
本日は日曜日なのでいつもの様に大黒へ向かいます。
いつもより遅めに起きて朝ごはん食べて準備して自宅を出たのがいつもより遅かったので大黒に到着は10時15分過ぎ。
うーむ寝坊したのは最近仕事で遅かったから疲れでも溜まってたのかなぁ
到着したのが遅かったのに本日の大黒はいつもよりガラガラでした。
いつもの諸先輩方のクルマは少ないものの何台かはあったのでおクルマチェック。
HulaHawaiiさんは718ケイマンGT4RS

tomozou156さんは992.2GT3

昨日みんカラで納車報告されていたNEWマシンですね。
おめでとうございます!!
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
多分大黒1番乗りかな?大黒のお知り合いの中ではHulaHawaiiさんが一番早いと思ってたのでビックリです。まぁいうてHulaHawaiiさんのももうすぐ納車されるんでしょうけど。
HulaHawaiiさんもtomozou156さんもお姿見当たらないのでフードコートにも避難されてるんでしょう。
折角なのでぐるっと一回り

フロントバンパーでPECで乗ったGTSでは開閉式スリットになってたところはカーボンでふさがれていてサイドに流されてるんですね。
各所にカーボンパーツが使われているのはヴァイザッハパッケージだからなんですかね。
リア

エアインテークが992.1よりもよりえぐれてる気がします。
その他の方は見当たらなかったので夏休みで渋滞でもしてて遅れてるのかな?と思ってフードコーナー向かうと皆さんお揃いでした(@_@)
みなさんどうもいつの場所ではなくてもう少し奥に停められたそうですorz
S野さんもNEWマシンで来られたという事なのでご挨拶したら即座にPAへとんぼ返りw改めて皆さんのおクルマチェック。
OさんはLM500h

S野さんはNEWマシンレイスブラックバッジ

おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
2ドアのロールスを拝見するのは初めてです。
まぁロールスをじっくり拝見させていただいたのはお友達のくもさんがHulaHawaiiさん主催のツーリングに乗ってこられてきたファントムを見せていただいて以来ですけどね(*´艸`)
折角なので一回り

リアはノッチバックというよりハッチバックっぽいデザインなんですね。
しかし2ドアといえどもブラックバッチの黒いグリルなどはイカついしゴツいですね。コレが後ろついたら道譲っちゃうなw
しかもS野さん曰く走りに振ったブラックバッチは高級車特有のフワフワ感なくてドライバーズカーそのものだそう。子家族の評判も良いらしくお気に召したので暫くお持ちになりそうですね。
かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

タケラッタ先生は997.1GT2

今日は正統派異端系(第10章)さんは来てないんですか?って聞いたら来てるけど今日は別行動だそうな。
そうなんですねと聞き流してたら別行動だけど大黒来てるよとな(@_@)
フードコートに向かう時に珍しくリヴァーレがおるなと思ってたらあれかっ
まだお披露目いただいてないので女子会で今まさに出発せんとするところを捕まえて一応現物だけ確認w
正統派異端系(第10章)さんのabarth695RIVALE

また今度じっくり見せてくださいね。
皆さんのおクルマチェックを済ませた後はあっちぃのでフードコートに戻ってクルマ談義。
いやぁ涼しいところのクルマ談義は楽チンでいいですねw
私が遅れたので滞在短めでしたが時間になったので有志でランチへ

いつもおいて行かれるので道中ショートカットしてるもんですから今日は皆さんが出発準備をしてる間に先に出発したら一緒に走れるかなぁと思って先に大黒を出たんですけどどうも早く出発しすぎちゃったらしく、途中で追いつかれることはなかったですorz
レイスが走ってるところ見たかったんですけどねw
なかなか思っているようにはいきません。いうて芝の出口降りたところの交差点では追いつかれちゃったんですけどね。そういう意味では想定通りと言えるのかもしれませんが。
今週はいつものお寿司で。

いつもの握りのセットを

しかしほぼ毎週来ているとはいえ何も言わなくても皆さんの好みを把握しているのは素晴らしいサービスですわ。
デザートはアイスにしたかったところですが、元々アイスはお子様向けメニューらしく今暑いせいか在庫が少なくなってるってことでここは通常のフルーツで。

この季節の甘いスイカもイイですね。
おいしゅうございました。
ランチのクルマ談義延長戦を済ませた後は通常だと現地解散となるのですが、大黒では暑くてお願いする気にもなりませんでしけど、駐車場が日陰となってるプリンスの駐車場だったらレイスの内装を是非拝見したいなーとお願いしたら快くOK頂いたので皆さんが停めている駐車場へ着いて行って内装を見せていただきました。
流石ロールス豪華な内装です。

前開きのドアも思いっきり開くので2ドアでも楽に乗り降りできそう(@_@)
カーペットは土足で踏んでいいのか?と思ってしまうほどふかふかだし、ブラックバッジ専用のパネルの柄もおしゃれ。これってひょっとしてカーボンなのか?

流石頂点と言われる納得の内装でした。
S野さんありがとうございました<(_ _)>
レイスの内装を堪能した後は皆さんとお別れして帰宅致しました。
帰宅した後は先日PECご一緒したSさんJun33さんに激推しいただきましたアニメがABEMAで無料配信されていたので一気見。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)

私Sさんにガンダム好きって言ったっけなぁ?
まぁ同世代なのでキッチリハマってたんですけどね(*´艸`)

ちょっと1stの記憶があいまいなところがあって???ってなトコロもありましたけど1stファンでも多分楽しめるなかなか興味深い内容でした。
もう1回見返したらもうちょっと理解が深まるかな?次回また無料配信されたらもう1回チャレンジしてみますかねぇ
ホントは午後ハイエースのヘッドライトの片側ロービームLEDが不点灯になってたみたいなのでチェックしてみるつもりでしたが、アニメの無料期間が本日中までだったので予定変更してアニメ尽くしだった週末でしたとさ。
おしまい。
35