• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB3のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

「おはせと」に参加

「おはせと」に参加昨日は小雨交じりでしたが今日は曇り。天気予報は回復傾向とのことでドライブ決定。
今日は第一日曜日、「おはせと」が開催される日なので行き先は五色台へ。
先日購入した添加剤を投入しアイドリングを済ませた後一路高速へ。RINGEEZE添加したときには回し気味にしたほうがよい、とのことですのでそれに準じて回し気味(4000~5000rpm)で走行。しかし松山道も高松道も車が多い・・・さすが1000円。でもこの1000円のおかげで愛媛県からもぐっと参加しやすくなりました。

五色台は曇天でしたが途中から晴天となり絶好のドライブ日和。いつもながらここは走って楽しいですね。ここでもエンジン回し気味で走ります。沿道ではところどころ桜が咲いておりました。こういった快走路がすぐ傍にある「おはせと」は羨ましいロケーション。


今日は暖かい所為かかなりの台数が参加しておりました。この「おはせと」

●参加資格・・・・・4輪車であれば特に有りません。国産車、外国車いずれもOKの自画自賛の会です。自慢の愛車でご参加下さい。

ということでsuper-carから軽までいろいろな車が参加しているのですが、日ごろあまりお目に掛かれない車を見かけることも多々。今日特に目を引いたのがAston MartinのV8Vantage。流れるようなラインは非常に美しいものでした。ああいったエレガンスなのが最近のSports-carのトレンドなんでしょうか。またメーターパネルも独特の雰囲気があって格好よい1台でした。

また今日はイタ車のみならず痛車もいました。こんなに間近でみたのははじめてかも。
Posted at 2009/04/05 15:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年03月15日 イイね!

おは鷲へ

おは鷲へひょんなことから鷲羽山展望駐車場で第3日曜日に開催されている「おは鷲」のことを知り、幸いにして都合がついたためドライブをかねてお邪魔してきました。

橋は高いというイメージがありますが(往復7000円)、休日割引を使用すると坂出-児島が1700円程度なので意外と気軽に使うことができます。天気は快晴、絶好のドライブ日和ということでおもわずアクセルを開けたくなるところですが、坂出ICで1台、児島IC手前のバス停付近でさらに1台覆面が活躍している(?)ところを発見いたしましたのでのんびりと橋を渡ります。

ICを降りて駐車場に至る山坂道自体も結構走っていて楽しいものです。集合場所もかなり広く、綺麗な展望とあいまって恵まれたロケーションですね。
こういったMTGにいろいろ参加してみて思うのは、場所って大事だなあ・・・と。参加していろいろな人と話をしてみるのは凄く楽しいことですが、そこにいたるまでの道が楽しいものであれば参加することが更に楽しいものになります。
「おはせと(五色台の国民休暇村)」や「あさなみ(やまなみハイウェイ沿いの小田の池PA)」も、集合場所にいたるまでの道路自体が走って楽しい、なかなかのロケーション。
近隣(愛媛県内)でも同じようなところがあれば良いのでしょうけれど、なかなか思いつきません・・・。

「おは鷲」自体のコンセプトは「輸入車好きが気楽に集まる事の出来る場を」ということのようですが、そのコンセプト通りに国産のみならず多数の外国の趣味車が集まっておりました。全体的に旧車の範疇に入る車が多い印象。Beatやcopen、AZ-1といった軽スポーツを始め、国内外ほとんどの車がライトウエイト、かなりの数の車が1tに満たないでしょうか。最近のどんどん大きく重たくなっていくのに逆行するかのような車ばかりでした。普段は軽量と思っているNSXですが参加した中では多分「超重量級」だったことでしょう。


Rotus-europeの車高の低さに驚かされましたが、それ以上に驚いたのが実動する2000GTの参加。眼福眼福。想像以上のロングノーズ・ショートデッキでかなりコンパクト。軽量とあいまって楽しいでしょうね。そのほかにも興味をそそる車が多数集まっておりました。
思った以上に見るものが多く、非常に楽しい休日となりました。
Posted at 2009/03/15 20:06:32 | コメント(5) | トラックバック(1) | ドライブ | 日記
2009年03月01日 イイね!

超・エンジンを元気にする102の方法

超・エンジンを元気にする102の方法今朝起きてみると天気は快晴。寒さもなく絶好のドライブ日和。早速ドライブに、と車に乗り込もうと思いきや・・・
・・・?
エンジンがかからない!
バッテリー?と思いきやそうでは無い・・・。原因を検索すること小一時間・・・、原因はセキュリティと判明。奥底に眠っていたマニュアルを取り出しどうにか正常な状態に戻ったときには既に昼でした。外的に力が加わった結果でのこの事態ではなさそうなのが幸いでしたが・・・。というわけで、今日のドライブは残念ながら中止(´・ω・`)。

それでも動かさないと調子が悪くなりそうなので本屋までプチドライブ。
行った先でオートメカニック誌の増刊を発見しました。
この本は結構好きで増刊を時々購入していますが、今回のテーマは「超・エンジンを元気にする102の方法」と中々にそそる内容。思わず衝動買いしてゆっくり読んでみます。

気持ちのよいエンジンの定義は人それぞれでしょうけれど、個人的にはエンジンはNAがよいなあと思っています。その中でさらに加えれば車重とトルクが大事だと思っていますが、この本にも同じようなことが書いてあって少し嬉しくなりました。

今回の執筆は藤沢公男氏、あの有名なアタックレーシングの主宰ですね。
以前から存在だけは知っていたアタックレーシング(現在はエストレモかな)ですが、値段等もあってこれまで手を出すことはありませんでした。本当にそこまで効くのだろうか?という気持ちも正直ありました。
同じ方向性を求めた人が作り出した製品、一度試してみる価値があるかもしれません。
Posted at 2009/03/01 23:55:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月07日 イイね!

ドリンクホルダーを求めに

ドリンクホルダーを求めにドリンクホルダーをどうにかしたいと思っていましたがまずは素材を見つけないと。
このあたりで最も充実しているのはやはり超自動後退でしょうか?

ドリンクホルダーを探すこと、先日開業した高知道の4車線区間を走破すること
を目的に今日は高知まで行ってみようと思います。

Posted at 2009/02/07 12:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月01日 イイね!

R56 犬寄峠周辺

R56 犬寄峠周辺週末は天気が崩れるとの予報でしたが、起きてみると晴れ。急いで今日の仕事を終わらせて昼から出発。

久しぶりに犬寄峠を走ってみよう、ということで高速へ。3000~4000回転あたりを使って気持ちよく走ります。道路規制もなく快調・・・と言いたいところですがところどころで覆面が。犠牲となった車を本日だけで3台みました。一般道にも覆面が居ましたが、独特のオーラがありますね。内子五十崎ICで降りて内子町内を散策したあと、R56で北上。途中パトカーがすさまじい勢いで走っていくので何かあったか、と思ったらR56で横転事故。大丈夫だったのか気になります。
犬寄峠をこえ、長浜までのシーサイドをついでに往復。

ドライブ自体は流れにのって走る程度でしたが、やはりこの道路は気持ちよいですね。
最後に秘密の山坂道に寄って楽しんで帰途につきました。

乾いた路面でのドライブは久しぶりでしたが、RE070のレスポンスのよさに改めて感心しました。T1Rの時のようなヨレる感じや遅れる感じがまったくありません。高速道路であれば少々路面が荒れていてもノイズや乗り心地もほとんど気になりませんが、一般道では少し気になる局面も・・・。NSXの純正足はスピードレンジが高めに設定してある感じが以前からしていましたがそのためかも。まあ趣味車ですからこれもありでしょう。
できればFITにもこういったテイストを少し盛り込みたいものです。それも快適性を失わずに。
Posted at 2009/02/01 23:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation