
本日は日曜日なので大黒へといつもの流れなのだが、
今日は行きたいトコロがあって朝から東名を西へ。
というのも仲良くしていただいているお友達から富士スピードウェイで開催される大乗フェラーリミーティングに行こうよとお誘いいただいたので。
ウチの355はまだ戻ってきてないのでモチロンハイエースですw
自宅出発直後に渋滞情報を調べると東名秦野中井以西で事故渋滞11㎞とな(@_@)
東名乗っても朝なのでまわりもかなりクルマが多いこともあって渋滞はさらに伸びると予想し、ナビのルートを変更して新東名新秦野まで行ってそこから下道で富士スピードウェイを目指すことを選択。
下道も私同様渋滞を避けたであろうクルマでそこそこ混んではいたが、結果としてそのまま高速で向かった人たちよりも早く現地には到着できたみたい。
天気予報は下り坂なのに下道では富士山がまだ冠雪してなかったので白い雲バックで意外とくっきり見えたり。

ススキと富士山風情があっていいわぁヾ(*´ω`*)ノ
冠雪してたらもっとイイがw
取り敢えず現地に着いたらココの写真撮るっしょと記念に

尚現地は事故渋滞と前日までの天気予報が影響したのか集まりは一昨年と比べると少なかった感じでしたね。120~30台くらい?

只古いのから新しいのまでいろんなフェラーリが集まって目の保養になりました。
古いフェラーリ(512BBi)と最新のフェラーリ(SF90)とスペチアーレ(F40)

512BBiは何も言ってないのにスーパーカー開きをしてくれてましたねヾ(*´ω`*)ノ

サーキットの狼ミュージアム以来やなw
サーキット側にはフェラーリ以外の注目マシンたちが。
ディアブロ以外のランボ12気筒3世代が並んでいたので富士山バックに

後はこんなクルマとかが来てました。
Dallara Stradale

この子はイベントで清水さんの328と競争してましたね。
本気で踏み込んだらめちゃくちゃ早かったです(@_@)
事故渋滞の影響等でクルマの集まりが遅かったこともありイベント自体はちょっと遅れて?開始。
今年のテーマは遅いクルマ祭りと吉田由美祭りとトム・クルーズ祭りだそうで、
清水さんとエノテンはトムクルーズファッションでイベント進行されてました。

尚お友達のおクルマは
KojackさんのF355

なかつさんのF355

きたさんさんのF355

DATSUN_S30ZさんのF355

フェラーリのお知り合いは全部F355オーナーなのでしたw
そしてお友達とランチに行く約束をしていたので早めに会場を退散。
隣のコースではロータスのお祭りやっててojiisanさんがいらっしゃってるので探しに行きたいなーとかiDing365のSさんが近くでお勤めなのでご挨拶行きたいなーとか思っていましたが会場ウロウロしてたら意外とそんな時間なかったですorz
あとお知り合いの皆さんには私の355の重整備の進捗を気にしていただいてホント感謝です。
スイマセンもう戻ってくるもう戻ってくるとブログで書いてるので一体いつになんだよって感じですよねw
というかこんな自分の為のクソつまんない備忘録ブログ見ていただいてるんだなぁと恐縮しちゃいますね。
只マイ355ですが追加のメンテとか元々他の方の順番を割り込んで重整備にはいったこともあってゆっくりとではありますが確実に進んでおりまして、先日ようやくバルタイ完了してエンジン清掃後補器類がついて、カムカバー・ベルト類もかけ終わり、インマニも付いてようやくサブフレーム取付ってのが9月末の事だったのでそろそろクルマも仕上がって車検取ったら完了って感じですかね。
因みに9月末のエンジンの様子と綺麗にしてもらったトコロをチラッと。
降ろした直後のエンジンが

こんな感じに

更にはカムカバーがついて補器ベルト類がかかってココまで

お色直しのところは

とか塗装がひび割れてたところもこんな感じに

いろいろボロボロだったところも綺麗に仕上げていただいてこれが自分のオンボロ355かと見違える様になってますヾ(*´ω`*)ノ
多分もう少ししたら帰ってくるはず。
。
。。
。。。
。。。。
。。。。。
。。。。。。
帰ってきてくれるよね?
追加メンテが発生しないと思いつつもここのところ月内にはいけるよと言われながら、仕上がりが延び延びになってるので少し不安になってしまった週末でしたとさ。
おしまい。
ま、いい季節なんだけどこの手のクルマは急がせるとイイことないって学んだのでこんなこと書いていながらメカの方が納得いくまで仕上げていただこうと思ってるので実際戻ってくるのはもう少しかかるかもねw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/10/09 23:37:00