• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月20日

全にゃ協ツーリング1日目 大黒~PEC~平塚走行写真トライアルの巻

全にゃ協ツーリング1日目 大黒~PEC~平塚走行写真トライアルの巻 先週末ツーリング個人的に思いっきり楽しみすぎて備忘録ブログ書けんかったorz
11月20~21日1泊2日の日程で全にゃ協東日本主催の首都圏ツーリングに参加してきた。
今年は5月の淡路島、8月の東北、そして今回11月のPECを訪ねるツーリングと3回開催されて東北は仕事の都合で2日目サプライズ参加となったが取り敢えず全部参加した形。
中部・関西の皆さんをお迎えするにあたりいろいろ準備のお手伝いしたりしたが、私的にはなんといっても今回りんぺる姐さんがフル参加していただけることもあって是非みんなのイケてる写真を撮りまくっていただこうと考えていた。
りんぺる姐さんはケイマンGTSでこっち来るので、私は1日目ハイエースでの参加とし1日目行程の大黒~PEC間で写真撮ってもらうためにも全力サポートするつもり。

みんなは8時30分に大黒集合との事だったので7時過ぎに私の自宅までりんぺる姐さんに来てもらって8時前に大黒へ着いて場所取りなんぞを。
纏めて停めたかったんだけどいつもの奥の指定席は空気読んでくれないクルマがいて通路挟んで集合しました。
一旦皆さん集合したら私のわがままで皆さんに協力してもらって車種別で並び替えて記念写真。

911役物チーム


ネオクラ964及びボク・ケイその他チーム


今回初参加のAlvertさんには何回も移動してもらう事になってしまいご迷惑をおかけしました(;^ω^)
開会式前にはAkkoさんがAlvertさんにトランシーバーを渡す為にサプライズ登場。

911で固めたかったんだけどAkkoさんのカブリオレ入れるスペースが無くて雰囲気911まとまりでw

タルガ先輩の魂の開会挨拶の後は隊列組んでにゃきおさんが1年前から行きたがってたPECへ。
私はヨメとりんぺる姐さんのみんなの大黒出撃撮影のサポートなんぞをw
一通りお見送りし終わったら急いで車に乗ってみんなを追いかけます。
本来ならみんなを追い抜いてパッシング動画や写真を撮るつもりだったけど道中ババ混みだったのと想定外にみんなが先に行っててかろうじて撮れたのがこの2枚。
Akkoさん

けーろんくん

りんぺる姐さんと事前にいろいろシチュエーション考えて撮影シミュレーションしたんだけどなぁ。なかなかうまくいかないもんです。
でもAkkoさんのもけーろん君のも当初考えていた助手席からではなくて2ndシートからのショットだったけどイイ感じに取れてましたね。
りんぺる姐さん今度は全員分撮れる様にリベンジしましょうね。
アクアライン渋滞を抜けて時間もなかったので千葉フォルニアはすっ飛ばして目的地のPECへ。
綺麗な建物と素敵なクルマが置いてある空間でしたね。

ココではyちゃんと正統派異端系(第3章)さんが先発隊として混雑状況レポートしてくれてました。ありがとうござます。

でも役モノいっぱいの我々の集団は来場者の方からも珍しかったみたいで結構皆さんに写真撮られてましたね。なのでついでに私もw


ポルシェは後ろ姿もイイw

PECの建物バックで

しかも今回見学だけでしたが入場の時に渡されたビジターカードは持ち帰ってイイんですって。

私ポルシェオーナーでも何でもないんですけど(;^ω^)
いい記念になりましたw




コース図 見る限りストレートはなくて常にステアリング操作が必要な感じね

ホーム前

最終コーナーは下りながら右カーブってスゲエ面白そうw

館内ゆっくり見学してランチの予約時間が近くなったらPECから車で5分のランチ会場であるオークラアカデミアへ。
ココはみん友のKojackさんが328COJツーリングでご利用になっていたので車高が低い役モノでも問題なく入れるだろうと思って候補に推薦しました。
奥の駐車場も広くて落ち葉もいっぱいで秋っぽくてイイ感じ。
ココが今回参加者全員で集まって写真撮れる唯一の場所だったのでココでも記念撮影。


ごはんもおいしゅうございました。


ごはん食べ終わったらアクアライン渋滞が始まりかけてたので、私とりんぺる姐さんは私の自宅に戻って車を乗り換える必要があるので少し早めに出ましたが、先週に引き続きアクアライン渋滞に5㎞ほどつかまりましたが何とか5時前には自宅に到着して乗り換えて宿泊地の平塚へ。

到着したら晩ごはんの時間まで少し余裕があったのでりんぺる姐さんにお願いして念願だったナイトショットをヾ(*´∀`*)ノ
私の知らない【※ちゅうか何も知らんけど(;^ω^)】テクを使ってマイF355をめっちゃイケてる感じに撮っていただきました。✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

因みに撮影場所と違うとこだけど私のスマホで撮ったらこんな感じ(;^ω^)

りんぺる姐さんありがとうございました。
既に私の宝物と化しておりますw
只今額装しようか絶賛悩み中なぐらい気に入っています。

晩ごはんはみんなで。あ、緊急事態宣言開けましたが適度な距離とパーテーションで感染対策はとってますからね~


去年に引き続き本日誕生日だったけーろんくんの彼女Mちゃんのサプライズお祝いしたりにゃきおさん渾身の写真を転写したケーキを出してもりあがったり、初めて参加の人たちに全にゃ協ってこんなんだよってわかるように去年からのツーリングの写真をスライドで映してみたり、みんな楽しんでもらえたようでよかった。

渋滞など事前に念入りに準備した割には思い通りにならなかったりしたけど終わり良ければすべて良しと言う事で大満足の1日目だったとさ。

2日目に続く。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/22 23:36:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

イベント:蕎麦を食べにいくツーリング
らんさまさん

更新です!
sino07さん

昨日は日曜日(ヤキヤキ🥓🔥)
u-pomさん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2021年11月23日 7:47
こんにちは(。・ω・)ノ
先日はありがとうございました😆
PEC駐車場が、すかすかで、良かったです。
オークラも、奥に広い駐車場が有るのを知らなかったのですが、あの広い駐車場を貸し切れたのは気持ち良かったですね🙆
ホテルから帰ったら直ぐ車乗り換えて、妻と子供連れて家族サービスして疲れた😣💦⤵️
コメントへの返答
2021年11月23日 8:14
y1800se様

おはようございます。
コメントありがとうございます。

先日は場所取りありがとうございました&お疲れさまでした。
yちゃんと正統派異端系(第3章)さんにはご近所散歩レベルかもしれなかったですがご一緒できて楽しかったです。
F355も帰ってきたことだしまたご一緒しましょうね。
2021年11月23日 7:56
こんにちは。

大きなスケールのオフ会でしたね。

裏方さんは大変でした。

一方で夜景とのF355ショットは
美しい❗️ですね。
これは額装、決定ですね。
コメントへの返答
2021年11月23日 8:22
夢・心・彩・純様

おはようございます。
コメントありがとうございます。

夢さん主催のオフ会ほどではありませんが、全にゃ協もマックスでは20台超えてくるようになってきましたね。
裏方も事前の想定とはうまくいかないことも多いですが自身仕事でイベントやってたりしてたので楽しむことができましたね。

ナイトショットいいですよね~。
時間の都合で2ショットのみでしたがどちらもお宝案件ですw
MZNSさんにいただいたオブジェと一緒に飾る。。。

いやうちにそんなスペースないんだったわ(;^ω^)
でも額装はしておこうかとは思っています。

唯一心残りだったのが夢さんのオフ会と被ったことぐらいですよ。
2021年11月23日 11:09
こんにちは!
先日は短い時間でしたが、皆様とご一緒出来て楽しかったぁ。お写真、すごく良く撮れてますね〜!額装したくなる気持ちわかります。企業(それこそフェラーリ・ジャパン?)のカレンダーになっててもおかしくない仕上がり✨
こんなに見栄えのする写真がいっぱい撮れたのも、りんぺるさんの腕に加えて、らいちゃんご夫妻の陰からのサポートあっての事だと思います。本当にありがとう。お疲れ様(*^^*)

ナイトショット!私も機会あれば(むしろ作ってでも笑)撮ってもらいたいです。次回は夜まで参加目指します☆
コメントへの返答
2021年11月23日 21:44
正統派異端系(第3章)様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

正統派異端系(第3章)さんと全にゃ協ツーリングは初でしたよね。
初日PEC~オークラアカデミアまでの短い距離でしたが後ろから並ぶ皆さんを見て楽しませていただきました。
マイF355の写真褒めていただいてありがとうございます。
まぁ私はクルマを停めただけで全てりんぺる姐さんの技のおかげですからね(;^ω^)
正統派異端系(第3章)さんもぜひ次回は夜まで参加してりんぺる姐さんにナイトショットをねだりましょうw

また遊んでくださいね~
2021年11月23日 13:47
(^・x・^)らいじろうさん、今回もお世話になりました。東北だけ二日目からの参加でしたので「セミ皆勤賞」ですが😇それでもらいじろうさんには、参加者としてだけでなく様々な準備・構想段階からの関与や当日の諸々ありがとうございました。

(^・x・^)一応これで一区切りですが、次の方向性を担う大切な役割を来年からお願いいたします!

(^・x・^)来年の関東こそ「サーキットの狼ミュージアム」行かないといけませんね😁

(^・x・^)また続編あるのかな?
(^・x・^)お待ちしておりますよ!
コメントへの返答
2021年11月23日 21:48
にゃきお様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

いつも企画運営ありがとうございます。
おかげ様で安心して楽しませていただきました。
皆さんも私のわがままに付き合っていただいて感謝ばかりでございます。

来年はマイF355の車検&重整備で長期入院を予定しているのでどれだけ参加できるかわかりませんができるだけヨメと参加するつもりです。

サーキットの狼ミュージアム!!全にゃ協のツーリングに行きたいと思ったきっかけですからね。あそこはいつか行かねばなりませんw

続編は頑張って今日書きますよ~
2021年11月23日 18:37
2日間ありがとうございました(*^^*)

らいじろうさんのおかげで1日目の撮影班をとっても楽しく過ごさせていただきました。撮ってるようより運転しているドライバーのほうが大変ですよね。ありがとうございます。
渋滞に巻き込まれちゃいましたが、またどこかでリベンジしましょう!私もそれまでに練習しておきます!!

最後にF355の夜撮影ができて、初日のお返しができてよかったです( *´艸`) これから夜景の季節ですしね!またそちらへフラっと行きますので遊んでください。
コメントへの返答
2021年11月23日 21:53
りんぺる様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

今回は私のわがままにお付き合いいただきありがとうございます。
本来ならアゴアシ付きぐらいでお迎えしなきゃいけないところですがちょっと遊びが過ぎておりましてw

今回できなかったローリングショットはいつかリベンジせねばなりません。
またお誘いするのでご都合よろしければお付き合いくださいね。

F355のナイトショットは家宝です。
まずは来年の年賀状にはこれ使いますw
そして額装ですね。
またこちらに来られる時があればお声がけくださいアシがわりにはなりますよ。

またお会いできるのを楽しみにしてますね。
2021年11月23日 18:43
れおん&こまちさん!

今回もお疲れ様でした&ありがとうございました😁
いつも、場所取り、誘導、写真とか!本当に感謝です!!
あっ。911で並べて撮ってもらった写真、最高です😁
いやぁ~。今回も楽しかったですね。
帰りは渋滞ひどかったけど、これもまた良い思い出です!!
帰りに大磯でお先してごめんね🙏晩御飯約束してたので、とりあえず帰路に向かおうと渋滞に突っ込みました💦
また、ご一緒しましょう。
よろしくですm(__)m
コメントへの返答
2021年11月23日 22:02
gaku-san様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

ツーリングお疲れさまでした。
今回も楽しかったですね~。

今回私の願望丸出しでポジションなどを指定させていただきましたが、皆さん私のめんどくさい微調整にも快くご対応いただいて感謝しております。
おかげ様で撮ってて気持ちいい写真をいっぱいとることができました。
帰りの渋滞は早めに出たつもりだったんですがやはり渋滞につかまってしまいましたね(;^ω^)
他のルートでも同じだったかもしれないですが、逃げ道のないルートをチョイスしてしまった私のミスですね。すいません。
帰りの渋滞は大丈夫でしたか?わたしはかむちゃるぶさんと下に降りて途中ご飯食べながらゆっくり帰ったので比較的楽に帰れました。
またご一緒できるのを楽しみにしています。
2021年11月23日 22:40
こんばんは。
大黒から小田厚でお別れするまで、たくさんお世話になりました。
駐車場での誘導や動画、駐車券の受け渡しまでたくさんお気遣いくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
個人的に一番ウケたのは
ホテルの駐車場での奥様の一言。
「○ートテック」と言ったら怒られそうです。😁
小田厚、大磯でお別れした時、
短い間ですが並走しながらご挨拶できたこと、
嬉しい瞬間でした。
フェラーリ、美しく艶々ですね。
なんとも言えないオーラを放っていました。
またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします。
コメントへの返答
2021年11月24日 1:23
alvert様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

コチラこそご一緒出来て楽しかったです。
まぁみんなでまったりするのも良いですが、私個人的にクルマを並べて綺麗にそろえたい欲が強くてですね
(;^ω^)
快く応じていただける皆さんには感謝しています。
F355お褒め頂きありがとうございます。
まだまだ理想には程遠いボロボロの個体ではありますが、頑張って仕上げていっています。

またご一緒出来るのを楽しみにしています。
2021年11月24日 9:33
らいちゃん!

2日間TRGお疲れ様でした~orz
帰りの渋滞には流石に疲れましたねぇ

高橋さんと下道の選択は当たりだったようで
何よりです~

私しとgaku-sanさんはちばらぎなもので(笑)
栃木の彼が18:30で千葉の私しが19:30(汗)

これもまたいい想い出ですねぇ~
またご一緒よろしくお願いいたします!
コメントへの返答
2021年11月24日 21:38
office.k-s様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

まずはツーリングお疲れさまでした
<(_ _)>
帰りの海岸線はさすがに疲れましたね
(@_@)
最近遠出の帰りはほぼ渋滞にはまってるので何とかしてほしいもんですね。

今回かむちゃるぶさんと抜け道トライアルしましたが小田厚と東名の合流&事故渋滞なら下道走ったほうが早いとわかっただけでも収穫です~。

また一緒に遊んでくださいね
2021年11月24日 21:24
らいちゃん、こんばんは〜🌙

今回も全にゃの陰の敏腕プロデューサーぶり、ありがとうございました🙇🏻

写真の配列やタイムスケジュールなどなど、らいちゃんのテキパキした指示のお陰でツーリングが滞りなくスムーズに進んでありがたいです🙏

今回は久々に355も見れて嬉しかったなぁ。
やっぱ355までがピニンファリーナらしくて僕は好きだわぁ❤️
奥様、いつも駐車券、ありがとうってお伝え下さいね。
久々の広島弁も懐かしかったです😊

パーティーのこれまでの写真、楽しめました。ありがとう☺️

それでは次回もどうぞ宜しくねー。



コメントへの返答
2021年11月24日 21:46
ややこし屋オヤジ様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

まずは遠路からのツーリング参加お疲れさまでした。
<(_ _)>

最近の首都圏の渋滞は半端ないですからねぇ。F355戻ってきて浮かれて渋滞にはまりまくってる経験が生きたということでしょうw
写真は基本私が奇麗にクルマを並べて写真を撮りたいだけという願望丸出しなだけなので私の微調整にも皆さん快くお付き合いいただいてコチラこそ感謝しています<(_ _)>

久々に皆様に少しおめかししたF355お見せできてよかったです。
来年は車検・重整備でまた長期入院することになると思うのでしばらくツーリングはハイエースでの参加になると思いますが、またご一緒できるのを楽しみにしております。

よろしくお願いいたします。

プロフィール

「6月第3週の日曜日 お披露目会とリバイバルカフェ http://cvw.jp/b/3077734/47785871/
何シテル?   06/16 21:47
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23456 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

6月第3週の日曜日 お披露目会とリバイバルカフェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 07:56:46
Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation