
本来であれば本日は12月にオーダーした仕事用スーツが出来上がるハズだったので、受取りに行く前に大黒にサクッと寄って帰る予定だった。
しかし出来上がるハズのスーツは直前にお店から連絡があり、何かの手違いでパンツが全く違う形に仕上がってしまったらしく納期がまた2~3週間延びるらしいorz
DE部になって吊るしのスーツより自分の体形に合わせて作るようになってもう7~8着は作ってるのになんでだ?と思いながらも、じゃあ最近緊急事態宣言も発令してるのにもかかわらず、土日は何かと用事が出来てついでに大黒に出かけてたから今週末は出かけるのやめとこうかな?と思ってた。
それか先日一番上のにゃんこが木曜日ピンク色の胃液を吐いて食欲も落ちてたっぽいから潰瘍系疾患かも?と思ってにゃんこを病院に連れて行こうかぐらいに思ってた。
しかし昨日夜になおさんが土曜日仕事が休みになったので大黒行くって公式に書き込みが!!
近所民としては行かないわけにはいかないでしょ。とまずはお世話になってる動物病院に電話でにゃんこの症状を伝えてすぐに行かなきゃいけないような状態か確認。
先生からは食欲が落ちてなくて元気がなければ連れてきてくださいと言う事だったので金曜日の夜好きなご飯あげて様子を見たけど食欲は大丈夫みたい。
木曜日ご飯食べなかったのは嫌いなご飯だったって言う事ね。
いつものように他の2にゃんずのご飯を横から奪い取るぐらい元気だったので病院に行くのは中止して大黒へ行くことにした。
かむちゃるぶさんも当日9時30分集合のツーリングがあるってことだったので9時位に大黒ですかね~なんて書き込みましたが、休みの日の私の体内時計は沖縄時間w
7時には起きてお風呂入って朝ごはん食べてたら時間は既に8時30分。
しかもなおさんから大黒着きましたーとの書き込みが(@_@)。
マズいと思いつつ朝ごはんを食べ終わって急いで準備して自宅を出発。
いつもの事ではあるが大黒に着いたのは9時15分位?
着いてみるとなおさんの横には昨日オイル交換行くからムリっすって仰ってたタケラッタ先生の964が!!
どうもオイル交換の予約は10時からなのでクレフに行く前に大黒寄ってくれたらしい。8時30分のなおさんの到着した連絡の私の返信にコレは9時までには私が来ないという判断もあったみたい。
先生ナイスフォローっスw
その横にはかむちゃるぶさんの458スペチが鎮座。
かむちゃるぶさん今日は先日GT3RSがメンテナンスから帰って来たって言ってたから今日はGT3RSかと思ってたから予想が外れましたw
と言う事でマイF355をかむちゃるぶさんの横に停めました
私一番大黒に近いのに一番着くの遅いってねorz
取り敢えず通常の全にゃ協ではイエロー率高めなんだが、今日は白・赤・白・赤
ポルシェ・ポルシェ・フェラーリ・フェラーリというなんだかおめでたい並びではあるが、コレはホントに全にゃ協メンバーの写真なのか?という不思議な感じになりました。
かむちゃるぶさんは本日別の会のツーリングなので早々にご出発。今日はランボオーナーメインのツーリングだそうで。しかしいつも思いますが顔広いっすね。
タケラッタ先生も事前の予告通り9時30分にはオイル交換の為に出発。
私は何してたかというと最初はなおさん、先生、私、ヨメで喋ってたんですけど、視界の中に黄色いF355が入ってきてあー停めたなと思ったらドライバーが右から出てきてビックリ(@_@)
右ハンのF355やん!!!!とおふた方を放置してオーナーの方にお話を伺っておりましたとさ。

右ハンのF355は夢さんのイベントでご一緒させていただいたDATSUNS30Zさんが乗っていらっしゃってその時初めて見たんだけど、DATSUNS30Zさん曰く右ハンのF355は正規ルートで入ってきたのは2台しかないって仰ってた。
※ごめんなさいPAの6MTが2台かもしれないです。
コレはお話し伺うしかないでしょとオーナーさんにお話を伺ったらやはりコーンズものの右ハンのF355でした。
そしてイロイロ見せていただきました。

やはり当時のF355はほぼ左ハンドルで右ハンのF355はこのジアロの個体とあとはDATSUNS30Zさんが仰っていたアルジェントの個体の2台だそう。
この個体はお会いしたオーナーさんで4オーナー目との事でしたがよくよく見てみると間違いなくコーンズものとの事でしたが車体番号がJP付いて無いの。
どうやら日本仕様というのは左ハンドルしかなくてイギリス仕様をコーンズが輸入してメーターや配線関連を日本仕様にして販売したようだとの事でした。
なのでEU仕様の名残かフォグランプでなくてドライビングランプだったりしてました。

オーナーさんは賑やかな日曜日の大黒はお好きじゃないみたいで結構すいている土曜日に調子確認の為に動かされてるそうです。横浜ナンバーだったし。
しまった。連絡先伺うの忘れてたわ。名刺位渡しておけばよかったな。
でも同じ右ハンのジアロをご所有されているDATSUNS30Zさんの事はご存知の様子だったので何かしら繋がりあるのかも。
タケラッタ先生もかむちゃるぶさんもいなくなったのでなおさんとヨメのトコロに戻っておしゃべり。
流石におっさん2人だと土曜日と言うか緊急事態宣言も影響している事もあるのか、そんなに車も来てなかったのでそんなに話は盛り上がらず1時間ぐらいで解散。
なおさんをお見送りした後は折角車が少ない時に来たんだからといろいろなアングルで写真撮影。

ヨメが最近大黒のご神体様や~とあがめている大黒のシンボルでもあるらしい中央の照明塔をバックに後ろから。
左前上からの定番のアングルも好きだがこの地面すれすれから見上げる様なアングルも最近お気に入り✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

先週の11日同様あまりにもまわりに車も停まってないので駐車スペースを贅沢に使って別アングルで写真撮って満足したら帰ろうかと思いクルマを動かして写真撮ってたらヨメが『先生帰って来た!!』とな(@_@)
写真はコレも最近お気に入りのボディから生やしてみたシリーズw
先生オイル交換終わってその後の行動迷ってるうちにいるわけないよね~と思いながら大黒に寄ってみたら案の定私がソロ活したってわけで延長戦開始w

クルマの前でだべってたらまたまたヨメが『タイカン来た!!』と。
この前JUNさんが試乗車で大黒来てたのは知ってたし確かに同じ色【※フローズンベリーメタリックというらしい】だったので珍しさもあり先生と即座にタイカンの元へ。
試乗されてた方も対応いただいたポルセン横浜青葉の店長さんも非常にノリの良い方で客でもないのに質問にも答えていただきましたし、写真も了承いただいたので撮らせていただきましたよ✧٩(ˊωˋ*)و✧

ホイールが特徴的で結構空力の事を考えて穴が開いてないの。
ブレーキ冷えなくて大変じゃないですかって聞いたら電気自動車は回生ブレーキの方が多用されるようであんまりブレーキ自体を使わないそうな

スケジュールも詰まってると言う事で5~10分程度でしたが去り際0加速を見せていただきました。
あれは先日テスラを購入されたP-okunoさんも仰っていたがエンジン車の加速じゃない(@_@)
いうなれば富士急のドドンパやなw
まさかそんなサービスしてくれるなら予め言っててほしかった。
動画撮り損ねたっちゅうのorz
ここから

すげえ加速で先のローソンまで飛ぶ勢いで加速w
最初は悩んでたけど行って良かった土曜日でした。
明日は第三日曜日なのでまたまた悩んだけどなんにんさんも来れるってんでいろんな車も見たいしソーシャルディスタンスに気をつけながら行くことにします。
緊急事態宣言発令前より出かける頻度上がっとるがなorz
おしまい。