• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB3のブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

熊本遠征編 3

熊本遠征編 3ねんがんの そうちょうとざんを たっせいしたぞ


興奮も冷めないうちに次のツーリングにお誘いいただきましたので、参加してまいりました。







三愛からさきほど登ってきた登山道を再度下ります。
登ってくるときは薄暗くてよくわからなかった登山道も、明るくなったところでは路面の状況や先の道の状況など、いろいろ新しい発見があります。

先導に導かれて道の駅旭志へ。

ここで食事とSDカードが手に入りました(三愛で痛恨のカード切れ)。




ここからさらに導かれ、目的地である 水辺プラザかもと に到着。
桜が綺麗に咲いており、桜並木の下に車を並べて花見です。



しかしここでまた一眼レフ部隊による砲撃の応酬に圧倒されます。

朝方は曇空でしたが、幸いにも天候に恵まれ、気持ちよい花見となりました。
お会いした方々といろいろお話をさせていただきました。
また明るい陽光の下、こだわりのある車たちをゆっくり見ることが出来ました。
昼食には3段重の差し入れあり、とお心遣いに感謝しつつ楽しく過ごさせていただきました。

花見がひと段落したあとも川沿いにて気持ち良い風を感じながらいろいろ車談義に華が咲きます。

いろいろな思い出とともに、2日間に渡る遠征の帰路につきました。

それにしても
あの黒い袋にはいった景品は
一体どうなったのでしょうねw
Posted at 2013/04/06 01:05:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年03月20日 イイね!

山坂道は楽し

プレマシーを引っ張りだしていつものところへ登山です。

ほどよいペースで荷重を意識して運転すると、加速・減速・旋回とも青がつきやすいです。i-DMもstage3になってから5.0を出したことはありませんでしたが、山頂駐車場→大正洞駐車場にて初めて5.0が出そうになりました(駐車場の切り返しで-0.1、結局4.9)。

ただ
そこから更にペースアップしてみると荷重変動がおこるのか
白が頻回につきます。

いつもの登山ですとこれより荷重の変化が大きく速いでしょうから
うまくなればいつもの登山ももっとスムースになることでしょう(現状ではまだまだ荷重変動が大きいということでしょう)。

NSXは低重心・低扁平タイヤな車ですから変動があってもあまり目立たないのでしょうけれど、
プレマシーのような車でi-DM先生に評価されながら運転するのがうまくなるには近いのかもしれません。
Posted at 2013/03/23 17:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年09月11日 イイね!

10月21日 大山ツーリング

10月21日 大山ツーリング来る10月21日に大山にてツーリングが開催される予定です。

特に車種制限はないようですが、HONDA車(というかNSX)率がかなり高いと思われます(だいたい近畿・中四国から集まっています)。




これまでの経験からは
玖珂PAを7:30頃出発すれば、余裕をもって間に合うといった様子です。



秋の気持ち良い大山周辺をドライブしてみませんか?

大山周辺はだいたいこんなかんじです(以下フォトギャラへのリンク)

その1
その2
その3
その4
その5







Posted at 2012/09/11 02:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年07月22日 イイね!

道の駅、北浦街道ほうほく

道の駅、北浦街道ほうほく豊北町に最近オープンした道の駅へドライブしてきました。
途中一部区間で豪雨にたたられましたが、なんとか到着。
規模も大きく綺麗で眺めもよく、角島ドライブ途中のよいスポットではないでしょうか。



”たかせ”で瓦そば+うなめしをいただいて帰宅。
Posted at 2012/07/22 00:11:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月17日 イイね!

ツーリング

先週の日曜日はツーリングにちょっとだけ参加してきました。

やはりスポーツカーが多く、そしてHONDA(NSXともいう)率が高かったです。

美東SAで高速組と合流し、秋吉台ICからカルストロードへ。
気持ち良くドライブした後は、大正洞で昼食。
これまでお会いしたことがなかった方ともおあいすることができました。




昼食時は千畳敷や角島へ至るルート選定を。いろんな道を考えますが、それぞれにメリット・デメリットがあり・・・
結局三隅へ抜ける道を行くことになったようで、本隊は元気よく出発していきました。

仕事の都合からここで離脱しましたが、千畳敷や角島はとても素晴らしい眺望だったようです。
行けばよかった・・・天気の良い時はドライブを楽しんでナンボ、ですね。

あざみー様、先導していただきありがとうございました。
Posted at 2012/06/17 14:17:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation