• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

⊿タナッキーのブログ一覧

2025年03月01日 イイね!

納車4周年レビュー!

納車4周年レビュー!4人乗りで後部座席も広くてシートも座り心地よくて快適です。荷物も結構載るため買い物でも困りません。来年はもう車検って事を考えるだけで恐ろしいが。
Posted at 2025/03/01 19:47:38 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年10月20日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!10月20日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
6月にオフ会に参加したことかな?

ブログ投稿する気力がなくなってしまい全然投稿してませんが時々、投稿していきたい...。

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/10/20 22:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月11日 イイね!

HONDA All Type R World Meeting 24Spec @MOTEGI

HONDA All Type R World Meeting 24Spec @MOTEGI2024年5月11日(土)の話です。
いよいよ待ちに待ったアレの日が来ました!!!!

開催が決定したのは昨年末。
申し込み開始からたった7時間で満員御礼でした。



横川SAでいつもの?豚汁定食

せっかくなのでS字で先導車つき慣熟走行を撮影。

この場所は、レースある時は指定駐車場なのでこういうときしか止めれないはず。
コースを上から見れるいい場所です!
S字の土手から望遠で撮ってみた。



先導車は、FK8!
どちらも後期型でした!

こちらは、FK2が先導











もしや無限エアロついてる⁉

受付を済ませて会場へ。

今回のリストバンドのデザインはこんな感じ。

早速、ピットへ。






無限のgroupA仕様のFL5が!


今回、唯一のNSX−R



FUJITSUBOのデモカー

しれーっと、HCMで作ったST2クラスの36号車が走ってた。



J’S RACINGのデモカー

赤FK8はSEEKERのデモカー

黄色いFL5いた🤩

せつにゃさんのFK8




パドックにしれ〜と無限のデモカーいた。


運営で撮影したドローン画像
綺麗に並んでます。
450台近くが参加しました。

どちらもブレーキはENDLESSだった!!


永遠の憧れのNSX

出展車両も豪華過ぎる。



FL5テスト仕様
スポーツライン
リミテッドエディション







FL5 Modulo用品装着車

Honda Cars 野崎

遂にSPOONの95号車を生で見れた!







会場を回ったり。





貴重な無限RR

リミテッドエディションは2台
展示してあったの含めても3台


くろのさんのFK8いたが本人には会えず😭


元J’S RACINGのデモカーがいた


後ろの列に私と同じマフラーをつけてるFK8いました!!


記念品引き換え
今年は何だろうな🤔

インスタ、みんカラ、CARTUNEのフォロワーさんや昨年、軽井沢のミーティングでお会いした方と話すことが出来ました。


そして、あっという間に閉会式です😭

最後のイベントは、オーバルコースを使ったパレードランです。
オーバルコースで撮影タイムです!











色別で綺麗に揃ってます!!

夕暮れ時の良い時間でした✨


魂心家でラーメン

道の駅しもつけのスタバに寄ってから帰りました。




記念品の中身は、ステッカーとコインでした!
赤バッチと同じ様な赤でかっこいい!

天候に恵まれて良い日になりました。
参加された皆さんお疲れ様でした!!
そして、運営の皆さんのお陰で充実した1日を過ごせました。来年もあればお願いします🙇
Posted at 2024/05/30 22:38:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年03月24日 イイね!

SUPERGT公式テストin富士

SUPERGT公式テストin富士2024年3月24日の話です。
(投稿し忘れを消化)
3月23、24 日の2日間で富士スピードウェイでSUPERGTの公式テストが行われました。
友達も行く予定でしたが体調不良のため泣く泣く1人で...。

シーズン前最後のテストなのでチームによってはテスト仕様やカーボン柄はここで見納めです!






キャッシュバックキャンペーンで購入した撒き餌レンズで初撮り。
F1.8の世界。
コスパ良いレンズですね。

そして、富士スピードウェイに到着!


トラックマニアにはたまらない光景
スカニア、ボルボ、日野などなど沢山。

まずは、DUNLOPコーナーで撮影!











推しの100号車!
シビックかっこいい!

TOM’S同士!






そして、帰ってきたホピ子!
土屋エンジニアリングが復帰です!!






SHADE RACING


GRスープラコーナーからフェンスごしにケツを撮影。














ちょっと移動してPanasonicコーナーに向かうマシーンのケツを。







GRスープラコーナー上からのアングル









































ADVANコーナーから














ホームストレート、ピット(2階席から)





























セーフティーカーがいたので撮影!







日本では、フェアレディZとして売られてるが北米ではZとして売られてるためエンブレムが違います。
勿論、左ハンドル!




こちらは、日産のパトロールという車


ピットロードの入口の方にはGRスープラとGR86がいました。

GR86は、富士山のラッピングがされてて綺麗。

なんと、追加料金無しでピットビューイングが出来るとのことでせっかくなので行ってみました!




なんと、STANLEYレースアンバサダーのお二方がいました!!
今回がコスチューム初披露でしたが目の前で見れて感激です。
日南まみさん(左)、森脇梨々夏さん(右)







ファンにサインを書く塚越広大選手








埼玉トヨペットGreen Brave
のピットでクリアファイルとステッカー配布してていただいてきました!!

パドックにはマシーンを運ぶトランポが沢山。

こちらは今年の6月にトミカで発売されるトランポの実車!!
天井が上に上がるとNSX-GTのイラストが出てくるというかっこいい演出。

それよりもステップワゴンの隣にマイバッハがいるのが気になった😅





スバルのトランポかっこよすぎる。

雨降ってきたのでこの辺で撤収〜。

国道246号を神奈川県方面へ走り、道の駅山北へ。
新東名の建設現場が見えるので見てきたが結構、雨降ってたのでじっくり見れず。
大きな橋を作ってた!

そして早めの夕飯と言うことでさわやか菊川本店へ。






待ち時間40分でした。
美味しかった!!
そして真っすぐ帰宅しました。
今回は、シーズンオフだからこそ撮れるアングルでも撮れて楽しかったです。
何と言ってもピット入れたのは嬉しかったな。
Posted at 2024/05/30 01:52:08 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年02月28日 イイね!

英国工場最後のタイプR

英国工場最後のタイプR普段使い出来るスポーツカーだと思います。
荷物も載るしホンダセンシングがついてるため長距離も快適👍
Posted at 2024/02/28 21:48:49 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「長期休み限定の集まり」
何シテル?   08/11 22:15
⊿タナッキーです。よろしくお願いします。歴代愛車はNBOX Custom(JF2、GターボLパッケージ4WDツートーンカラー白黒)→CIVIC HATCH BA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

M&M HONDA フロント牽引フックブラケット取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 15:53:45
ホンダ(純正) ブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 22:20:36
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 22:34:52

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR 2代目真夏号 (ホンダ シビックタイプR)
2018年式シビックハッチバック白(FK7・6MT)に乗ってましたが東京オートサロン20 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
通勤用に増車。 傷は多いですがミッション、ステアリング、内装は状態良いので通勤には充分で ...
ホンダ シビック (ハッチバック) 初代真夏号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2018年2月4日試乗、2月11日建国記念日に成約、8月11日山の日に納車(24km)2 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
元ディーラーの試乗車。免許取得時(2016年3月)からシビックハッチバック納車(2018 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation