもありますよ)

これから順次取り付けしていきます (^^)/

今日はエンジンスタートスイッチ交換と


アイドリングストップキャンセラーを取付


次は「あれ」だな
Posted at 2023/08/16 21:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「@ちゃむとさん、今シーズン最後でキレイな雲海を見れました♪」
何シテル?   11/17 10:57
はじめまして。ぱでんとんです。 皆さんのを参考に日々勉強中。 これからもよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

UGREEN Bluetooth Audio Receiver & Transmitter 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:09:17
純正CDプレイヤー(DVDプレイヤー) 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/22 07:38:32
ミラーを外さないミラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 19:53:54

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
海外の車名で考えると・・・ MAZDAと言う名の車、4台目。 MAZDA5⇒MAZD ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
BMアクセラからMADA2に乗り換えしました。 海外の車名で考えると・・・ MAZDA ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
アクセラすごく楽しいですね。 皆さんのを参考に少しづつDIYしてみたいと思います。 2 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
備忘録として 初のマツダ。初の3ナンバー(車幅だけ) Zoom-Zoom 7人乗り スラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation