• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月08日

フロントタイヤの手組交換パート2

■予備ホイールにスパコルSPを!


サーキット用ホイールにはスパコルSPを外して代わりにSC2の新品を入れました。


そして外したそのスパコルSPは昨年末にオークションで落札した


SC59前期用の純正ホイールに組み付けます。


が、その前にホイール単体でバランスを取ってみました。


alt


一番重い箇所が下に来ますが、エアバルブではありませんでした。


alt


何気に下を見てみると蛍光ステッカーが貼られています。


前オーナーが重たい場所を確認して付けていたようです。


このステッカーとブレーキディスクの変色具合を見て確信しました。


前オーナーは間違いなくサーキットを走ってたようです。


で、このステッカーを目印にタイヤの軽点マークを合わせて取り付けます。


取り付け作業は同じことの繰り返しなので淡々と作業したところ、


ついつい注意力が散漫になり、タイヤレバーがズルっと抜けて


ホイールにキズが!ガーンガーン


alt


慣れていないのでしょうがないですねー。えーん


こんな感じで何とかフロント2本のタイヤをホイールに組み付けました。


alt


コイツらをN-VANに乗せて近所のガソリンスタンドに持って行き、


エアーコンプレッサーを使わせてもらいビードを上げてきました。


そして自宅に戻りバランスを取って終了~。


alt


さすがに2本やると疲れますね~。


立ったり座ったりを繰り返すのでスクワットをやっているようなものです。


筋トレにもなって一石二鳥かも。ニヤニヤニヤニヤ



で、ここで終われば良いものをリアホイール交換もやってしまいました。笑い泣き


リアにはスパコルSC2が入っていて近所を走るのはもったいないし、


予備のリアホイールには使い古しのスパコルSPがすでに入っているので、


入れ替えることに。


alt


その続きはまた明日~。ニヒヒ

ブログ一覧 | バイクメンテナンス | 日記
Posted at 2019/02/08 16:12:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

朝活⑬。
.ξさん

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「令和初のツーリング準備 http://cvw.jp/b/3059528/42833114/
何シテル?   05/08 06:46
リバース!です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
2014年式のCBR1000RR SPです。国内仕様だtったものを完全にED仕様にしてい ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っています。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation