• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月14日

車種縛り無し富士ツーリングとF355オフ会前夜祭の巻

車種縛り無し富士ツーリングとF355オフ会前夜祭の巻 週末出ずっぱりでブログ更新できなかったので(笑)
週末の思い出を記憶が薄れないうちにφ(`д´)...φ(`д´)...

14日HulaHawaiiさん主催の車種縛り無しツーリングに行ってきた。
本来ならばF355で参加するつもりだったのだが前回のクラッチの違和感は結局レリーズベアリングが逝ってしまったので修理が間に合えばF355で参加するつもりだったんだけど、結局土曜日雨と言う事や手配したパーツが合わないなどいろいろあってHulaHawaiiさんも先日『車種縛り無しなのでハイエースでもいいんじゃねぇの?』と言っていただいたこともあり、全にゃ遠距離ツーリング同様ハイエースで参加することになった。

朝5時起床して6時に自宅を出発すれば第1集合場所の石川PAから参加できるはずと準備して出かけようとしたんだけど、直前でF355イベントで準備した方がいいアイテムを思い出して自宅内を捜索するうちに出発が遅れてしまい、頑張ってはみたんだけど石川PAまで下道メインだったこともあり7時30分ちょいすぎに石川PAついた頃には皆さん出発された後でしたorz
気を取り直して第2集合場所の談合坂SAへ。
当初F355で参加する場合は朝早く出発できないからって手前の上野原ICからほど近いビジホに前泊するつもりだったんだよねぇ。
修理間に合わないの確定したので前日にキャンセルしたけど。
談合坂についた頃には皆さんほぼおそろいで。
雨もそこそこ降っていたので点呼してルート確認したら早々に出発。
出かける前の集合写真。

本日のルートは富士山の西側通って御殿場でランチして伊豆で宿泊して翌日帰るプラン。日帰り参加の人はそれぞれの予定に合わせて抜けていく感じ。
談合坂SAを出発して川口湖畔の大石公園へ。
西に向かってる最中に雨は徐々に止んできた。
ココではりんぺる姐さんと合流。
集合してクルマを並べてたら雲の切れ間から富士山が顔を出したのでチャンスとばかりに皆さんのクルマの写真をちゃちゃっと撮ってみた。

Sさんの991.2カレラ

Jun33さんのGR86

先日納車になったばっかりなのに雨でもうドロドロに。。。
でもエアロもつけてエッジが効いた感じに仕上がっててカッコよかったです。
りんぺる姐さんの718ケイマンGTS

HulaHawaiiさんのマカンGTS

Tさんの991.2GT3

かむちゃるぶさんのマカンGTS

お話ししてないので自信ないけどたぶんKafujiさんのカイエンGTS

ひなきち@911さんの991.2カレラ

武蔵さんの458

武蔵さんとはランチのテーブルが同じで同じフェラーリ乗りとしていろいろお話を伺うことが出来ました。
Yossy_555さんの981ボクスターGTS

前回お会いした時は綺麗なブルーのジムニーだったので初めてボクスター拝見させていただきました。
ojiisanさんのルノールーテシアRSトロフィー

AK18さんのG63AMG

よくみなさんの話題に出て来るので興味あったんですけど初めてお会いしました。只ご挨拶し損ねちゃった(´・ω・`)
またの機会にリベンジやな
Hさんの488スパ

綺麗なビアンコなのに雨でドロドロに。
まぁドロドロは皆さん同じなんですけど白系は汚れが目立つからなぁ。
mitu32さんの991.1GT3

私皆さんに教えていただいて最近見分けつきだしたんですけど、991.1にGT3あったのは初めて知ったかも。
くもさんさんの991.2ターボカブリオレ

tomozou156さんのE92M3

この後後ろを走らせていただきましたが大分悪い音してましたねw
HANA911さんの997.2ターボ

コチラもご挨拶出来てないので自信ないけどたぶんSさんの991.2カレラGTS

coco964さんの964カレラ2

Sさんのベントレーベンティガ

そんでもって我が家のハイエース

ハイエースはデカいのでルーフから富士山生やしてみたw
こうやって見るとハイエースの違和感ハンパないねw
そりゃみなさんよくこれで高級車ばっかりのツーリング行くねって言われるのもなんとなくわかるw
でも皆さんいい方ばかりなのであんまり気にならないというのもある。
途中の駐車場で私のハイエースがキャンピングカーというのが分かったら、どんな仕様なの?と興味持っていただけた方もいらっしゃったしね。
まぁHulaHawaiiさんも今度会社のクルマでハイエース来るから箱車ツーリングやろうって言ってくれてるしそれはそれで楽しそうw
ヘタしたら現場感しか漂わんかもしれんけど(;^ω^)
ちょっと休憩したら次の目的地の朝霧高原へ
道中道間違えたりしたけど富士山のまわりを走りながらヨメに雪がハゲ散らかした富士山の写真を撮ってもらったり。

朝霧高原は富士山冠雪して綺麗な時に手前の映えスポットで写真撮りたいんだよねぇ
ココでは今回イエローが多数だったのでイエロー集めて記念撮影なんぞを

ちょろっと休憩したら山道走って御殿場のランチ会場へ

ココでは皿うどんをいただきました。


ちょっとピリ辛だったけどおいしゅうございました。
ランチ食べたら私たちは明日のF355オフ会準備の為にこちらで失礼させていただき再度朝霧高原へ。
次の目的地へ向かわれるみなさんをお見送りさせていただきました。



皆さん遊んでいただいてありがとうございました。

朝霧高原へはこの前走って楽しかった469号線で。
只ペースカーにつかまってしまってちょっとストレスが溜まる移動でした。
まぁ霧も出てたのでやんちゃすんなってことなんでしょうw

朝霧高原のオフ会会場で夢さん達と会場準備した後はホテルへ移動。
ホテルへの道中ヨメに動画撮ってもらったり。走行写真にチャレンジしてみたり。
ホテルではF355を並べて停めたら宿泊客が足を止めて写真撮ったりしてました。


やっぱりF355はカッコいいんだなw

因みにヨメは会場の設営準備中に四つ葉のクローバー見つけてました。

F355は当初の予定を繰り上げてこのまま重整備してもらう事になっちゃったけど、早く仕上がるとか思ってたよりも悪くなくて追加料金かからないとかイイことあればいいなぁとしみじみ思った土曜日のツーリングでしたとさ。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/05/16 23:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2022年5月16日 23:36
こんばんは。

我々と合流する前にかなりハードなる
動きをしていたんですね。
これ程、動いていたにも関わらず、
芝生広場てご夫婦であれだけの運動量
は凄い!!です。

我々はあの準備だけで汗💦ダラダラ
でした。
ガスっていたせいか、湿度が高く
大変でした。
ロープ貼りにはご協力、頂き有難う
御座いました。
あのハンマー🔨は役に立ちました。

今後、F355にも、積載して置いて
下さいね。
活用場面がきっと、在ろうかと
思いますので…。
コメントへの返答
2022年5月17日 0:05
夢・心・彩・純様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

先ずはイベント企画・運営お疲れさまでした&ありがとうございました。
ツーリング行くときはこんなもんですよ。
富士山周辺は面白い道がいっぱいあって今回も始めて行ったルートでしたが走っていて楽しかったのでF355治ったら改めてF355で走りに行きたいトコロでしたね。

イベント事は以前仕事で真似事していたのでさほど苦じゃないんですよね。
ハイエースでキャンプもするので道具はいろいろありますからイベント事で合いそうなアイテムあったらまた持参しますね。
2022年5月17日 12:21
ツーリングはお疲れさまでした。
生憎の天気でイマイチでしたが多種多様な車と一緒に走行出来て楽しかったです。
迷子、行方不明者が出るのも醍醐味です(笑
また次回も宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2022年5月17日 20:42
HulaHawaii様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

先日はツーリング企画ありがとうございました。
直前での変更となりすいませんでした。
F355で行けたら楽しかったでしょうが新しいルートを発見できてまた富士周辺に向かう理由が出来ましたw
そういえばボスマサさんも私のハイエースを目印にしてたけど見失ったって仰ってましたね。。。
そんなにかっ飛ばした記憶ないんですけど。。。
じっくりF355直して次回はF355で参加したいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
2022年5月17日 14:42
先日はありがとうございました。
F355かっこいいですよね。
今度ご一緒できるのを楽しみにしてます。

ちなみにハイエース速いですね。
何台か後ろを走るときがあって
速さにびっくりです。
運転者の腕かな?
(⌒▽⌒)アハハ!
コメントへの返答
2022年5月17日 19:52
ひなきち@911様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

先日のツーリングお疲れさまでした。
あまりお話しできなかったですが楽しませていただきました。

F355は普通のサラリーマンでもがんばれば買えるフェラーリの中では一番好きなタイプです。
今となっては普通のサラリーマンが頑張ってもとても買えなくなってしまったのが悲しいトコロですが。。。

因みにハイエースは遅いですよw
特に加速なんてう○こですね。
いつも脳内でタービン2つぐらい欲しいなと思いながらアクセル踏んでます。
しかもノーマルの見てくれが我慢できないぐらいダサかったので、外見だけちょこちょこいじって足回りとかはフルノーマルなんです。
山道走る時はちょっとドキドキしながら走ってましたw

また大黒とかでお会いしましょうね。
2022年5月19日 11:37
先日はお疲れ様でした。

私も皆さんがいるから安心して、圏外だったのでナビを設定せずにいたので水たまりの方へ案内しちゃいました🤣
秋は紅葉回廊で素敵な道なんですけど雨はダメでした(笑)

F355はドック入りしちゃいましたね!!
ぜひハイエースで走行写真撮りましょう😎👍
コメントへの返答
2022年5月19日 13:00
りんぺる様

こんにちは。
コメントありがとうございます。

りんぺる姐さん先日はお疲れさまでした。
雨でドロドロになりましたが楽しいコースでしたね。
また富士山が冠雪したら朝霧高原に写真撮りに行きたいと思っていますのでまたご一緒しましょうね

F355はしばらく入院です。
ひょっとしたら夏の全にゃもハイエースかもしれませんね。ぜひうちのヨメに走行写真の技をレクチャーしてください
<(_ _)>

プロフィール

「8月第3週目の日曜日 お披露目に張り切って早く大黒に行ったのに間に合いませんでしたorz http://cvw.jp/b/3077734/48606961/
何シテル?   08/17 22:50
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation