ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [リバース!]
リバース!のページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
リバース!のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2019年04月29日
ブレーキディスク&パッド交換後の試走
備考:4月初旬の内容です ■ブレーキ効かねーぞ ABSのエア抜きをしたついでにブレーキディスクとパッドも交換しました。 CBRのブレーキ周りはリフレッシュしてバッチリ。 と思ったものの当然ながらパッドとディスクの当たりが付いていないので、 ABSブレーキの確認も兼ねて箱根に行ってきました。 ■出 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/29 10:36:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ツーリング
| 日記
2019年04月24日
ABSエア抜きその後とブレーキディスク交換
■しつこくてスミマセン 先週2日間かけて前後のABSエア抜き作業をしましたが、 リアのABSはパワーユニットからエア抜きできませんでした。 なのでダメ元で昨日、リアABSだけトライしてみたところ、 なぜかちゃんと作動しました。 理由が良く分からないのですが、 マニュアル通りに進めたらA ...
続きを読む
Posted at 2019/04/24 09:12:51 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイクメンテナンス
| 日記
2019年04月20日
CBR1000RR コンバインドABSのエア抜き作業 その4
■バイクを元に戻します バイク整備の作業で一番嫌いなのがコレ。 「このネジどこのだったかな~」「この余った配線って何?」「ここってどうやって付いてたのかなあ~」 とか、しまいにゃ、 「ネジが1カ所付いてなくてもバイクは走るさ!」「爪ばかりで上手く入らん!」「入らぬなら、入れてしまおう、ホトトギス ...
続きを読む
Posted at 2019/04/20 06:42:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
バイクメンテナンス
| 日記
2019年04月18日
CBR1000RR コンバインドABSのエア抜き作業 その3
■今までのエア抜き状況 フロントABSのエア抜き作業ですが、車体左の2カ所からエア抜きしました。 これでバルブユニットラインのエア抜き作業は完了です。 コンバインドABSはパワーユニットがあり、 このエア抜きもしなければなりません。 で、パワーユニットラインのエア抜きは、 パワーユニットを稼働させ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/18 07:55:45 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
バイクメンテナンス
| 日記
2019年04月15日
CBR1000RR コンバインドABSのエア抜き作業 その2
■敗者復活 ABSチェックランプが点かずエア抜き作業を進められませんでした。 ほぼ心が折れかけており(笑)、ディーラーに持って行くしかないかなぁ、 と思っていたところ、CBR1000RR 2014さんからコメントを頂き、 間違えたカプラーで短絡していたことに気づきました。 ABSチェックコネク ...
続きを読む
Posted at 2019/04/16 13:17:53 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイクメンテナンス
| 日記
2019年04月14日
CBR1000RR コンバインドABSのエア抜き作業 その1
■気合入れてやるぞー! ホンダ独自のスポーツABSシステムなのですが、 エア抜き作業がとんでもなく大変なのでずーっと躊躇していましたが、 重い腰を上げて何とかチャレンジしてみます。 アンダーカウルと左右のミドルカウルを外します。 次にラジエターを外します。 なぜならエキゾーストパイプを外すためで ...
続きを読む
Posted at 2019/04/14 19:03:55 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイクメンテナンス
| 日記
2019年04月10日
N-VANのタイヤ交換
■スタッドレスからノーマルタイヤへ 東京は桜も満開になり花粉もピークで春本番になりました。 さすがにもう雪は降らないだろうと思い、 洗車を兼ねてN-VANのタイヤを夏用のノーマルタイヤに交換しました。 ポルシェの頃はリアが255の17インチでしたから重かったですが、 軽バンは145/80/12と ...
続きを読む
Posted at 2019/04/10 10:07:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
N-VAN
| 日記
2019年04月07日
3年ぶりの東京モーターサイクルショー
今年は3年ぶりに電車で東京モーターサークルショーに行ってきました。 国際展示場駅を降りてビックサイトまでテクテク歩くのですが、 子供連れの家族やオタク系の若者がたくさん歩いているので、 「若者や子供がバイクに興味を持ってきたのかな?」「業界の努力が少しづつ実ってきたのかな?」「でもオタク系の若者が ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 12:32:13 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
バイク
| 日記
2019年04月02日
CBR1000RR SPのマフラー交換 ~SC-Projectへ
■SC-Projectのスリップオンに交換 ウェビックさんのアウトレットセールで60%オフで購入したSC-Projectマフラー。 こいつをCBR1000RR SP に取り付けます。 まずは純正のマフラーを外します。 いきなり外した画像。(笑) ボルト2本外せばスルっと抜けます。 CBRのマフラ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/02 08:06:39 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2019年03月28日
今年一発目のもてぎ
■4か月間のブランク 昨年11月が最後の走行になり、ほぼ4か月ぶりのサーキット走行となりました。 しかも冬の間に乗ったのはタイヤ交換後の試走と近所のバイク屋の往復のみ。 ブレーキパッドも残り少ないので今回はリハビリ目的で走ってきました。 ■天気は最高 東京の気温は18℃。 もてぎはこんな感じです ...
続きを読む
Posted at 2019/03/28 08:27:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
サーキット走行
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「令和初のツーリング準備
http://cvw.jp/b/3059528/42833114/
」
何シテル?
05/08 06:46
リバース!
リバース!です。よろしくお願いします。
5
フォロー
8
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
ツインリンクもてぎ ( 7 )
CBR1000RR SP ( 10 )
N-VAN ( 3 )
サーキット走行 ( 7 )
ガレージ ( 1 )
バイクメンテナンス ( 28 )
モトGP ( 1 )
バイク ( 2 )
ツーリング ( 8 )
ポルシェ ( 1 )
愛車一覧
ホンダ CBR1000RR
2014年式のCBR1000RR SPです。国内仕様だtったものを完全にED仕様にしてい ...
ホンダ CBR1000RR
ホンダ CBR1000RRに乗っています。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation