• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TB3のブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

登山報告

クラッチ交換後 初登山です

天候:快晴
路面:ドライ、塩カルなし、凍結なし
気温:-2度
交通量:少

クラッチペダルがとても軽いです(踏力半分くらいになった印象 これはレリーズのグリス効果??)。
手前に上がってきてたような繋がるポイントも、すこし奥になったような。

ガソリン補給を忘れたので、のんびり走って同好の士としばし語らって下山。


帰り道、オジサンのところへおじゃまして、取り外したクラッチを観察
思いの外ディスクは小径。MT側のディスクにはクッショニングプレートが挟まれているものの、エンジン側にはそれらしいものが見当たらず。ディスク厚をノギスで測ったわけではないけれど、たしかにもう少し使えそうな雰囲気(オジサン曰く、あと数万キロは使えたんじゃない?とのこと)。


そういえば、高精度バランス取りをされている02Rの場合、クラッチ交換はどうするのだろう???
Posted at 2016/03/27 14:34:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2016年03月25日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換作業が終わりましたので備忘録として
148,600km

クラッチセット \149,200
レリーズベアリング \17,700
工数 5.1hr

他に
クランクリアオイルシール \780
ドライブシャフトオイルシール \410×2



オジさんいわく、「クラッチはまだまだ使えたと思うよ」とのこと。
今度お店に見に行ってみよう・・・
Posted at 2016/03/25 21:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 NSX | 日記
2016年03月13日 イイね!

登山報告

とりあえず登って参りました。

天候:曇
路面:ドライ、塩カルなし、凍結なし
気温:0度
交通量:少

先週とはうって変わって寒さが身に堪えます。

のんびり走って、温かい飲み物で暖を取って
登山家としばし語らって
下山。

Neovaに履き替えて約1,300km走破しましたが、山はまだまだ大丈夫。
思ったより持ってくれそうな予感。
クラッチはいよいよやばそうですが・・・。
Posted at 2016/03/13 11:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山 | 日記
2016年03月11日 イイね!

タイヤ選び

タイヤ選び






ある比較記事①と、とあるブログにてインスパイアをされて・・・


個人的にはバランスに優れたタイヤ(プレミアムスポーツ系? 所謂MAX PERFORMANCE SUMMER)が好みです。

2004年ころから約10年間、こういった方向性のタイヤを数セットにわたって使ってきました。

タイヤのモデルチェンジ毎にサイズが大径化(小径モデルが作られない)するため、サイズ変更(215/45/16→215/40/17)をしてまで追いかけましたが、2015年には残念ながら適合できる銘柄がかなり厳しくなってしまいました。

ULTRA HIGH PERFORMANCE SUMMERにするか、それとも
EXTREME PERFORMANCE SUMMERにするかで相当悩みました。

結局はEXTREME PERFORMANCE SUMMER系統とし、当初はRE11Aを探しましたが”時すでに遅し”でした。

結局はAdvanNeovaを選択しましたが、その一番の理由はトレッドバターンでした。
RE71-RやZ2☆のトレッドパターンに比べて溝が多そうに見え、ハイドロ性能がまだ保たれているのではないか?との期待からです。

最近のEXTREME PERFORMANCE SUMMER(所謂ハイグリップタイヤ)はある特定の方向に特化(先鋭化)しているような気がします。
そしてYokohamaから発表された新しいADVAN A052も、そのトレンドを追いかけているように感じてしまいます。

新しいA052の発売後もAdvanNeovaを併売するようですが、いずれはこの先鋭化した路線に統合されてしまいそうな気もします。


もちろんどうにもならなくなった時には純正タイヤという選択肢もありますが、
コストや納期にやや懸念が残ります。

Cost(コスト)、Access(入手の容易さ)、Quality(性能)
なかなか並び立たせるのは難しいですね。



Posted at 2016/03/11 01:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2016年03月06日 イイね!

クラッチ

NSXのクラッチがそろそろ寿命を迎えそうです。

このクルマを購入して13年弱で約100,000km走破しました。
その間クラッチ関係は6MT搭載時にディスクのみ交換を行い、その後60,000km強が経過したところ。

そろそろ交換を検討しないといけないので、備忘録として


純正
 自分のパーツリストでは 約¥130,000- (値上している可能性大) 工数5.7

EXEDY(pull)
 ハイパーシングル(メタル) ¥144,800-
  ハイパーマルチ(メタル)が期間限定で特売
  ¥189,800→¥113,880-
ATS(push 作動変更必要)
 カーボンspec1(ツイン・トリプル) ¥266,000~348,000-
 カーボンsptec2(シングル・ツイン・トリプル)¥189,000~348,000-
 メタルspec1(ツイン・トリプル) ¥148,000~178,000-
 メタルspec2(シングル) ¥118,000-
 スーパーブレードspec2(シングル) ¥138,000-
 
OS技研(push 作動変更必要)
 Streetmasterシングル(メタル)  ¥166,000-

KSPは現在販売中止とのこと。

エンジンチューンなし(予定なし)、サーキットユースなし、登山で遊ぶ程度なので純正で充分なのでしょうけれど。


Posted at 2016/03/06 10:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「頂き物」
何シテル?   08/12 16:47
( ´ ・ω・ ` )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678910 1112
13141516171819
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

タイヤショップ 
カテゴリ:タイヤ
2016/10/10 20:51:03
 
Tire Navigator 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/10 07:14:07
 
Tyre Reviews 
カテゴリ:タイヤ
2015/12/10 23:29:44
 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
20Sskyactive クリスタルパールホワイトマイカ 15インチアルミ、クルージング ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
とりあえず、足がないと困るので譲り受けてきました。 久しぶりのGEフィットです。 ちょこ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
Si/MT 返却にてマイカーがなくなったため 知り合いから車検切れ間近を格安にて入手。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ETi/MT 人生初のマイカー(親からの借り物)。 スポーツシビックに設定されていた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation