
本日は3月第3日曜日。当然ですが大黒に行ってきました。
にゃきおさんたちは浜松へうなぎツーリング行ってましたけどね。
今年は重整備でどれぐらいお金使うかわからないので出費は『なるべく』抑えるようにしています。
ここのトコロ諸先輩方よりも遅く大黒参上が続いたので、新参者としてはもう少し気合を入れていかないとと第3日曜日で大黒が混むことも予想されたのでいつもよりも1時間早く9時には到着。

流石に諸先輩方はまだ来られてませんでしたが、大黒はクルマでいっぱい(@_@)
360軍団(※写真撮り損ねたorz)のMさんやIさんに久しぶりにご挨拶して周りを見ると、いつものテスラチームやBMWチームや『ほぼ』A45軍団など暖かくなってきたこともあってか大賑わい。

しかも3連休の中日で行楽客も少ないのかと思ったらアクアラインが大渋滞していたらしく一般車が大挙して大黒に押し寄せてきて入口は大渋滞。
早く大黒来たのは大正解でした。
暫くすると諸先輩方も大黒に到着。
Oさんはお気に入りの488ピススパ

S野さんは渋い縦目の280SL

S山さんは足車のGOLF GTI

991.2GT3と3.0CSL だけかと思ってたらあの2台は流石に足車にはならないから当然ですよねw
991.2GT3はPDKだしがんばればなんとか足車でもイケるとは思いますが、履いてるタイヤがタイヤだし雨の日は乗れないか(´・ω・`)
Yさんは570S

ojiisanさんは997.2ターボカブリオレ

かむちゃるぶさんはGT2RS

JUN@CbLさんはS2000で来られてるけど周りに人がいたから後で写真撮ろうと思ってたら写真撮るの忘れてしまったorz
いやぁ自分だとお高すぎて手が届かないハイパーなクルマでもみなさんが乗ってきてくださるので近くで見ることができるし、通った甲斐もあって皆さんには顔も覚えていただけて、更には相手していただるなんてありがたいことだらけですわ。
そういえばOさんから私の誘導が分かりづらいと指摘あったので今度会う時までに修正せねば。
今までは手を広げて手のひらを向けてストップサインにしてたんだけど手を広げた状態だとまだこれぐらい行けると勘違いするそうな。
まぁスーパーカーは全般的に後方視界悪いからね。いろいろ考えないといけないことあるな。
そうこうしながらも大黒の渋滞は収束せず結局お昼過ぎても入場渋滞は続いてた。
駐車場奥は結構空いてたんだけど普通のクルマは停めづらいのかな。
その他気になるところでいうと
ルノー10

私は初めて見たと思う。
あとはこの渋滞でクルマ一杯にもかかわらず激重ステ&激重クラッチで来られたカウンタック達。
一部団体はいたけどなぜか今日はカウンタックの記念日なのか?と思ってしまうぐらいたくさん来てた。
まさにカウンタック祭りw
しかも赤白のみで。私カウンタック白のイメージあんまりないんだけどなぁ
私が写真に撮っただけで6台、写真撮んなかったのも入れると10台ぐらい来てたかも(@_@)

以前tomozou156さんのカウンタックに座らせていただいてクラッチ踏ませていただいたが、めちゃくちゃ重くてtomozou156さんも日曜日にはカウンタックで大黒来る気にならんと言わしめたクルマがこんなに集結するなんてね。
過ごしやすい季節になったのでやはりたまには動かさないとということかも。
渋滞は天候と違ってそんなにわからないしね。
お昼になったらお腹空いたねと言う事でかむちゃるぶさんojiisanさんとラーメンを。

今日は生姜焼きラーメンをいただきました。
久しぶりに食べる生姜焼きラーメンは相変わらず外道感凄いけど意外と豚の油がスープに出るので相変わらずおいしゅうございました。
ご飯も食べてお腹いっぱいになったのでみなさんともお別れ。
帰る前に久しぶりにご神体とツーショット
久しぶりに早めに大黒行ったら正月以来かというぐらいの入場渋滞に巻き込まれることなく満喫できた週末でしたとさ。
おしまい。
Posted at 2022/03/21 00:39:21 | |
トラックバック(0) | 日記