• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB3のブログ一覧

2009年07月27日 イイね!

サスペンションブッシュのメンテナンス

サスペンションブッシュのメンテナンスNSXを現状からカスタマイズする野望としては
①エンジンレスポンスの更なる向上
②足回りブッシュの交換
を持っています。

劣化したゴム部品を交換すると非常に体感できることを過去に経験していたことから、NSXもエンジンマウント交換、サスペンション交換(純正品)等で手軽にゴム部品を換えるところは換えてきた心算です。

10数年たつと当然ながらブッシュ類は本来の性能は発揮できなくなっていることでしょうから、気持ちよさを追求するという点からも今後安定して乗るためにも、②はやりたいなと以前から思っていたのですが、HONDAからはアームでしか部品が出ないということでなかなか踏み出せないままでした。
数年前にR以外のグレードにも足回りリフレッシュの項目が追加されていますが、リフレッシュプランも現実的には難しいものがあります。GT的な使い方がメインであること、メンテナンスフリー(?)を目指すことからもピロボールはoverspecかな?と考えています。

アルミアームから抜いて圧入するのが難しいという技術的な問題があるのか、MTECをはじめとする社外でもぱっと調べてみた限りではブッシュ単体で、というのは見当たりませんでした。一部のブッシュはシャシー側についていることも技術的に・・・というのがあるのかも知れません。

これから多くの個体が20年を迎える時期になることもあり、潜在的には需要が凄くありそうな気がします。個人的にはアーム交換の1/3程度の金額でおさまるのならすぐにでも・・・とは思いますが。

現状ではなかなかブッシュ交換が叶わない以上、ケミカルを吹きかけてみたりとかいろいろ手段を講じてみたいと思います。
Posted at 2009/07/28 01:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年07月25日 イイね!

Fun to Driveを求めて

Fun to Driveを求めて最近天気にあまり恵まれませんが、雨の降っていない時間を見つけて2台の車をそれぞれ乗ってみました。

まずはいつも街乗りに使用しているFITを久しぶりに山坂道に持ち出してみました。パドルシフトを使いながら走るのはなかなか気持ちのよいものです。車が軽いというだけで気持ちよさが増す感があります。ただ路面によってはリアが跳ねる感じがするのも相変わらず。路面状況がステアリングからなかなかわかりにくい、アクセルを踏んだときのラグ(Smodeでも)、ピッチングが大きい、等々が少し気になります。タイヤや足回り等を替えてみたりすると気持ちよさが増すのかも。

次にNSXを引っ張り出して同じ道を走ってみました。FITとの共通項は2駆のNAというくらいなので単純比較するわけにはいきませんが、運転する楽しさ・気持良さという点ではやはりこちらが上のようです。FITより車重はかさみますが、レスポンスやステアリングインフォメーション、ロールやピッチングなどの挙動等々などがあいまって楽しいと思うのでしょうか。

気持ちよいというのはいろいろなバランスの上に成り立つのではないか、と最近考えています。というわけで現在目論んでいるのはアクセルレスポンスをもう少し向上できないか?ということ。TRCが組み込んである所為なのかわかりませんが、まだ若干dullな様に思います。絶対的な馬力がほしくないといえば嘘になりますが、まずはレスポンスを向上する方向で模索してみたいと思います。ボーナスも出たことですし。
Posted at 2009/07/26 02:56:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年07月21日 イイね!

レギュラーかハイオクか

職場での雑談中のひとこま。
車好きがあつまるとどうしても車の話になってしまいます。今日の話題はガソリン。最近またじわりじわりと値段を上げつつあります。そのなかでもハイオク仕様車にレギュラーはどうなの?というのが今日のネタ。

ある人は某水平対向ターボ車(ハイオク仕様)にずっとレギュラーをいれているとのこと。理由は安いから。ならエンジン回転数を上げない運転かというとそれなりに回転をあげて走っている様子。

個人的には
ハイオクを要求する高圧縮エンジンはハイオクでないと満足な燃焼ができない

レギュラーでは燃焼効率が落ちる

燃費悪化

結局はハイオクを入れたほうがオトク

だと思っていました。


でも逆に考えればターボ車でもブーストのかからない(エンジン圧縮比が低い状態で走っている状態)領域だけならレギュラーでもOK( ´ ・ω・ ` )???
実際のところどうなんでしょうか?
Posted at 2009/07/22 01:19:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年07月04日 イイね!

激しく後悔

今日は3日間にわたる勉強会の最終日。当初は会の最後まで参加する心算でしたが、最終日は午前中でめぼしいものが終わったため昼食後撤退することに。

会場である京都国際会館をでると青空が広がっています。周囲の樹木や山々の緑とのコントラストが美しい。此れ迄此処には幾度か来ましたが、天気によい日中に外に出なかったため、こんなにもよいところだとは思いませんでした。


あらためて地図を確認すると、少し走ればたくさん快走路がありそう。しかも少し足を伸ばせば未走破の新名神もある、と。

後悔先にたたず。
四国からそんなに距離があるわけでなし、なかなかまとまって休みがとれないこと、等々考えると車で来るべきでした。

次に京都で開催されるときは是非車で参加しようと思います。
Posted at 2009/07/04 14:36:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2009年07月02日 イイね!

今日から京都でお勉強。

今日からお勉強をするため京都に来ております。
最近あまり車に乗っていないことから当初は車で移動を目論見ましたが、先日の富山と同じく眠気の前に予定変更です。梅雨時でかなり蒸すのでは?と思いましたが意外と・・・。国際会館の辺りは喧騒から離れて割りとゆったりしてますね。地下鉄降りたらそれまでの市街からいきなりワープしたかのような感覚がします。
折角ですから仕事だけでなく京の魅力を満喫する心算です。
Posted at 2009/07/02 18:54:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 23 4
567891011
12131415161718
1920 21222324 25
26 2728293031 

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation