• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB3のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

整備:ラジエターホース交換

リフレッシュ作業の一環としてウォーターラインのホースを交換しました。

今回交換したホース類



やはり年月によって劣化が起こるのは仕方ないですね。

気になっていたアルミパイプは・・・というと




思ったよりも綺麗でした。まだまだ問題なく使えそうです。

イワモトレーシングにて
Posted at 2010/07/31 13:10:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 NSX | 日記
2010年07月28日 イイね!

出費がかさむ・・・

今後を安心して乗るために・・・ということで冷却水ホース交換、燃料ポンプ・フィルター交換、等々を考えておりましたところ、作業見積もりが上がってまいりました。


うーん・・・


ホース一個一個の部品代はあまり高くないものの、点数があつまると結構な金額になりますね。
今回の見積もりには腹下のアルミパイプが含まれていませんが、もしこれも交換になったら一気に5万近く追加となるだけに恐ろしいところです。

まだ壊れていないものに対してその対価を支払うかどうかというのは価値観の分かれるところかも知れませんが・・・
Posted at 2010/07/28 23:58:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年07月24日 イイね!

水を求めてドライブ

快晴のなかドライブに行ってきました。
秋吉台を気持ちよく走った後別府弁天池へ
雨がしばらく降り続いていた後、この近辺で水害が色々起こっていたことからどんなものかと思いましたが、水面は果たして素晴らしくきれいな状態。



すこし涼んだあと再度出発。この天気ならR191北長門コバルトラインは素晴らしい景色だろう・・・と思いながら北上すると、阿武町でR191が通行止めとのこと・・・
いけるところまで行ってやろうとおもいながら北上してみましたが、やはり(当然ながら?)木与で通行止め。
一番美しいのがこの木与から北だと思っているだけに残念至極。ただせっかくここまできたのだから、と思い県道14号線~県道10号線を用いて山中へ迂回し、R315で須佐へ向かってみました。やはりR191の迂回のためかいつも以上に交通量が多い気がします。

R315でこの区間のハイライトは須佐大橋ではないでしょうか



そうこうするうちに須佐へ。須佐といえばホルンフェルスかな



海岸線のあの壁近くまで歩いていきたいところですが、炎天下そのような気力はなし・・・。

やはり山もいいけれどこの暑さだと水の近くがよいですね。
Posted at 2010/07/24 12:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年07月23日 イイね!

弄より維持

弄より維持数年前にボディコーティングをしていましたが、先日の大雨で一部がフィルム状にはがれてしまいました。

これはまずい・・・ということで見積もりをとってみましたが、
結構日数がかかるものですね。
どうせ預け作業になるのであればついでにいくつかの作業を・・・と思い、これまでこの車について日頃から見ていただきメンテナンスを行っていただいている、所謂「主治医」にいろいろ聞いてみました。


「今後安心して乗るためには何をすればよいでしょう??」
「まずはホースといったゴム類からかな」

ということでいろいろ考えてみました。ホース関連といえば、
ブレーキホースはNA2ブレーキ化のときにリフレッシュ済
クラッチホースはこの車を買って初めてのGWで劣化して立ち往生した因縁の部品ですが、そのときにリフレッシュ済み(といっても結構年月はたっています)
冷却水ホースもエンジン側はエンジン下ろした時に交換済み、
ただ腹下とフロントはまだ手付かず・・・となればやはりここからでしょうか。
あと燃料系もそろそろ・・・

結局コーティングの費用とあわせるとそこそこな金額になってしまう悪寒。
このお金で駆動系や足周りを弄るという目論見もありましたが、やはり安心して乗るために維持るのが先、かな・・・。これも旧車の定めですかね
Posted at 2010/07/23 23:47:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年07月18日 イイね!

ドライブ日和

あまり期待せずに行った朝の秋吉台でしたが、すばらしい天気でしたので
急いで帰り仕事を終わらせて・・・昼からもドライブに行ってきました。


いつもは素通りの駐車帯にとめてのんびりと・・・





ここでのんびりしていると「白いの」が1台通過していきました。いつもの待機場所に既に1台いましたので2台体制だったのでしょうか??


展望台に場所を移して


Posted at 2010/07/19 09:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    123
4 5678 910
11121314151617
1819202122 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation