• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB3のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

秋吉台~三隅~萩ドライブ

秋吉台~三隅~萩ドライブ本日も快晴。秋吉台に上がりたいと思っていましたが、朝イチで仕事があり上がったのは10時過ぎ。
やはりこの時間帯になるとカルストロードは結構車やバイクが多くなっています。いろいろ調整(?)をして大正洞方面へ車を走らせますが・・・。幾度か大正洞~展望台分岐の間を往復しましたがやはり時間が遅かったようです。そういえば途中タヌキが路上に転がっていましたが、その場所を走るたびに少しづつ位置が変わったり???
暫くコーヒーを飲んだりしていましたが、せっかくの好天、走らないともったいない、ということで数年間山口県を離れていた間に新しく開通した道路を走りに行って見ました。今回のターゲットは三隅~萩の高規格道路。現在開通しているのは明石IC~三隅IC間ですが、これまでのR191鎖峠超のくねくねとはうって変わってトンネルと橋梁でほぼ直進ルート。海岸近くの高度も高めのところを通るようですから眺めも期待できるかも知れません。

大正洞駐車場から北上して県道26号線へ。淡々と山に囲まれた信号のほとんど無い道を走りますが、これはこれで気持ちのよい道路です。R191に合流して西進し三隅IC、ここから萩三隅道路へ。道路自体は片側1車線の70km制限道路。トンネルが多く無機質な感じもしますがサイドビューはよさそうです。数分で明石ICへ到達。現在はまだここから東は建設中ですが、まだ橋梁が完成していなかったりと暫くは時間がかかりそうです。最終的には萩道路を下ったあたりに合流するらしいので相当便利になるでしょう。
Posted at 2010/04/25 22:05:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年04月18日 イイね!

ドライブ三昧

ドライブ三昧本日もがんばって早起き。
幸いにも晴天ということで、また懲りずに早朝から秋吉台まで出かけてきました。昨日同様カルストロードを気持ちよく数回走ります。朝はやはり車が少ないですが、8時くらいから観光と思しき車がちらほらでてきます。
朝は4輪よりも2輪を多く見かけますが、今日は集まりがあるのかかなりの台数が走っていきました。

ある程度日が高くなったところで一旦帰宅して仕切りなおし。今度は海を見に行こう、ということで一路日本海へ。日本海沿岸をのんびり走ったあといろんな道を走っていたらいつの間にか県境を越えて島根県・津和野町に到達していました。
ちょうど時間帯がSLやまぐち号に一致していたため、津和野駅に見に行ってきました。先頭はC57かと思っていましたが、整備のため暫くはC56が代役を務める様子。C57に比べると若干小振りですがそれでも間近で見るSLは迫力十分。

SLの後は津和野の町並みを楽しんでのんびり帰途につきました。
本日の経路にはいままで走ったことのない道や数年ぶりに通る道がいくつもありました。やはりいろんな道を求めて走り回るというのは楽しいものです。
Posted at 2010/04/18 23:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年04月16日 イイね!

土曜日の早朝は

土曜日の早朝は週末は幸いにして晴れるようです。
今週は大山へのツーリングの予定があり、なんとか参加を画策しておりましたが、
仕事の都合もあり、残念ながら鳥取県までいく自由が得られませんでした・・・
残念です。

その代わりというわけではありませんが
先日早朝ドライブで途中帰還となった秋吉台にリベンジしてみようと思います。
まだ時折朝は寒さが残る最近ですので、流石に寒いかも知れませんが・・・。

起きることができるか?、そして、おきてから布団から出れるか?というのが大問題な気もしますけれど。
Posted at 2010/04/16 23:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年04月09日 イイね!

早起きして

最近は朝がかなり明るくなりましたので、前々から早朝のドライブに行こうともくろんでおりました。今日は目が覚めましたので早朝ドライブに出かけてみました。

まだ薄暗い6時前に起きだして車を動かします。まだ車はほとんど走っていません。
いろいろ走ってみたい候補はありますが、少し時間に余裕があるので秋吉台方面へ。
数年ぶりに走る道路はいろんなところが変わっていたりして新たな発見がいろいろあります。
先日一部開通した萩方面への道路、数年前はまだ橋脚が立とうかというレベルでしたが結構進捗しているものですね。
結局秋吉台までは到達せずに引き返しましたが、気持ちのよいドライブが楽しめました。
暫くはこれで楽しめそうです。
Posted at 2010/04/10 00:16:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月21日 イイね!

おは鷲へいってきました

おは鷲へいってきました幸いにも天気に恵まれた週末。
遠く鈴鹿では一大イベントが開催されていたようですが、そこまでいく甲斐性もなし・・・。
どこか近場で車趣味を楽しもう・・・ということで鷲羽山は「おは鷲」に参加してまいりました。

高速にのって一路坂出へ。暖かい日差しの中瀬戸大橋をのんびりとわたります。今回も路肩にて活躍中の覆面を見かけました。瀬戸大橋は構造自体が大きく視界が開けるのでスピード感がなくなりやすいのにもかかわらず制限80km/h、注意しないとついつい速度が・・・。

到着したときは10時30分過ぎでしたが、好天もあいまってか相当数の車が集まっておりました。車外でも寒くなく(暖かいくらい)で車談義をするには絶好といってもよい状況でした。

初めて参加したときには欧州軽量スポーツや国産でも軽量ばかりだったような感じでしたが、今回は所謂SuperSportsも多数参加しておりました。日ごろ見ることの少ない車種に目だけではなく耳を大いに楽しませてもらいました。なんでFerrariはあんなに甲高い音がでるんだろう???

その後来場されていた方と昼食をご一緒させていただきました。いろいろ車談義が続いてついつい長居をしてしまいました。お付き合いいただいた方々に感謝申し上げます。
Posted at 2010/02/23 01:32:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation