• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

F355チャレンジミーティング in 朝霧高原

F355チャレンジミーティング in 朝霧高原本日は昨日富士に宿泊したので目覚めは富士山探しからw

今回のお部屋は残念ながらお部屋から富士山を拝むことはできませんでしたorz
だけれども天気も良いので朝食いただくために1Fに降りたときに外に出ると傘富士って言うんだっけ?になっていたので思わず少し見栄えが良いところに移動して写真撮ってしまったw


昨日がっつり晩ご飯食べたので朝は少し軽めに食べてハイエースを移動。
だってハイエースは全く別のところに停めていたのでせめて一緒に写真撮りたかったんスよ(つд⊂)

ジアロのチャレンジが昨日と違和感あるなと思ったら、MZNSさんはガスチャージに出られていてそのスペースに今日朝合流のTAKAさんがしれっと停められてましたw
同じジアロなので思わずスルーするところでしたよ。
集合場所の精進湖までは距離があるので早めにクルマを出して移動。

私は今日はお手伝いなので写真いっぱい撮りますよ(≧▽≦)
夢・心・彩・純さん

NAOYAさん

MZNSさん

TAKAさん

なんにんさん

夢さんに予め道中F355のローリングショットを撮りたい旨は伝えておいたので西富士道路を走行車線を走ってもらいながら追い抜きざまにヨメに写真撮ってもらいました。
何度かローリングショットはトライしているので、徐々にではありますがヨメも成功率が上がってきております♪
隊列後方から
なんにんさん

TAKAさん

MZNSさん

MZNSさんはヨメのカメラに気づいてポーズしてくれる余裕っぷりw
NAOYAさん

夢・心・彩・純さん

ちょっと速度域が低かったので背景の流れは少しイマイチだけど、ホイールは回ってるしクルマの前方は背景流れているので、素人が撮った割にはイイ感じなんじゃなかろうかと思っていますw

第1集合場所の精進湖には予定の9時前には到着。
我々が到着してほどなくするとkn355さんとTさんとOさんが到着したので開会式して夢さんのF355を先頭に7台のF355チャレンジが整列しました(≧▽≦)
羽根付きが並ぶと壮観ですねぇ



チャレンジは羽根が特徴的だし逆光だけど折角富士山も見えてるので記念に。

今回写真撮影と動画撮影も実施するのでここではパーキングからの発進シーンなんぞを撮りました。
ココでは第1集合場所合流のお三方を流し撮りなんぞにトライしてみた。
kn355さん

Oさん

Tさん

只皆さんが出る前にキャンピングトレーラーをけん引したランクルがカメになって出られなくなってしまっていたので脱出のお手伝いしてたら完全に出遅れてしまったorz
まぁでも困った人には手を貸してあげないとね。

完全に出遅れてしまいましたが第2集合場所で合流。
道中は青空バックの富士山をヨメに撮ってもらいました。

きれいに撮れたけどやっぱり富士山は雪化粧してる方がいいね。
F355戻ってきたら雪化粧した富士山バックに写真を撮るツーリングに行きたいもんです。

ここでもサウンド動画を取りながら皆さんと楽しくF355談義なんぞを。
私はゲットしたパーツの加工相談や取付場所の確認調査をこっそりとw
動画は午前と午後に分かれて撮影したのですがいろいろ予定が押してしまい、当初の予定を大幅に遅れてランチ会場へ。
今回は前回の有志の会でお世話になった銀座スエヒロさんで。
私は皆さんと並べると違和感たっぷりなので表で富士山バックで撮影。

皆さんは前回の有志の会同様お店の裏手に整列させました。

ランチは焼肉ランチ。

当日ランチキャンセルになった方の分もあったのでお手伝いなのにお腹いっぱいいただきましたw
おいしゅうございました。

午後も引き続き動画を撮ったりフリータイムで皆さんと楽しくお話していましたがNAOYAさんのチャレンジにトラブル発生。
しかし皆さんオーナー歴長い方もたくさんいらっしゃるのでトラブル対応の引き出しがすっごいの(@_@)
またいろいろ勉強させていただきました。
予想外のトラブル発生もなんとか収拾できたので現地で皆さんとはお別れ。
私は全国旅行支援のクーポンをどうしても使いたかったので現地の道の駅でクーポン使いきった後に渋滞情報見たら東名より中央道の方が渋滞が少なそうだったので今回は中央道回りで帰ることに。
そしたら中央道に向かってる最中に事故が発生したらしくICに到着することには八王子ICを先頭に断続渋滞60㎞だとぉ?
最初はおとなしく中央道をのろのろ走っていましたが、Google先生が一旦下道に降りが方が早いよってんで談合坂SAスマートICからお隣の上野原ICまで下道をショートカット。
下道はくねくねしててほっそい道をナビされましたが道中高速の横を並走することがあってみたらテールランプがずっと先まで真っ赤っか(@_@)

その後上野原IC⇒八王子JCT⇒圏央道⇒愛川から再度下道で保土ヶ谷BP⇒横浜新道で帰宅。
当初自宅到着が21時以降となっていた自宅までの到着時間がショートカットすることで30分以上早く自宅に帰ることができました。

全国旅行支援はお安く泊まれてクーポン貰えておトクで楽しくイベント参加できてとってもいいんだけれども、行きも帰りも大渋滞だしチェックインは手続きいっぱいで時間かかってめんどくさいし、何かとめんどくさいことが増えてイイんだか悪いんだかよくわからなくなってしまった週末のイベントでしたとさ。

おしまい。
Posted at 2022/10/24 00:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #F355 シフトパネル取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/8320707/note.aspx
何シテル?   08/04 00:24
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation