
昨日夕方までは本日は自宅でゆっくりするハズ。。。だったw
出かけるとしてもこの前タケラッタ先生やかむちゃぶるさんのお友達のJUNさんが先日行かれてた丸の内イルミネーションと愛車の写真をみてうらやましくなり、私もヘタなりに良いロケーションで愛車の写真を撮りに場所探しも含めてお昼過ぎに出かけようかな~だけど年末最後の日曜だし人出もすごそうなので果たして場所の特定&イルミネーションと愛車の写真なんて撮れるのか?などと思って行くのをためらってた。
しかし昨日夜にみんとものなんにんさんから日曜日9時30分にこの前夢さんのF355イベントで知り合った方と会いますと連絡が来たらコレは行かないわけにはいかないでしょと急遽大黒へ出動することに。
朝起きたらえらく寒かったので着込んでマイF355を出動させる準備を。

気温も低かったので先週同様いつもよりチョット長めにに暖気して【それでも全然短いけどw】9時前に大黒へ向けて出発。

いつもの続きIC手前のマクドで朝マックを仕入れて第三京浜経由K7で途中トンネルサウンドを聞きながら大黒へ。
着いたらちょうどなんにんさんも到着されたトコロで二人で今日お会いする方を探しました。
本日の大黒は先週に引き続きババ混み(@_@)
取り敢えず場所も空いてないのでお尻合わせで車を停めました。
奇しくも隣に別のF355が停められたのでプチオフ会ちっくな感じになりました。
ここでいつもの証明写真をw

そうそう携帯と一眼で色味違うのかな?と思って後で一眼でもなんにんさんのF355とお尻合わせの撮影してみた

携帯写真と比べてみると赤色が艶めかしい色になってる気がするな
なんにんさん曰くシルバーのF355オーナーさんという事で探したらちょっと離れたところにいらっしゃいました。
355ANさんと仰る方でお顔を拝見すると夢さんのイベント時に私の斜め後ろあたりに停められてた方でした。
しかも少しお話しした記憶も。。。w
更に言うと後でみんともになって分かったんですがみんカラ上でも絡んだことありましたorz
スイマセン私いろんなところにでしゃばるのとあんまり記憶力ある方じゃないので
(;^ω^)
なんにんさんとご挨拶してお話してると本日はF355イベントと大乗ミーティングで知り合ったkn355さんもいらしてるとの事。さらには一度お話ししてみたかったF355グループの管理人をされているバナナっ子スパイダーさんもいらしてるとの事。
コレは是非ご挨拶せねばと355ANにご紹介いただきました。
355ANさんご紹介いただいてありがとうございました。
しかしバナナっ子スパイダーさんはすごいですね。
狭い世界なのかもしれませんが、いろいろなF355の来歴をご存知のようで。
私のF355も新潟の業者オークションとヤフオクに出てたやつでしょって当てられましたよ。
別に隠してるわけではないので全く問題ないんですけどw
むしろF355のことを良く調べもせずに怪しい業者から無謀にも購入したアホなやつって逆にアピールしてる感もw
しかも私のクルマ内装が変わってるの知ったの去年なのに、2年前初めて行ったブランチで私のF355見かけていたらしく内装変わってるの知ってたっていうんだからすごいデータベースだなと(@_@)
またお会いできたときはゆっくりお話し伺いたいですね。
また私同様本日『も』タケラッタ先生が大黒へいらしてたのでご挨拶。
ついでに今まで話の流れで少しお話はさせていただいたことのあるJUNさんが本日いらしてたので改めてご挨拶させていただいて気になっていた丸の内イルミネーションのことを伺う事が出来ました٩(ˊᗜˋ*)و
しかもJUNさんお住まいが我が家と結構近いとの事で早速自宅帰ってからフォロー申請したらみん友になってくれました。やったねヽ(*´∀`)ノ
JUNさんよく知らない人とは相互フォローしませんって書いてたので勝手にフォローするの控えてたんだよね。
しかし私自分からフォローってあんまりしない方なので、フォローしてからみんともになるまでって結構どきどきするのねw
50も近いDE部のおっさんがどきどきって気持ち悪いだけですが(^_^;)
因みに本日せっかく出かけたのだからなんにんさんと場所探しもかねて丸の内イルミネーションに行ってみようかと思ってましたが、日曜日のイルミネーションは人がヤバいとの事だったので、想像はしていたこともあり年明けもやってると言う事だったので中途半端な時間だったし本日行くのは止めました。
年明け平日どこかで休み取れそうなら一度行ってみようかな。
なんせ冬は暗くなるの早いので暗くなってイルミネーションの写真撮ってから自宅に帰っても苦情が来るほど遅くならないだろうからw
と言う事でなんにんさんたちがまだいる間に先々週から取り組んでる写真の練習をば。
本日は先週の設定に加えてレンズをより望遠タイプに交換して一番望遠で撮影してみた。
F値MAX

F値MIN

ココまで望遠にすると流石に少しは違いが出て来るな。
只望遠にするので被写体から結構離れないといけないのとシャッター切れるまで時間かかるのでタイミングが難しい(@_@)
やっぱりりんぺる姉さんみたいなおしゃれな被写体以外ピンボケ写真撮ろうと思ったらレンズ買わないといけないのかな?今度会った時聞いてみよう。
レンズって中古で安く買えるのかしらんw
あと本日の大黒で気になったクルマと言えばコチラ

最初はオロチ?と思ったけど違う。
珍しいクルマだったので先週のNOVAに引き続きクルマ好きの方々が集まる集まるw
なんにんさんたちとだべるのに夢中でオーナーさんにお話聞きそびれちゃいましたw
タケラッタ先生に後で伺うとキットカーと言う事だけは分かりました。詳しくはブログに書いてるので探してみてとの事(@_@)
先生この前スタイルシートを更新毎に変えるやり方を調べる時に結構ブログ読み漁りましたけどそんな車のこと書いてなかった気がするけどな~。
まぁ途中で力尽きたのでもっと読めと言う事ですねw
頑張らせていただきますよ。
そうこうしてたら結構な時間になったのでなんにんさんたちとはお別れ。
トイレ行って私も帰ろうかと思ったらいつもはだいたい午前中には帰ってるハズのかむちゃぶるさんのクルマもタケラッタ先生のエキシージもある。
珍しいこともあるもんだと探してみたら今日アストンで来られてたojiisanさんとご飯食べてお話しされていたのでまたまた居座っちゃいましたw
パーキングに戻ってからも少しお話しして今度こそおわかれってなったんですけどその時間15時30分!!今日9時30分に大黒来たから6時間も大黒に居座ってたんですね(@_@)
楽しい時間が過ぎるのは早いもんです。
ここのところ大黒が楽しすぎてほぼ毎週来てるもんな~
去年の今頃はにゃきおさんとも知り合ってなかったので、当然今日会ってたかむちゃぶるさんともタケラッタ先生とも知り合ってるはずもなく、半年に1回くればいい方だったのにw
来年もいっぱい行くんだろうな~
皆様来年も宜しくお願い致します<(_ _)>