• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶ~さんのブログ一覧

2021年12月16日 イイね!

大人なクーペになった

いつものディーラーへ点検の予約をしに行った際、子供が展示されていたBRZを気に入り、運転席に座ってあれこれしていたので、試乗させてもらいました。

試乗車はRの6MTでした。
乗った感想として、2Lの先代と比べてゆとりのある走りになっていると感じました。
2Lは一生懸命頑張って走っている感じでしたが、2.4Lになり、馬力、トルク共に増したので、余裕が出た感じです。
一つ残念だったのは、17インチ車はタイヤが先代と同じミシュランのプライマシーHPで、ロードノイズがかなり気になりました。

コンフォート性も持たせつつ、スポーツ(スポーティ)性もとなると、タイや選択が難しくなりますが、プライマシーHPではなくプライマシー4とか、いっそのことヨコハマのブルーアースGTとかもアリではないかと思います。
Posted at 2021/12/16 15:56:49 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月03日 イイね!

フジイホビータミチャレ@ココランド10月定例

8月、9月とコロナの影響で、参加を見合わせており、久しぶりのレースです。

今回から県外在住者も参加できるようになり、いつものメンバーが集まっていました。



コースはこんな感じでGTで1周8秒フラットくらい。

今回もGT、M 、トラックの3クラスのエントリーでした。

GTは予選が26台中5位、決勝はAメイン5番手からなんやかんやあって7位ゴールでした。

Mは予選が18台中3位、決勝はAメイン3番手からの3位ゴールでした。
ラップは全体ベストがでているだけに、メンタルの弱さが出ましたね。

トラックは今回いまいちで、予選が14台中7位、決勝はすこし上げて5位ゴールでした。

抽選会ではM2ラジアルを頂きましたが、じゃんけん大会ではいつものようにかすりもせず。
そのかわり、自分は使わないからと、常連さんが当たったGRヤリスのボディとカストロールシビックのデカールを譲っていただきました。
ありがとございました。

レースの模様はGTとMのAメインだけ、youtubeに上げている方がいらっしゃいますので、タミチャレ ココランドで検索したら見れると思います。

私はGTが5番スタートの黄色いBRZ、Mが3番スタートの黄色いGRヤリスです。
お暇ならご覧ください。

Posted at 2021/10/08 10:54:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】

Q1. ヘッドライトの黄ばみ・くすみが気になる車の年式は?
回答:2008年
Q2. その車の保管状況を教えて下さい。(ガレージ・屋根のみ・露天・その他)
回答:露天

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ヘッドライト ガチコート】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/08/21 18:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年07月31日 イイね!

良くできたコンパクト

良くできたコンパクト令和元年登録のレンタカーを借りました。
意外とスポーティですが、その分乗り心地は堅いように感じました。
55000キロ弱走っていたのと、タイヤがブリヂストンのネクストリーだったのも影響しているかもしれません。
ブルーアースGTやルマン5など履けばまた違った感想になると思います。
また、皆さん酷評しているマツコネですが、慣れればそこまで酷いとは感じませんでした。
細かいことを言えば、サイドブレーキやカップホルダー、パワーウインドウスイッチの位置がイマイチだったりしますが、走りや質感、燃費などトータルで考えれば良くできていると思います。
Posted at 2021/07/31 11:24:16 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月28日 イイね!

技術の進歩

暑いですね。
このまま暑いと12月にはどr(ry

さて、
数年前のネタで、スタッドレスタイヤの性能比較について書いてました。
今回、ブリヂストンから新たにBLIZZAK VRX3が発表されましたね。
VRX2との比較で氷上性能が20%向上しました!とのこと。

本当に?

以前のネタで
2000年発売のブリザックMZ-03を基準(100)として
2003年発売のREVO1がMZ-03比で10%向上 (90)
2006年のREVO2が13%向上  (78.3)
2009年のGZが12%向上  (68.904)
2013年のVRXが10%向上 (62.0136)≒62

簡単に言うとMZ-03が50mかかるところVRXでは31mで止まれると。

ここまで書いてました。

その後、2017年にVRX2が発表され、VRX比で10%向上。
今回のVRX3がVRX2比で20%向上。

計算すると、
VRX2で55.812
VRX3で44.649

MZ-03が50mかかるところをVRX3は22.3mでとまる。

本当に?

このペースだと30年後くらいには物理の法則が成り立たなくなりまけど。
Posted at 2021/07/28 14:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ステラ オイル交換&ベルハンマーライト投入(ステラ) https://minkara.carview.co.jp/userid/304776/car/2758053/6514700/note.aspx
何シテル?   08/23 09:52
はじめまして。 車好きで飛行機好きです。ついでにカメラも少々。 大学時代にやってたラジコンをH28年に復活。 ほぼラジコンネタしか書いてませんが、たまに試...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミラーウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 13:28:42
CENTURY AOKE ワイヤレスリモコンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 13:00:01
高速道路でエンジンブロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/26 09:48:30

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
低走行のリベスタが売ってたので買ってしまいました。 前オーナーは青空駐車でほとんど乗って ...
スバル XV スバル XV
妻のメインカーだった2002年式GG2のI'sスポルトが12年12万キロ強使用しており、 ...
スバル ステラ スバル ステラ
ヴィヴィオを譲るので何か買わないといけなくなり、結局ステラにしました。 HIDだけは付い ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
レガシィ君の車検満了に伴い、以前からの嫁さんとの約束で軽へ。 以前の会社の後輩から格安で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation