• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月16日

人生初の車!燃費は悪い!だが楽しい!

人生初の車!燃費は悪い!だが楽しい!
レビュー情報
メーカー/モデル名 スバル / インプレッサ G4 G4 2.0i アイサイト_AWD(CVT_2.0) (2013年)
乗車人数 1人
使用目的 通勤通学
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
4
満足している点 セダンの見た目が好きで初めての車購入ということもあり練習車としてお値打ちなG4を購入。
現在の現行G4と比べ、この年代のG4はスバル伝統の“ホークアイ(鷹の目)”デザインでイカつい顔つきでカッコイイ!

この見た目も購入の決め手になりました。
また装備に対する値段も安く、購入した車両には電動シート、HID、パナナビ、本革シート、アイサイトver.2が付いて本体価格100万円でした。
それも2014年式で1万kmちょっとで状態も良く掘り出し車両で興奮さながらに即決しました。

走り出してしまえばスムーズに走り、曲がり、ブレーキも良く効くので言うことはありません。

静粛性に関しても基本的にテレビの音声が流れていたら周りの音は殆ど聞こえないくらい静かです。
エーモンのゴムモールを取り付けたら更に静粛性が増しました。
不満な点 ブレーキを離してアクセルを踏み込んだ時のドン突き。
アクセルを限りなくふんわり踏み込めばそこまでドン!という加速はしないので慣れかもしれませんが未だに突きが激しい時があります…

あとはなんせスバル車!燃費が悪い!
街中の信号が多い通勤という最悪なコンディションが前提ですがそれで9km/L!
高速道路に乗れば14km/Lとかみたいだけどそれでも14km?スバル車ってこんなもんなのかな(^^;)

まぁ、スバル車に燃費を求めてはいけないね!
総評 免許取って初めての愛車がインプレッサG4となかなか頑張りましたが、やはりバイクとは違った楽しさがありますね。
加速を楽しみたかったら0-100 3秒の隼を乗り回せば良いですし笑

なんせ車には暑ければクーラー、寒ければ暖房と天国のような空間が広がってるわけでw
あとは中で寝れるというのもメリットかも?!
セダンって狭いイメージだったけど後部座席が4:6で倒せてトランク部分と繋げられるし、マットを敷けば184cmある自分でも寝ることだって出来るくらいです。

いつかは長距離連泊ドライブとかしてみたい!
将来はWRX S4に乗りたい笑
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 4
フロントから見た時の鷹の目ヘッドライトの睨み顔は好みです。
現行G4は顔が優しすぎだと思います。
なんかニターって感じの顔でw
やっぱりセダンは厳つい方がカッコイイと思うのであります。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
タイヤが扁平55の16インチということもあってカーブをそれなりの速さで突っ込むと曲がってる時のフワフワ感は否めません。

扁平45の18インチに変えたいけど街中での走行はカッチリしすぎるんかな。車の事はよく分かんない笑

ブレーキはすんごい効きますね。流石スバル!
ブレーキブーストっていう制御で踏んだ量以上のブレーキ圧が勝手に掛かるようである程度の高速域からのブレーキングでもガッチリ止まります。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 3
街中走っている時はそこまで気にならないけど、峠のカーブとかではフワフワし過ぎる。
あとはアイドリングストップの始動時、体に伝わるブルンの振動がやや強いように感じる。
これは水平対向エンジンだから仕方ないかな。毎回アイストはオフにしてやす。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
ハッチバックとかではなく、トランクなのでそこまで積めないかと思いきや、そこそこ積み込めます。
人が乗らないんなら後部座席倒せば更に広くなりますが高さに余裕が無いので積むなら横長のものくらいかな。
何気にスペアタイヤをトランク下に積んでいるのも今となっては珍しい!
燃費
☆☆☆☆☆ 2
街中9km/L
高速道路では?
価格
☆☆☆☆☆ 5
フルオプション車、2014年式1万kmで100万円
売却時は二束三文でしょう。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2023/03/16 23:42:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

6月11日 晴れて気温が上がりそう ...
チョッパー♪さん

中干し 残苗処理 畦修理 充電
urutora368さん

6月13日 暑さが続きそうな木曜日 ...
チョッパー♪さん

車中泊、ついに決行。
みれーおじさんさん

サンバーで片道120km出かけてき ...
スピードマスター@PCX←レガシィさん

この記事へのコメント

2023年3月17日 6:26
おはようございます。
人生初の車は思い出深いものなりますね。
しかもマニアックなスバル車(笑)

私もスバルの初代フォレスターS/tbを乗ってたこともありますので
水平対向エンジンが独特なのを覚えています。

回転上昇が早く高回転迄回りやすい印象でした。
また当時は等長エキマニではなかったので独特なドロドロ音でした。

今は車は走りよりも快適でエコな方向に行きましたので
バイクよりも全然燃費がいいですよ~。

車はバイクに比べて暑い、寒い、濡れない、渋滞も含め快適ですけど
バイクの開放感は車にはないものがありますね。

両方所有しているとどちらの良さもわかりますよね。(^^♪
コメントへの返答
2023年3月17日 7:50
コメントありがとうございます!
スバリスト…という言葉があるようにかなりマニアックなメーカーなんですね笑

スムーズにレッド手前の6,000rpmまで回るので高速域でもしっかり走るので凄く楽しいです!
独特なドロドロ音は残念ながら感じません。
昔と違うからでしょうか…

バイクも車も燃費が悪いので維持期掛かりますが仕事頑張る意欲になりますね!

あとは快適過ぎて暑い時、寒い時バイク乗りながら「車だとなぁ〜」と思わないようにしないとですw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年03月22日 06:29 - 20:33、
480.56 Km 13 時間 18 分、
5ハイタッチ、バッジ75個を獲得、テリトリーポイント710pt.を獲得」
何シテル?   03/22 20:33
スズキ新型隼、オフ用セロー250、インプレッサG4所有。 整備の仕方やパーツ紹介、燃費などUPしています。 良いね!フォロー気軽に宜しくお願いしますm(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッチ交換 37900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:32:56
ニュートラルスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:29:37
リアブレーキディスク&リアスプロケ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 13:57:23

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
スバル インプレッサ G4 インプG4 (スバル インプレッサ G4)
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
ヤマハ セロー250 セロー (ヤマハ セロー250)
隼でダートを走って感じました。 『これはオフ車じゃないとダメだ、と…』 その足でバイク屋 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
新型隼を購入したのでお別れとなりました。 たくさんの思い出をありがとう! 大切に乗って頂 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation