
本日は日曜日。
先週は雨で行けなかったので本日は万全を期して大黒へ向かいます。
まぁ仮に先週雨が降ってなくても先週週末よりアキレス腱付着部症なる謎のかかと付近の痛みにより歩行困難となっておりましたので、実際大黒行けたかどうかは疑問なんですけどね。
なお本日は住んでるマンションの理事会があったのですが、私的には理事会<大黒なので理事会はヨメに任せております(*´艸`)
ヨメを理事会会場に送っていったので大黒にはいつもより早い10時前に到着。
諸先輩方もちらほらお見かけしつついつものメンバーも続々といらっしゃったのでご挨拶。
OさんはS30Z432R

HulaHawaiiさんは718スパイダーRS

年明けから断捨離すると宣言されておりましたが本日ラストランだそうです。
でも昨日RS3が納車されるって報告されてましたから増減なしですね。
ま、そのRS3は早々にいなくなりそうですが。
HANA911さんはNA1NSX

先日はF355DAYにお付き合いいただきましてありがとうございました<(_ _)>
tomozou156さんはウラカンペルフォルマンテ

かむちゃるぶさんは718ボクスターGTS4.0

なんかお久しぶりな気がして過去備忘録見直したら今年初でした。
ちょっと遅いですが明けましておめでとうございます。
お話伺ったら年明けからしばらく風邪で寝込んでいてなかなか体調が戻らなかったそうな。
今年の風邪はなかなかしつこそうですね。同年代で風邪とは違いますがアキレス腱付着部症になった同年代の私としては体調には気をつけないといけませんねぇ
タケラッタ先生は997.1GT2

ビンテージSさんは991.2GT3

Nさんは992.1GT3TP

kazu♪さんはエミーラ1stedition

先日排気系チューンされたのを報告されておりましたので早速エキゾーストを聞かせていただいたらなかなか勇ましくなっておりました。
550 ブルー ルマンさんは993カレラRS

octpapaさんは991.1カレラ

尚本日は天気予報ではすごく寒くなるとの事でしたが、大黒は日が差すと暖かかったです。
そのせいかめずらしいクルマも来てましたね
ケーニグセグレゲーラ

私現車はお初ですね。
まぁクルマの聖地大黒とは言っても〇億円のクルマがそんなにゴロゴロ来るわけではないです。
折角なので一回り。

フルカーボンのボディがなかなかまぶしかったです。
珍しいクルマなのは大黒に来るようなクルマ好きはわかってるのでまさにホイホイ状態(*´艸`)

珍しいクルマも見れて満足してお昼の時間になったので大黒を退散してランチへ行こうとしたら出口付近に先日見かけたクルマが。
はまち®さんのF355GTS

近くにいるかな?とクルマ停めて少し探してみましたが見当たらなかったので大黒来てたんですねと連絡だけして退散。
出口付近ではケーニグセグが積車に載せてました。
見せびらかすために来たけど距離伸ばしたくないからわざわざ積車で運んだってことですか(@_@)
なおはまち®さんは仕事で大黒来られてたそうでケーニグセグ以外にもこんなクルマが来てましたよと写真くれました。
348tsザガート

348にザガートなんてあったんですね。
私知らなかったですよ。
フロントバンパーも特徴的だがダブルバブルルーフとリアが特徴的

全く気付かんかったです。
ランチはいつものところで

これまたいつものところに停めさせていただきまして

今日は、いや『今日も』お寿司w

そして定番の握りとデザートにはお気に入りのアイスを頂きました。

ご一緒したHulaHawaiiさんもおっしゃってましたけれどもなんとなく握りのシャリが心なしかちっちゃくなったような気が。。。
職人さんが違ってたのかはたまた久しぶりなので只気のせいなのか。
でもおいしゅうございました。
暫く皆さんとランチの時間を楽しんだ後は現地解散し帰宅致しました。
ランチの時にも話題になりましたがもう半年355に乗れてないので、そろそろ355に乗らないと皆さんの私に対する認識が355に乗ってると言い張ってるエア355オーナーになってしまいそうな気がした週末でしたとさ
おしまい。
8
Posted at 2025/02/09 22:10:37 | |
トラックバック(0) | 日記