• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

お友達が来られるというので夜の大黒へ

お友達が来られるというので夜の大黒へ夏期休暇も4日目に入りそろそろ中盤です。
横浜は土曜日は晴れておりましたが日祝と雨続き。本日はくもりでしたが世間では平日扱いなのでおうちでゴロゴロしておりました。
そんな中先日F355繋がりのお友達であるUTさんがこんな書き込みをされておりました

お友達が大黒に来られるのであれば大黒に通ってるものとしてお迎えをしないといけませんねという事で連絡を取りながら18時過ぎに大黒へまいりました。
日中は曇りながら雨は降っておりませんでしたけど、自宅を出たあたりから雲行きが怪しくなり雨粒がポツポツとorz
うーむ3日連続雨ですか。。。折角お友達が大黒に来てくれるというのにクルマの集まりも少なくなるでしょうしツイてないですね。
大黒に到着したらさすがに欧州車はほとんどいませんがこの雨の中でも日曜日と違ってそこそこ国産改造車メインでPA内は賑わっておりました。

UTさんに到着した旨ご連絡したらすぐにUTさんより大黒に到着された返事を頂いたので合流。
私の記憶が正しければ去年の中部F355MTG以来ですね。
今回はクルマイベントに合わせて家族旅行で次の目的地に行く道中に大黒があったので寄られたそうです。
天気よければもっと大黒らしい雰囲気だったんでしょうけどね。
またUTさんにはお土産を頂きました。

久しぶりにお友達にお会いしたかっただけなのになんかお気を使わせちゃった様ですいません<(_ _)>
ありがとうございました。
夏期休暇中にいただきますね。
ご家族もお待たせしているので少しお話した後は大黒を退散。
UTさんの540iツーリング

退散前に折角ご一緒したので2台並べてご神体バックに記念撮影しましたよ。

また近々お会いできるのを楽しみにしております。

生憎の雨で少し慌ただしかったですが久しぶりに遠方のお友達とお会いできた夏期休暇4日目の夜でしたとさ。

おしまい。

37
Posted at 2025/08/12 23:18:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月10日 イイね!

8月第2週目の日曜日 雨なのにお披露目するのね(@_@)

8月第2週目の日曜日 雨なのにお披露目するのね(@_@)本日は日曜日。
昨日の天気予報でも一日雨という事でしたが、いつも大黒へ行く時間に起床します。
というのも先週のランチ時にOさんが『来週は納車があるのでランチで合流ね』と仰っていたのでひょっとしたら雨でも大黒集合あるのかも?と考えたからです。
基本私は雨だと大黒へまいりませんが、S野さんは雨の日でも大黒来られてることがあるそうなので。
まぁ雨なのでOさんが雨で納車自体をずらす可能性もあるので、とりあえず予定通り納車されるのか出かける準備をしつつLINEで伺ったら、既に納車の為に自宅を出発されてるとな(@_@)
いやぁお高いクルマなので私だったら納車日程ずらしたと思いますがよっぽど楽しみにされてたんですかねぇ。
Oさんの納車は確定したので他の諸先輩方の動向を確認せねばなりません。
いつでも出発できる準備は完了していたのでそのまま小雨降る中大黒へ出発。
因みに昨日施工していただいたコーティングフルメンテナンスのおかげで駐車場にたたずむハイエース君はばっちり撥水しておりましたヾ(≧ω≦)ノ
この撥水がなるべく続いてくれることを祈っております(*´艸`)
時折強い雨風に吹かれながらいつもの10時過ぎに大黒に到着。

小雨降る中なので大黒はガラガラ

S野さんも来られてなかったようでOさんへ誰もいらしてなかったことを連絡して誰も来てないならお披露目はまた来週かなぁと思ってたら、OさんがS野さんに連絡されて折角なので12時プリンス集合となりました。
まぁあそこなら屋根付き駐車場なので仮に雨が降っていてもランチ後ゆっくりNEWマシン堪能できますもんね。
集合時間まで時間もあったのでゆっくり下道で向かおうと動き出しつつ、起きてたら賑やかしにヨメでも連れて行くかと連絡すると起きていたので自宅に寄ってヨメを拾ってからプリンスへ。

今日はコチラに駐車

今日もお寿司


デザートはやはりアイスの入荷が滞っている様でフルーツ一択。

おいしゅうございました。
OさんS野さんヨメとランチを楽しんだ後はOさんのNEWマシンを拝見するべく駐車場へ。
因みにS野さんはabarth695tributo131Rally

OさんのNEWマシンはAMG GT R ロードスター

世界限定750台らしいです。
折角なので一回り
サイド


リアマフラーはセンター出しと思ったら両サイドにもマフラーがあるそうです。

エンジンもかけていただきましたが低回転がセンターから排気で、高回転になると左右マフラーから排気されるみたいですね。
メルセデスらしいスポーティながらも豪華な内装でした。

白内装なんて普段デニムしか履かない私には色移りが恐ろしすぎて絶対チョイスできないですな。
Oさんにオープンにもしていただきましたよ

ありがとうございました。
雨も止んだみたいでしたのでOさんS野さんとお別れし私とヨメは横浜へ。
今日は一番下のにゃんこまのんの6歳の誕生日なのです。

いつものケーキ屋さんでケーキ、ケンタッキーを仕入れまして

まのんの誕生日をお祝いしました。
なおまのんはケーキもケンタッキーも食べないので、3にゃんズにめったにあげないちゅーるをそれぞれあげたらみんな大喜びでいただいておりました。
とりあえず3月末から続いている我が家の誕生日ラッシュはひと段落。だけど来月もれおんとまのんの引取り記念なのでまだケーキラッシュは続く(*´艸`)

結局1日雨でしたがいつも家でゴロゴロするだけの日曜日とは一味違った週末でしたとさ。

おしまい。

36
Posted at 2025/08/10 23:24:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月09日 イイね!

夏期休暇初日はコーティングメンテナンスから

夏期休暇初日はコーティングメンテナンスから本日より夏期休暇突入ですヾ(≧ω≦)ノ
うちの会社は夏期休暇としては5日間。12~15日が全社固定で+1日を8月中に自由に取得するスタイル。
私はどこに行く予定もないのですが、一番暑い時期にわざわざ外に出たくもないのでまとめて休みたいという事もあって残り1日を連続させて10連休です。
まぁ夏期休暇あけてまだ暑くてしんどかったらそのときゃ有給腐るほどあるし休んだらええしね(*´艸`)
本日はええ加減やらないといけないと思ってたハイエースのコーティングメンテナンスの為に朝から起きてお店へ。
お世話になるのはKYオートサービスさん

ハイエースはデカいので自分でも洗車はしていますが、手が届かないところ多数ですし洗車をお願いすると数回分でコーティング費用ぐらいになってしまうので撥水効果が短い洗車を複数回お願いするなら、撥水効果が長時間見込まれるコーティングの方がコスパもタイパも高いのです。
しかもKYオートサービスさんは費用も良心的なのでお世話になっております。
なお本日は前回のコーティングメンテナンスから2年ほど経過してしまったこともあってかなり状態も悪くなっているので、磨きだけではなくて最低でもコーティング効果が落ちているTOP面の再施工はやったほうがいいと言われたので、全面再施工のコースをお願いしました。
因みに毎年メンテナンスをお願いしているわけではないので毎回全面再施工をしてたりしますw
まぁそれでも5万円弱とお安いので回転率重視なのかハイエースでも当日施工完了というちょっと仕上がりに不安は残りますけどね。
ま、元々脚車だし新車購入時にお金なくてコーティングまで手をかけられず、かなりボディがやれてからのコーティング施工だったのでとりあえず暫く撥水してくれて特に最近酷かった水垢汚れをある程度除去してくれて洗車の手間が省けてくれたらいいのです。
お店はちょっと自宅から離れているので乗れたらなんでも良い代車をお借りしました。
本日の代車はワゴンR

ハイエースの前はこの型のRR-DIに乗っていたので懐かしいですな。
しかし20年ぐらい前のクルマだけあって色あせが酷いw
代車とはいえコーティング屋さんなんだから代車にももう少し気を使った方がいいんじゃなかろうかという気はしますけど。
このまま友達に会いに行ったりしたらお店の宣伝になるかもしれないですしね。
まぁそんなこともなく家に帰るだけですが(*´艸`)
そのまま自宅に帰って自宅でゴロゴロしつつ休みを満喫。
夕方に18時30分ぐらいにコーティングが仕上がるとの連絡を頂いたのですが、まさかの寝落ちして目が覚めたのが18時30分orz
大慌てでお店に向かって19時過ぎにハイエースを引き取り。

暗いから少しわからないけど磨いただけあって光沢が多少は戻ってる気がします。
お店のライトが当たってる側から写真撮ってみます。
フロント

リア

元が状態悪いのでまぁこんなもんでしょうヾ(≧ω≦)ノ
自宅帰る途中にハラ減ったマークが点灯したので自宅最寄りのガススタに寄ったら明るかったので改めてチェックがてら
フロント

サイド

リア

うん。イイ感じヾ(≧ω≦)ノ

思ったよりもイイ感じに仕上がったのはいいけど明日は雨なんだよね。
折角綺麗にしたのにすぐに汚れちゃうことになるのでちょっと憂鬱な夏期休暇初日でしたとさ。

おしまい。
Posted at 2025/08/09 23:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年08月03日 イイね!

8月第1週目の大黒 クルマ少なめでもお披露目祭り

8月第1週目の大黒 クルマ少なめでもお披露目祭り本日は日曜日なのでいつもの様に大黒へ向かいます。
いつもより遅めに起きて朝ごはん食べて準備して自宅を出たのがいつもより遅かったので大黒に到着は10時15分過ぎ。
うーむ寝坊したのは最近仕事で遅かったから疲れでも溜まってたのかなぁ
到着したのが遅かったのに本日の大黒はいつもよりガラガラでした。
いつもの諸先輩方のクルマは少ないものの何台かはあったのでおクルマチェック。
HulaHawaiiさんは718ケイマンGT4RS

tomozou156さんは992.2GT3

昨日みんカラで納車報告されていたNEWマシンですね。
おめでとうございます!!
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
多分大黒1番乗りかな?大黒のお知り合いの中ではHulaHawaiiさんが一番早いと思ってたのでビックリです。まぁいうてHulaHawaiiさんのももうすぐ納車されるんでしょうけど。
HulaHawaiiさんもtomozou156さんもお姿見当たらないのでフードコートにも避難されてるんでしょう。
折角なのでぐるっと一回り

フロントバンパーでPECで乗ったGTSでは開閉式スリットになってたところはカーボンでふさがれていてサイドに流されてるんですね。
各所にカーボンパーツが使われているのはヴァイザッハパッケージだからなんですかね。
リア

エアインテークが992.1よりもよりえぐれてる気がします。
その他の方は見当たらなかったので夏休みで渋滞でもしてて遅れてるのかな?と思ってフードコーナー向かうと皆さんお揃いでした(@_@)
みなさんどうもいつの場所ではなくてもう少し奥に停められたそうですorz
S野さんもNEWマシンで来られたという事なのでご挨拶したら即座にPAへとんぼ返りw改めて皆さんのおクルマチェック。
OさんはLM500h

S野さんはNEWマシンレイスブラックバッジ

おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
2ドアのロールスを拝見するのは初めてです。
まぁロールスをじっくり拝見させていただいたのはお友達のくもさんがHulaHawaiiさん主催のツーリングに乗ってこられてきたファントムを見せていただいて以来ですけどね(*´艸`)
折角なので一回り

リアはノッチバックというよりハッチバックっぽいデザインなんですね。
しかし2ドアといえどもブラックバッチの黒いグリルなどはイカついしゴツいですね。コレが後ろついたら道譲っちゃうなw
しかもS野さん曰く走りに振ったブラックバッチは高級車特有のフワフワ感なくてドライバーズカーそのものだそう。子家族の評判も良いらしくお気に召したので暫くお持ちになりそうですね。
かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

タケラッタ先生は997.1GT2

今日は正統派異端系(第10章)さんは来てないんですか?って聞いたら来てるけど今日は別行動だそうな。
そうなんですねと聞き流してたら別行動だけど大黒来てるよとな(@_@)
フードコートに向かう時に珍しくリヴァーレがおるなと思ってたらあれかっ
まだお披露目いただいてないので女子会で今まさに出発せんとするところを捕まえて一応現物だけ確認w
正統派異端系(第10章)さんのabarth695RIVALE

また今度じっくり見せてくださいね。
皆さんのおクルマチェックを済ませた後はあっちぃのでフードコートに戻ってクルマ談義。
いやぁ涼しいところのクルマ談義は楽チンでいいですねw
私が遅れたので滞在短めでしたが時間になったので有志でランチへ

いつもおいて行かれるので道中ショートカットしてるもんですから今日は皆さんが出発準備をしてる間に先に出発したら一緒に走れるかなぁと思って先に大黒を出たんですけどどうも早く出発しすぎちゃったらしく、途中で追いつかれることはなかったですorz
レイスが走ってるところ見たかったんですけどねw
なかなか思っているようにはいきません。いうて芝の出口降りたところの交差点では追いつかれちゃったんですけどね。そういう意味では想定通りと言えるのかもしれませんが。
今週はいつものお寿司で。


いつもの握りのセットを

しかしほぼ毎週来ているとはいえ何も言わなくても皆さんの好みを把握しているのは素晴らしいサービスですわ。
デザートはアイスにしたかったところですが、元々アイスはお子様向けメニューらしく今暑いせいか在庫が少なくなってるってことでここは通常のフルーツで。

この季節の甘いスイカもイイですね。
おいしゅうございました。
ランチのクルマ談義延長戦を済ませた後は通常だと現地解散となるのですが、大黒では暑くてお願いする気にもなりませんでしけど、駐車場が日陰となってるプリンスの駐車場だったらレイスの内装を是非拝見したいなーとお願いしたら快くOK頂いたので皆さんが停めている駐車場へ着いて行って内装を見せていただきました。
流石ロールス豪華な内装です。

前開きのドアも思いっきり開くので2ドアでも楽に乗り降りできそう(@_@)
カーペットは土足で踏んでいいのか?と思ってしまうほどふかふかだし、ブラックバッジ専用のパネルの柄もおしゃれ。これってひょっとしてカーボンなのか?

流石頂点と言われる納得の内装でした。
S野さんありがとうございました<(_ _)>

レイスの内装を堪能した後は皆さんとお別れして帰宅致しました。
帰宅した後は先日PECご一緒したSさんJun33さんに激推しいただきましたアニメがABEMAで無料配信されていたので一気見。
機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)

私Sさんにガンダム好きって言ったっけなぁ?
まぁ同世代なのでキッチリハマってたんですけどね(*´艸`)

ちょっと1stの記憶があいまいなところがあって???ってなトコロもありましたけど1stファンでも多分楽しめるなかなか興味深い内容でした。
もう1回見返したらもうちょっと理解が深まるかな?次回また無料配信されたらもう1回チャレンジしてみますかねぇ

ホントは午後ハイエースのヘッドライトの片側ロービームLEDが不点灯になってたみたいなのでチェックしてみるつもりでしたが、アニメの無料期間が本日中までだったので予定変更してアニメ尽くしだった週末でしたとさ。

おしまい。

35
Posted at 2025/08/03 23:17:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月27日 イイね!

7月第4週目の日曜日 真夏の大黒は涼しいところで

7月第4週目の日曜日 真夏の大黒は涼しいところで本日はあ日曜日。
いつもの様に大黒へまいります。
朝準備に手間取ってしまったので大黒到着は10時15分ぐらい?
今日は全体的にクルマが少なめでしたが一部の密度は高かったです。
ND中心にロードスターが30台ぐらい?

今日ってロド関連の記念日だったりしたんでしょうかねぇ?
いつもの場所には諸先輩方のクルマがあったのでまずはおクルマチェック。
S野さんはiDingE36M3-S4

OさんはLM500h

ojiisanさんはabarth695tributo131Rally

かむちゃるぶさんは718ボクスターGTS4.0

kazu♪さんはエミーラ1stedition

皆さんのお姿が見えなかったので恐らく涼しい建物内に避難されてるんだろうとあたりをつけて建物へ。
2Fステキスペースは7月頭から10月末予定で改修工事の為入れませんので

1F飲食コーナーを探したら皆さんお揃いでしたのでクルマ談義に加わります。
なおOさんは少しお話したらあとでいつものところで合流ねと先週行かれてたクルマ屋さんに再度向かわれてました。
あーこれは絶対買ってますね(*´艸`)
今日はお客さんも少なかったので涼しいところでゆっくりクルマ談義をすることが出来ました。
でもさらにゆったりクルマ談義できるのはやっぱり2Fなんだよねぇ。改修工事が終わったらどうなるのか想像がつきませんが、あのテーブルとイスは残しておいていただきたいものです。さらにおいしい飲食店が入居してくれるともっと嬉しいんですけどね。
お昼になったので有志でいつもランチへ

我が家のハイエースは遅いので早めに出て向かったんですけどキッチリおいて行かれましたw
なので最近は南大井から横羽線にショートカットして景観の良さからレインボーブリッジ周りで向かう皆さんに少しでも追いつくような工夫をしてたりしています(*´艸`)
いつものところに停めさせていただきまして

本日はお寿司がいっぱいだったので中華へ

前回同様五目チャーハンにしようと考えてたんですけど、そういえば前回S野さんとご一緒した時にオーダーされていた五目あんかけ焼きそばすごく旨そうだったのを思い出して直前で五目あんかけ焼きそばへ変更。

あまりにも旨そうだったので写真を撮る前につい箸が出てしまって慌てて盛り付けなおしましたけどw
でも頂いてみたら五目あんかけ焼きそばにしたのは大正解でしたヾ(≧ω≦)ノ
おいしゅうございました。
ココでもしばらくクルマ談義をしつつお寿司と違って皆さん単品を頂いていたので甘いものでも食べましょうとなってゴマ団子をオーダー

アツアツでこちらもおいしゅうございました。
皆さんとランチを楽しんだ後は現地解散し帰宅。

帰宅途中には自宅近くのローソンに寄りましてとあるブツを物色(*´艸`)
半年ぐらい前にTVでやっていて有名料理人の方が絶賛されていたアイスを見て食べたくなり、その後ローソンを探してみたけれどもどうも限定商品だったらしくどこのローソンでも品切れになってしまっていて悔しい思いをしてたんですが、昨日TVをぼーっとみてたらそのアイスの名前が出てたのでひょっとしたら販売開始になったのか?と調べたらどうやら定番商品になったらしいとな(@_@)
これはリベンジチャンスと思ってTVで紹介された後だからないかもしれないなぁと思いつつ探してみたらありましたよヾ(≧ω≦)ノ
ローソンのリッチミルクバー

鎧塚さんが4本でも5本でもイケるというのでとりあえず1,000円分と5本まとめ買い。

本日の備忘録も書いたし今からその高評価のアイスを頂くのが楽しみな週末でしたとさ。

おしまい。

34
Posted at 2025/07/27 22:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #F355 純正シフトノブWPS加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/8330211/note.aspx
何シテル?   08/12 23:54
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation