• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB3のブログ一覧

2008年08月30日 イイね!

久しぶりにDラーに

Dラーに発注していた部品をとりに行くついでに案内の来ていたFITのサービスキャンペーン作業をしていただきました。せっかくですから作業のプロにいろいろ聞いてみることに。

工具は個人的にはKTCが好きなのですが、Dラーではsnap-onを用いているとのこと。聞いてみるとやはりこの2つも違いがあるとのことですが・・・、自分にその違いはわからないだろうな・・・・。
近所のホムセンにKTCコーナーがあるので時々見に行きますが、眺めたり触ったりするのは楽しいものです。作業に応じて必要な工具を無理の無い範囲で追加していくのもなかなか。といっても自分のやるDIY作業程度では8/10/12/14/17mmのソケット、メガネ、スパナ、ラチェット、あともろもろがあれば済んでしまうのでなかなか追加がありません。


新型車、フリードはそこそこ売れているとのことですが売れるのは3列シートばかりで2列はほとんど売れないとのこと。モビリオとスパイクの売れ行きからフリードも2列が結構売れるとおもっていただけにちょっと意外。


もうひとつびっくりしたのが車の塗料。
塗装によって重さが変わるのはある程度知っていましたが、特殊なものになると下手すれば塗料だけで100kg程度も重たくなるとか・・・・。そのような車は大体エアロも組んでることが多いので、結構な重さになっているんだとか・・・・、知らなかった。
某ショップのHPでNSXのカスタムカラーのパールは15kg程度重たいという記載をみて、本当かな?と思っていましたが・・・本当なんでしょうねぇ。

最後に
HONDAカーズ様、
お忙しい中、相手していただき有難うございますた。
Posted at 2008/08/31 12:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年08月23日 イイね!

エバポレーター掃除

エバポレーター掃除今日は意外と早く仕事が終わって昼から空いたので、思い切ってNSXのエアコン消臭をしてみますた。

NET上のいろんなところから情報を集めて手順を確認し、パーツリストではずすねじのサイズを調べて工具があることを確認したうえで作業に入りました。

作業自体は意外と簡単。ブロアユニットへの配線のカプラーをはずすのが一番難渋した(結局はずさずに作業した)くらい。

で、まずは排水ができているかの確認(ドレンの排水ができずに水まみれになっているトラブルが時々あるようです)。特に水がたまっている様子はなし。多分大丈夫でしょう。

ということでダストバスターを吹いてみました。
ここで失敗が。

ダストバスターは本来ファンとエバポの間に小さい穴を開けて、そこからねじ込んで吹くように作られており、直接噴霧には向いていません。無理に同梱のホース等をつかって吹こうとしても手元で溢れてしまい、結局全量噴霧はできませんでした(手元はべたべたに・・・)。まあ、NSXのエバポは小さいのでこれで十分なのかも知れませんが。

で、肝心の臭いはというと少しは減ったかな?という程度。
また今度残りを吹いてみますが、分解・洗浄・組み立ての一連の作業には結構時間がかかるので(今回でトータル2時間程度でしょうか)今度は外気口からですかね。
Posted at 2008/08/23 18:50:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年08月22日 イイね!

エアコンの消臭のために

エアコンの消臭のためにエアコンの消臭についていろいろ調べてみました。芳香剤やただの消臭スプレーはお手軽ですが効果は??と思っておりましたので、もっと良い方法はないかと調べてみると、こういったスプレーでエバポを消臭する方法がある、と・・・。


このダストバスター、エバポの前に小さい穴をあけてそこから注入するだけ。ほとんどの車に使用可能ということで早速購入してみますた。


が、

NSXの場合はそうかんたんではないようで・・・。
適合表でも「不可」になっていました。


やっぱり一番有効なのはブロアユニットをはずしてエバポに直接スプレーでしょうね。だけどそれではお手軽・・・ではないなあ・・・。


もちろんそのほかのお手軽な方法として
内気導入口か外気導入口からスプレーするという方法もあるようです。

でも、
この車との付き合いはもう結構な年月になっていますが、
いまだに内気導入口がどこにあるかわからないんですよね(´ ・ω・ `)
Posted at 2008/08/23 01:58:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年08月17日 イイね!

エアコンが・・・臭い

相変わらずシートが無いために不動状態のNSX。
室内の掃除をしながら、エアコンをon(暑いしね・・・)


あれ・・・・、
なんだこの変なにおい・・・・
以前から時々変なにおいがありましたが更に強烈になっていました。
しばらく動かさなかったうちにカビが繁殖したのかしら。

数分したらなおるかな?と思いつつしばらく作動させるも一向に改善される様子はなし。車下を覗いてみると外への排水はきちんと出来ている様子なので、室内水浸しでいろんなところからにおいが発生・・・という最悪の状況ではなさそうですが・・・。
やっぱりエバポレーターでしょうかね。

ブロアユニットをはずして直接洗浄というのはネット上でも時々みますが、なんとかお気楽に改善する方法ってないですかねえ。
Posted at 2008/08/17 14:58:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2008年08月09日 イイね!

室内掃除

室内掃除休みとはいえ待機ゆえどこにも行けないので
先日から不動となっている車内の掃除を。

今日は内装の拭掃除を中心にしてみました。
黒内装なので汚れの目立ちはないものの拭いてみると結構な汚れが付着してきます。


あと気がついたこと。
先日のシート取り外しから室内に水取りぞうさんを置いていましたが
結構な水がたまっていました。
たかだか2週間程度とはいえ、コレだけたまるのは少しショックでしたね。
Posted at 2008/08/10 00:21:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation