• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月27日

FERRARI BLUNCH 2020行ってきた

FERRARI BLUNCH 2020行ってきた 仕事が忙しすぎて暫く更新が滞ってしまったので少し前の話になりますが、9月27日フェラーリのお祭り『FERRARI BLUNCH 2020』に参加してきました。

未だアクセルリンケージの動きが渋い中ではありますが事前に近場をチョイ乗りしたりリンケージの動きを触ってみたりして踏み込まなければ大丈夫だし、万が一アクセルが戻らなくなっても自分で対処できるという確信があったので最終的に参加を決めました。
只前回の車検から帰ってきてからというかガラスコーティング施工後そんなに走ってないこともありますが1年ほど洗車をしてなかったのでお祭り前にせめて小奇麗にしておこうと久しぶりに洗車でお世話になっているオートバックス藤沢柄沢店にて綺麗にしてもらいました。

小雨降る中で車を出すのはトラブルのタネになりそうなので正直おっくうでしたが、洗車が終わるころには雨もほぼ止んでタイミングもバッチリ。

う~んこの輝きイイ感じ。ガラスコーティングの効果も全然残ってるw施工してもうすぐ1年だけどこの状態ならもう1年ぐらいメンテナンス伸ばしてもイイかも♪


洗車が終わった後は車の状態も万全ではないので大事をとって会場付近のホテルへ。
ホテルの駐車場がいっぱいだったので近くに第2駐車場があるっていうので移動しようとしたらハプニングが!!
ライトONにしたら『ガコンッ』という音がして運転席側のライトが落ちゃったorz。
俗にいうウインク状態ですね。
夜遅かったですがパーツ屋さんに電話して聞いたら、モーターが回っているのにリトラクトが上がらないのはモーターの中の樹脂製の歯車が経年劣化でナメたのではないかと言う事。
基本夜乗る事ないので全く困らないし、即時対応する必要はないけど車検には通らないのでまた予定外の修理費用が掛かるな。。。。自分でモーター交換できるだろうか?

まぁ起きてしまったことをくよくよしてもしょうがないですしおなかもすいたので食事にします。
今回ホテルの宿泊プランは近くの地場密着ファミレス『さわやか』の2000円食事券が付いてGoTo適用して2人で7,150円のプラン。

実質2,500円/名で宿泊できるなら朝早く起きて行動するよりもこっちの方が近所迷惑にドキドキしながら車出すより良くね?ってなりましたよ。
先週の全にゃ協浜松ツーリングに続いてなぜか2週連チャンでさわやか食べることになったけどコスパは良いので満足だったのですが、何せ人気のファミレスなので行った時点で140分待ち!!さわやかの人気を実感することになりましたorz

ホテルから近かったので整理券取ってホテルに帰って仕事してましたけどねw
晩御飯にありつけたのは閉店間際の10時過ぎorz
今回はごぐぷーさんおススメのビーフシチュー&わんちゃんがお勧めしてたというパンにしてみました。

前回浜松ツーリングに仕事で行けず今回初めてのさわやか体験となったヨメも旨いと言ってくれましたよ。
劇的にお腹すいてたのもありますがw気に入ってくれたみたいです♪

明けてFERRARI BURANCH 2020当日
起きてホテルの窓のカーテン開けたら富士山が真正面!!

ナカナカの絶景でした٩(ˊᗜˋ*)و
この日は冷えてたのでこの後すぐ雲に覆われて見えなくなったのですごく良いタイミングだったみたいです。

御殿場IC降りて1分のFERRARI BLUNCH 2020会場である元フェラーリミュージアムの『タンタローバ・ガーデン』についたのは開場15分前の8:45。すでに20台ぐらいの会場待ちの先輩方が到着されてましたよ。
今年はコロナの影響で一般参加枠はなくFOC-Jメンバーのみの2部開催制で午前70台、午後50台とかなり台数制限して更に食事もなしorz。
去年と比べると確かに奥の方とか大分すいてる感あるけど、これだけフェラーリが集まるとやっぱり壮観!!
因みに去年


今年


OSMOPOCKET持って行ってたのでパノラマで

いつも受付しているトコロには松田顧問のMONZA SP1と別のオーナーの方のSP2がそろい踏み。







公道を走れないのにバカ高いおクルマを購入できるセレブな方がいらっしゃるんですね~
カラーも同じだったんですがどうもSP2の方はラッピングとの事です。この日の為にわざわざカラーリングを合わされたんでしょうか?なんにしても眼福でした。
午前の部は新しいクルマばかり。一番古いので348だったかな?F355も4台しかいなかった。
私は外周まわりの芝生に駐車。無印だからこんなもんだけど運よくフラッグの前に停めれたので記念撮影。
屋根からヤシではなくてFOC-Jフラッグ生やしてみたw


綺麗なF355が前に停められたので思わず声掛けしてしまったけど実はみん友のS.RS様だったというオチorz
ご挨拶せずにすいませんでした。
S.RS様のF355とのツーショット

いろいろおクルマ見せていただきありがとうございましたm(_ _)m
いつものお立ち台?には今年もLA FERRARIが鎮座。あとはENZO、F12tdfなどが

会場も参加者が少ないこともあって人を入れずに写真を多く撮ることができました。
嬉しかったのが488PISTAコーナーが出来てた事。
なんと総勢13台!!

スペチアーレはプリッとしたダックテール好きの私にはたまりませんなw

あとは最新ものF8トリビュートも!!488PISTAの前に堂々と鎮座されておりました。やはり最新モデルだけあってすごい人だかりでしたよ。

人が少ないのですきを狙うとこんな感じにも写真が撮れちゃうw
私もこの前CORNES芝で写真撮り損ねたリベンジとばかり思いっきり写真撮りまくってしまいましたw



復活したリアの4灯たまらん(´Д`)ハァハァ…
オーナー様アリガトウゴザイマス。
誘導してた知り合いのCORNES様担当に聞いたらやっぱり参加時点でこれぐらい集まるのは分かってたので今回いつものスペチアーレコーナーじゃなくてここに並べたらしい。
イベント自体は1時間30分と短かったけど立ちっぱなしだったので時間的には意外と丁度良い印象。
サプライズでMONZA SP1&SP2のデモランもしていただいたので満足できるイベントでした。






しかしMONZA SP2はオーナーの奥様が運転されてたけどサイドシル分厚いわ高いわで乗り降り大変そうだったな。

あと会場でPRIZEの山下社長ともお会いしてお話しさせていただきましたが、やっぱりワタクシのF355音おかしいよとの事。
う~むやはりここは気合を入れて燃調合わせるのに併せてタイミングベルト交換等重整備か?
けどかなり費用かかりそうなのでローンで修理するしかないのか?orz
う~ん只でさえ借KINGなのにこれ以上借金が増えるのもな~。
でも完調させてF1サウンドをマイF355で奏でてみたいorz
悩ましいところです。

イベント終了したら会場を出るのですが、会場を出るにはどこを通るにしても坂道発進必須。アクセルを踏み込めないのでスタッフの方に事情を説明してほぼ最後に出場させていただきました。
会場を出たらすぐ高速の入口なので何も考えずにICへIN。
IC入った後にヨメがそういえばお昼ご飯どうすんの?と
しまった~orzそういえば今回ブランチご飯出ないから終わったら魚がし鮨行ってお昼食べるって言ってたんだった~orz
しかしIC乗っちゃったので既に時遅し。お昼お寿司のつもりがおウチ帰ってからカップラーメンに替わってしまいましたw

帰ったらお土産チェック
今回のお土産一覧

■FOC-Jオリジナルクリアファイル

■FOC-Jオリジナルマスク

グレーのやつならキャバリーノランパンテもさりげないし会社にもしていけそうなので販売して欲しいな♪
■松田顧問からのいつものアルミプレート

今年は想像通りのMONZA SP1
■いつものお菓子

ロートンヌのクッキーらしいです。私知らんけど高級なお菓子なんでしょう。コレはまた気が向いた時に食してみますw

因みに。。。
当日参加証は忘れずに持って行ってたのですが、ネックストラップの参加証を持っていくのをスッカリ失念しており受付で借りることに。

このネックストラップイベント終了後要回収アイテムだったのですが、図らずしてゲットしてしまいました。イヤホントに意図的ではないですよw

折角なので今週末のイベント時の名刺入れにしますw

こんな感じでハプニングもありましたが楽しい週末を過ごすことができました。頑張って維持して来年もまたこの場に帰ってきたいなw

さて写真加工したりブログ書いたりしてたらもうこんな時間か。
仕事もいっぱい残ってるんだけどな~(´·ω·`)
そろそろ今週末のイベントに向けて出かける準備始めなければ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/10/03 11:22:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2020年10月3日 14:03
こんにちは。

ブランチを楽しまれたご様子ですね。

FCJ会員ではないため、今回は参加
出来ずじまいでした、

来年、いつも通りのブランチが開催
されることを願っています。
コメントへの返答
2020年10月5日 0:13
夢・心・彩・純様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

先ずはイベント幹事ご対応お疲れさま&ありがとうございました。

私は18頃には帰宅していたのですが、買い物行ったりその後持ち帰っていた仕事片づけたりで今ちょっと時間できたのでみんカラ見ています。

ブランチは規模縮小されましたがそれなりに楽しめました。
人がいないので写真撮る時に人が入らないマシンだけの写真が撮れるのはなかなかこういう場ではできないので。
そりゃご飯出て欲しいかったですけどw
来年は通常通りのブランにになってほしいものです。

ブランチ参加の為にFOC-Jに入ったようなものなのでw
2020年10月3日 14:18
こんにちは。ブログアップ楽しみにしておりました。

フェラーリがこれだけ集まると壮観ですね。行きたかったな。

次は日本平や鈴鹿。お会い出来ることを楽しみにしております。
コメントへの返答
2020年10月5日 0:21
上高地のインプレッサ様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ココのトコロ仕事がすさまじく忙しいのとイベント連チャンでご返信が遅くなり大変申し訳ございません。

ブランチはやはりどんどん新しいモデル中心になっていってるので古い無印は肩身が狭くなっていってますw
F355好きなんで気にしないんですけどね♪

今週末は夢さん主催のイベントに行ってきて初めて?F355オーナーの方とじっくりお話しできたので個人的には今週末のイベントの方が楽しかったです。
関西のF355オーナーの方もみんカラで繋がっているのでいつかは関西に行ってみたいんですけどね~

今後の課題ですw
2020年10月3日 18:18
こんにちは(。・ω・)ノ

艶がすごいですね🙆
ホントに、ガラス皮膜って感じで、す。て。きっす🍀

歯車、何か流用できる歯車が家に転がってると良いですね。
きっと、純正はびびる値段なんでしょうか?
お値段がすごく気になってます😲
コメントへの返答
2020年10月5日 0:21
y1800se様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ボディをほめていただいてありがとうございます。
折角フロント塗ったのでついでにと言う感じではありますがw

リトラクトのモーターですがいつものパーツ屋さんで手配すると新品で約6万円弱みたいですね。Yオクでは中古でもほぼ定価で出品されてますがw

今週末F355乗りの方が集まるイベントに行ってきたのですが、モーターではなくてリンケージの可能性もあるとの事でしたので今度ライトをバラしてみようと思っています。
2020年10月3日 21:47
やはりブランチはいいですね・・
目の保養には最高です!
モンディアルの時に参加したかったです
さわやかは、ビビンバも是非!
コメントへの返答
2020年10月5日 0:24
こぐぷー様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

フェラーリのお祭りなので雰囲気は最高ですね。
只知り合いいないので実際行くとウロウロするだけで所在ないんですけどw

来年はかむちゃぶるさん誘ってみようかなw

さわやかはビビンバね。
憶えました。
次回チャレンジしてみます。
只通常サイズでも結構ボリュームあるので食べれるかなw

プロフィール

「8月第3週目の日曜日 お披露目に張り切って早く大黒に行ったのに間に合いませんでしたorz http://cvw.jp/b/3077734/48606961/
何シテル?   08/17 22:50
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation