• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴菌ライダー♪の"忍人(にんにん)" [カワサキ Ninja400]

整備手帳

作業日:2020年5月19日

Puig(プーチ)ツーリングスクリーン取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ツーリングで峠道に行くも、全くスポーツ走行やヘアピンカーブを80km(?!)で攻める訳でも無いので、防風&虫アタック防止のため、プーチというメーカーから出ているツーリングスクリーンを購入しました。

なんと珍しいMaid in Spain です。

色はダークスモークということで純正スクリーンのクリアと比べると黒っぽさは一目瞭然です😁

また純正スクリーンに比べて10cm程長く、防風効果としては高速道路で本領発揮してくれそうです✌😄
雨の日、前からの雨水もある程度防いでくれると思います。
2
純正スクリーンとプーチ製ツーリングスクリーンの比較。
スゲー見にくいのは御容赦🙏
3
交換の方法は、純正スクリーンを固定している六角ネジ(4mm)4本を外せばスクリーンを外すことが出来ます。
ネジを取り外す際に、ナイロンワッシャーを落とさないように。

また、現行のNinja400と違う所はこのスクリーンを外し、スクリーンを固定しているステーを外すことができ、そのステーの高さを3段階に調整する事が出来ます。
スポーツ寄りにしたい時は1番低い位置に。
まったりツーリング寄りにしたい時は1番高い位置に調整出来るのもこの車種の良いところだと思います。
4
ステー部分。ステーを固定しているのは同じく4mm六角ネジでコレを外せば高さを調整する事が出来ます。
今回は1番低い位置に取り付けました。
5
取り付けた感じ。
純正スクリーンと比べると見た目がガラリと変わり、ゴリッゴリのロンツーバイクに変わりました🤣

自分でも取り付けた感想は
「だっっせぇ〜🤣🤣🤣」

皆さんはどう思いますか?(´-`).。o()
6
スクリーンは13,900円とまぁまぁお高いお値段。
これを高いと思うか安いと思うかはその人次第ですね〜😁

https://www.amazon.co.jp/dp/B00939MMYG/ref=cm_sw_r_apa_i_.b1WEb7HA4XRH

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマートモニター取付け

難易度:

USB電源取付け

難易度:

フロントディスク交換

難易度: ★★★

電装パーツ取り外し

難易度:

タイヤ交換BS編

難易度:

ミドル?スロットル加工等…。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年05月25日04:54-16:16、
216.13 Km 6時間48分、
14ハイタッチ、コレクション6個を獲得、バッジ33個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   05/25 16:16
スズキ新型隼、今は無きインプレッサG4所有。 整備の仕方やパーツ紹介、燃費などUPしています。 良いね!フォロー気軽に宜しくお願いしますm(_ _)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアフォグ取り付け 前半戦 ディマースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:04:14
リアフォグ追加その③-2ディマースイッチ編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 21:51:13
WRXS4(VAG) C型リヤワイパー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 23:24:21

愛車一覧

スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) ブサブサ (スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ))
GSX-S1000Fから新型『𝑯𝑨𝒀𝑨𝑩𝑼𝑺𝑨』へ乗り換え! 大切に乗り ...
スバル インプレッサ G4 インプG4 (スバル インプレッサ G4)
初の車購入。セダンの見た目が好きで購入しました!事故無いよう安全運転心がけます🚗 ³₃ ...
スズキ GSX-S1000F ABS ブルーバード (スズキ GSX-S1000F ABS)
新型隼を購入したのでお別れとなりました。 たくさんの思い出をありがとう! 大切に乗って頂 ...
スズキ GSX-S1000F ABS ジスペケ (スズキ GSX-S1000F ABS)
正面衝突事故で殺してしまいましたが、再びGSX-S1000Fを契約しました。 次は安全運 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation