• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

5月第3週目の日曜日 好天のF355ミーティングin山中湖だったのです

5月第3週目の日曜日 好天のF355ミーティングin山中湖だったのです 前夜祭から明けて日曜日。
本日はイベント本番です。
朝起きてホテルのカーテンを開けて無理やり起床モードへ。
本日のお部屋は山側でしたので、カーテンあけると目の前には富士山が(@_@)

日曜日の天気が怪しい?おもクソ晴れとるやないかい( `・д・)っ
ま、言うてもマイF355は入院中なのでハイエース一択だったんですけどね(*´艸`)
8時20分には出発との事でしたので早めに出発する支度を整えてホテルの朝ごはん

海なし県のはずなのに焼き魚が出てくるって頑張ってる感がありますね。
朝ごはん食べ終わってチェックアウトして8時20分の出発に向けて準備していたんですが、皆さんのクルマが花粉?でまっ黄色に(@_@)
ハイエースに積んでいたF355用の毛ばたきが大活躍しましたw
当初8時20分頃に別ホテル宿泊組が前を通過する予定との事だったので、8時10分ごろにホテルの向かいに縦列駐車してればいいかと考えて準備していたところ8時5分過ぎに別ホテル宿泊組が通過していったので大慌てで出発準備を整えてあとを追いかけることになったので結局バラバラに会場へ向かいました。
会場には8時30分ごろに到着。
既に前泊組は到着してましたし、当日参加組も続々と到着したのでカラー別に整列。

只参加台数を確認せずに並べだしたので後で帳尻が合わなくなって調整する羽目になりましたけどねw
本日は28台のF355と10台の私を含むゲスト参加の合計38台となりました。
前日の悪天候やら所用で不参加となった方を除いても年々参加台数が増えている感じですね。
会場のダラスビレッジさんの駐車場奥からは少し雲はあっても頭に雪の残った富士山もくっきりヾ(≧ω≦)ノ

F355の整列が完了したら開会式&自己紹介タイム。

富士山バックで

私はゲスト参加だから最後あたりで名乗ればいいやと軽く思って写真撮ったりしてたら、どうもえらく早い順番で私の名前呼ばれてたみたいで。。。
すいません。完全に想定外というかいつも落ち着きないものですから(*´艸`)
開会式も終わったのでランチまではフリータイム。
なかつさんはおウチの事情で早々にお帰りになっちゃったのは写真撮れなくて残念でしたけど、昨日の夜じっくり話したのでまぁいいか。
また次回会うのを楽しみにしてますね~。
ランチは会場となったダラスビレッジさんにて

ハンバーグランチを頂きました。

おいしゅうございました。
ランチが配膳される間に人気がない頃を見計らって皆さんのおクルマの写真なんぞを。
はまちさんのGTS

Veloce369さんのスパイダー

ノレジスタさんのGTS

やまぴー355さんのベルリネッタ

お会いするのはこれで3度目?ようやく355を拝見することが出来ましたヾ(*^ω^*)ノ
尚うちの355はいまだ入院中ですけどねwうちの子お見せするのはもう少し先になりそうです。ただご連絡するのでもう少しお待ちくださいねw
私決してF355を所有していると言い張っているエア355オーナーではございません(*´艸`)
masaroさんのベルリネッタ

ベルリネッタなのにリアにはチャレンジバッジがついておりました。
買った時からそうだったそうですが本物なら今だとそれ売るだけでいいお小遣いになりますねw
アキ355さんのF1ベルリネッタ

サイサンさんのF1ベルリネッタ

サイサンさんとは動画説明会でご一緒しましたし前夜祭でお隣だったのでじっくりお話しさせていただきました。もうしっかり覚えましたよw
betaさんのベルリネッタ

何度かイベントでご一緒させていただいておりましたが今回ゆっくりお話しさせていただきました。なかなか北関東方面には行かないのですが、北関東方面にはご挨拶したい方もいらっしゃるので一度は遊びに行きたいところなんですけどね。今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
アイディングさんのiDing365

iDing365-S3オーナーとなったお友達のHANA911さんをご紹介しようと思っていたのですが、ご紹介する前に既に情報交換されてるようでした。流石。
Jpapan-boyさんのGTS

speranzaさんのベルリネッタコーンズ20thアニバ

speranzaさん昨日前夜祭終わってわざわざF355取りに戻ったそうです。
取りに帰ると聞いた時はびっくりしましたけど、いい天気になって乗り換えに帰った甲斐がありましたね。
たぁ~355さんのF1ベルリネッタ

セナ37さんのGTS

Kojackさんのベルリネッタ

久しぶりにエキゾーストを聞かせていただきましたけどMSってこんなに勇ましいサウンドでしたっけ?って聞いちゃいましたよ。
まぁMSつけてた頃のマイF355のエキゾーストはバルタイおかしいせいでフェラーリサウンドじゃなかったからかもしれません。今MSに戻したらどんなエキゾーストになるんでしょうね。気が向いたらMSに戻してみるのもアリかもしれません。ご近所からクレームはいるので戻す気になるか微妙ですけど(*´艸`)
かわぐち355さんのチャレンジ

夢・心・彩・純さんのベルリネッタ

TAKAさんのチャレンジ

DATSUNS30ZさんのRHDベルリネッタ

naka+shinさんのベルリネッタ

相変わらずの素晴らしい内装で参加者みんな興味津々でした。
そういえば数年前のメーターコンソール修正券行使しないといけないんですよねぇ。お見舞い行った時に取外して持って行けばいいのかな?
黄355おやじさんのF1ベルリネッタ

私の整備手帳みてインナーサイレンサー自作されたそうで、装着したエキゾーストを聞かせていただきましたがかなり昇温されてましたね。すばらしい。
haneuma355さんのベルリネッタFHP

しーさんのベルリネッタ

HANA911さんのiDingF365-S3

iDingは355仲間の中でもレアなのでみんな興味津々でした。私を含む変態がいっぱいいましたけど、継続して参加していただけると嬉しいです。
studさんのベルリネッタコーンズ20thアニバ(ブルツー)

うまこうまさんのGTS(ブルーセラ)

kimkimさんのベルリネッタ(ブルースワター)

しかし今日参加のブルーの方は全員色違いでしたね。きたさんかかずかなさんのブルールマンとどなたかアズーロカリフォルニアオーナーが来てくれたらブルー系コンプリートだったかな?
エッジさんのベルリネッタ

こうやって見ると今回ビアンコの参加がありませんでしたね。
なんにんさん早く仕上げてもらわないといけません。
あと今回よりナンバー隠しがグレードアップしました。
いうて私がF355DAY関東実施の際に気まぐれで作成したデザインを夢さんが気に入って採用しただけなんですけど。
皆さん目ざとく気づくもんなんですねぇ
ゲスト参加だと
MZNSさんのDB9

shu@gtaさんの991.2GTS

:::きたさん:::さんのZ4

かずかなさんの981ボクスターGTS。。。は写真撮り忘れちゃった(@_@)
なので先週大黒であった時の写真を代わりにw

なんにんさんの脚車メルセデス※グレード名はわからんw

オオイシさんの997.1ターボ

先週体調不良で来れるかわからなかったそうですが、近くでみんな集まると聞いて体調も少しマシになったそうで差し入れ持ってきていただけました。わざわざありがとうございます<(_ _)>
ココちゃんぱぱさんのA4

結構ご近所さんらしいのでまたお会いする機会もありそうですね。
ランチが終わった後は少しフリータイムを挟んでじゃんけん大会
参加者のみなさんが持ち寄った品物

今回イベント協賛いただいた私もいつもお世話になっているCORSAさんからの景品。

今回関東で初めて景品提供いただきました。いつもありがとうございます。
参加者全員分とはいかなかったので希望商品に分かれてじゃんけんの勝者が景品をゲットするシステムを取りましtがじゃんけんに弱い私は速攻脱落してしまいましたorz
なおじゃんけん大会ではそこそこはやめに勝ち抜けることが出来ましたので、TAKAさんご提供のコチラをゲットいたしました。
欧州版XRユーザーマニュアル&デフォッガースイッチ

前回と以前前回も?収集癖のある私のツボを押さえた商品提供いつもありがとうご合います。
私日本語版はすでに所有しているのですが、元々本国仕様ですしユーザーマニュアルが日本語しかないのもなんか変だなーと思っていたのでちょうどよいタイミングでした。
尚TAKAさんによるともともとPA/PR用のマニュアルが欲しかったそう。
XR用は表紙捲ったトコロの車種がベルリネッタとGTSとスパイダーが載っていてすぐ区別がつくそう。※PA/PRはスパイダーの設定がないので記載なし

TAKAさんYオクとかでこのマニュアル入手されてるそうですが、出品されていても表紙ぐらいしか記載無いのでそこは落札してみないとわからないから複数冊お持ちだそうな(@_@)
因みに冊子最終ページの版を見ると

96年9月の第2版みたいですね。
なお本国仕様は左からイタリア語⇒英語⇒フランス語⇒ドイツ語みたいですね。

またコレクションが増えたのでパーツ記録付けないといけませんな(*´艸`)
ようやく終わりが見えたと思ったらついパーツ買っちゃうのでなかなか終わりませんorzみんなからパーツ買いすぎッて言われるんですけどやめられないんですよねぇ。
じゃんけん大会終わったら渋滞が始まる前に解散しましょうとなり、皆さんをお見送りした後は私は道志みちを抜けて圏央道相模原⇒東名でさほど渋滞にハマることもなく帰宅致しました。

天気よくて同好の士とも交流を深めることが出来て充実した休日を過ごせましたが、やっぱりマイF355があったら最高だったんだけどなー(あっても前日の悪天候で出さずに後悔してたかもしれないが(*´艸`))とふと寂しくなった日曜日でしたとさ。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/18 23:25:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2月第3日曜日ですがお友達のお披露 ...
れおん&こまちさん

11月第4週目の日曜日 今年の中部 ...
れおん&こまちさん

2月第2週目の日曜日 2週間ぶりの ...
れおん&こまちさん

2024年大黒納会はハイエースで
れおん&こまちさん

2月最後の3連休最終日はFERRR ...
れおん&こまちさん

9月第3週目の日曜日 甥っ子と大黒 ...
れおん&こまちさん

この記事へのコメント

2025年5月19日 8:49
こんにちは。

相変わらずの速攻アップ⤴️ですね。

この速さは一体、どこからなので
しょうか?素晴らしい限りです。

今回も車の誘導、参加料の徴収係等
色々とお手伝い頂き、有難う御座い
ました。

あとは愛機の整備🧰が早く終わり
帰還して来ると良いですね。

今回はゲスト参加、お疲れ様でした。
コメントへの返答
2025年5月19日 22:18
夢・心・彩・純様

こんばんは。
コメントありがとうございます。

幹事お疲れさまでした。
私も足車での参加となりましたが新しい出会いもあり楽しませていただきました。
私のブログはただ単に動いたことを備忘録として文字にしているだけですからある程度フォーマットされていますし、クルマの写真の撮り方もいろんな角度に撮るのが嫌なのでまり考えることもないというのが正直なところでしょう。
開会式とかでウロウロしているのも皆さんと話し出すとロケーションとか感じることが出来なくなるのでいろいろ見て回ったりしています。
早くマイF355が復活して次回はオーナーとして参加したいものですね。
2025年5月20日 9:22
お疲れ様でした!
前夜祭で、私がお酒を飲めなくなるからと、F355を取りに戻るのを、代行運転してくださろうとしたり、本当に、いつも、お気遣いありがとうございます🙇‍♂️
F355、早く戻ってくると良いですね!
次回、イトレーサウンド楽しみにしております😊

プロフィール

「5月第3週目の日曜日 好天のF355ミーティングin山中湖だったのです http://cvw.jp/b/3077734/48438923/
何シテル?   05/18 23:25
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation