• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月19日

遅めの夏休みドライブ1日目 新潟〜富山 (Audi・TT)

遅めの夏休みドライブ1日目 新潟〜富山 (Audi・TT) 8月、9月と長期の出張で休みも無く、やっと8/18から9連休を迎えた。

本来、東北6県スタンプラリーの続行編をこの夏休みにするつもりだったが、スタンプラリーの運営サイドがコロナの影響により中断するとなってしまったので、北陸中部等巡り旅に変更。

※タイトルが1日目になっているが、昨日自宅のある郡山〜新発田まで移動した分は、親父宅泊まりなのでカウントしない。

8/19、親父宅のある新潟新発田を朝8時に出発。

途中R460を経由の、R8海沿いをひたすら走る。






海が見えてきたら、丁度iPhoneのシャッフル再生で、B'zのOcean、桑田佳祐の波乗りジョニーと連続で流れた時はテンションMAX(笑)

新発田から、下道でほぼ4時間、休憩無しで辿り着いたのは、道の駅うみてらす名立。







良いロケーション!緑もあって天気良い日は最高ですな。

ちょっと休憩したら、いざアルペンへ。





長野県内に入り、海から段々山々に囲まれるようになってきた。





黒部ダム入り口(扇沢駅)に到着〜

周りは山、山、山。

扇沢駅はまだ長野だが、関電バスで黒部ダム駅へ行く途中に富山に差し掛かるらしい。

富山は、大学の時にやったバイク日本1周の際に、海沿いしか通らなかったので、内側探索は初めてである。









関電バス乗り場。世の中は3連休の中日とあって結構人一杯いた。駐車場はほぼ満車状態だったし。










バスが電気自動車でエンジン音とか無くモーターの音しかしなくて静か、何かバスっていう感じが個人的にはしなかった(笑)

ほんと出来る事ならガソリン車に乗り続けたい(笑)電気自動車は車って感じがしない、、、



扇沢駅から15分程で到着。

220段の階段を登って…
※無理して休憩無しの2段上りやって、展望台上がった後に、足がプルプルしてしょうがなかったのは此処だけの話。



すごー!!放水も観れて幸せ^ ^












素晴らしい〜



あ、関電って関西電力とは知ってたのだけど、周りの観光客から関西弁も聞こえてきたから納得(笑)
ここから京都ならマジ近いしな。









にしてもこれだけのダムを人力で造るなんて凄すぎる。富山は此処だけでも来る価値があると言えるのではないか。



放水の真上に来た。階段登りで熱々のところをめっちゃ涼ませてくれる(笑)






売り切れ多いんで、なんとか木苺ソフト🍦









充分堪能させて貰い、帰る。






お土産はとりあえずこんな感じで



関電バスキーホルダーを新たにTTファミリーに加えようと思う🤣



TT君どこかなー



あ、居た。もう自分の車しか興味が無い(笑)



温泉行く前に、ある程度ここで車中泊セッティングを。



白馬村。



R8を魚津訪問へ。海沿いの夕陽良いね。



途中、思わずスクショしたが…
凄い名前のICがあるのね(笑)



魚津の温泉で♨️浸かって、今が旬の秋刀魚定食を食べ…しかも650円とか安すぎかつ旨いのでコスパ最高。

郡山から給油無しでここまできたので、流石に給油をと富山市内のGSへ。
※燃費がめちゃくちゃ良い証拠(笑)



此処で感動したのは…



ウィンドウワイパーと、ウィンドウウォッシャーがある!!

丁度、爆走して汚れだらけなので重宝!!
しかも夜だし車そんな来ないし、人様に迷惑かける事も無いので思うがままに磨かせて頂いた。

うーん福島県内のGSに、こんな親切なGS無いなぁ…あっても窓拭きタオルが有るか無いかぐらい。

しかもセブンイレブンも併設だから買い物済ませられるっていう。
贅沢か(笑)

これだけでも富山好きになりそう🤣

お次の目的地は、海王丸(オアシスパーク)



途中、レインボーブリッジ?かと錯覚した(笑)



着いたー!めっちゃロマンチック😙



右手の橋はさっき通ってきた新湊大橋、左手にある船の形をしたイルミネーションしてるのが海王丸。

明るい時は明るい時で見晴らし良いんだろけど、夜も良いね!!







あ、何か地元の車好き?のMTG的なのやってたみたいだけど、俺は関係者じゃないのでww距離を置いてみてた。



郡山〜富山までの走行距離
588km

さあ今日は石川能登を満喫だ。
ブログ一覧
Posted at 2021/09/20 05:25:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スタバ
avot-kunさん

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

一日ゆるゆるグダグダと・・・😙
よっさん63さん

第3日曜日の奥多摩旧車会
ヒロ桜井さん

Royal Host 10×10= ...
モビリティスタイルさん

この記事へのコメント

2021年9月20日 7:36
おはようございます。

日本海の抜けるような青空とTTくんのボディカラーがマッチしてますね✨

黒部ダム懐かしい〜
私もTTで4年前にダム経由で雪の回廊を観に行きましたよ😉
あの時はまだトロリーバス🚌でしたが、今は電気バスなんですね😅

久しぶりの車内宿泊が楽しそうです🎶
コメントへの返答
2021年9月21日 6:19
おはようございます。

TT君は色が色なので、青空や海がほんとにマッチします🤣

雪の回廊も凄そうですよね!
トロリーバス!電気バスの中にある紹介動画で出てきたやつかな?凄い趣ありました(笑)

車中泊、絶好調です!

プロフィール

「27日からの3日間の行程で、山形で未踏の全市町村制覇達成…!!🚗🥹フィニッシュは新潟と県境の小国町でした。自分へのご褒美?笑として小国町のR113沿いにある「麺屋雪国」で味噌ラーメン🍜この流れで親父ん🏠まで寄り道で新潟観光楽しむとしますか笑」
何シテル?   04/29 13:51
皆様はじめまして!ナオジン55と申します。 みんカラはじめたばかりでまだ分からない事が多いですがよろしくお願い致します。 ●車歴 ・日産 マーチ(K1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昔話・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 06:29:45
DSGの発進時ショック解消法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 19:07:33
DSG 発進ジャダー解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 19:07:07

愛車一覧

アウディ TT クーペ TT君 (アウディ TT クーペ)
2018年12月6日に中古で納車しました! TTの2.0TFSI Sラインパッケージに ...
ドゥカティ MONSTER900 (モンスター) モンスター君 (ドゥカティ MONSTER900 (モンスター))
排気量: 904cc 年式: 2000 購入形式: 中古 購入年月日: 2016年07月 ...
アメリカその他 その他 Gibson Lespaul traditional 2013 (アメリカその他 その他)
2013年5月…大学1年の時に東京の某楽器屋でバイトしていました。 バイト先で憧れのギブ ...
日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
人生で初めて所有した4輪車。 兄貴からのお下がりでした。社会人になる前に譲り受けました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation