
本日はF355繋がりのDATSUN S30さんがメインで乗ってるS30銚子ミーティングにお誘いいただいてたので銚子にF355で行く予定。
DATSUN S30さんはF355のパーツをいっぱいストックされていて、更にデッドストックパーツもS30仲間内で自作されたりする方。
いつかマイF355のドライビングランプをフォグランプ化させてスモールと連動させたいと考えているのでその辺のヒントをご教授いただくという目的っスw
S30ミーティングは銚子で9:00~。
横浜からだと余裕で2時間かかるので最初から参加するのははなから諦めて誰もいないだろうが朝大黒にちょろっと顔出して銚子に行くつもりだった。
そしたらにゃきおさんが急遽朝から大黒に行くと。
今度のツーリングで新しく参加される方がいてお会いするのでお時間ある方は集まりましょうってなりまして、丁度良いので時間あわせて大黒に行ってご挨拶しましたよ。
ご新規さんはリザードグリーンのGT3RSに乗られてるそう。
大黒ではちょこちょこ見かけるのでもし大黒に来られてる方ならあの人かな~なんて予想してたら全く違う方でしたorz
しかも初大黒だそう(@_@)
ご挨拶させていただいて少しお話しすると懐かしいイントネーションw
伺うと大阪の方だそうで。
ニシエヒガシエさん今後も宜しくお願いします~<(_ _)>

約束もあるのでご挨拶+αぐらいでそそくさと銚子へ出発。
大黒には他のF355オーナーの方がいらしてて顔見知りもいらっしゃったんですけど楽しくお話しされていたのでご挨拶は控えましたw
またタイミングが合えば絡んでくださいね~♪
銚子へは湾岸線~東関道終点の潮来まで行ってそこから下道で。
会場に着くと前回並みのZ及び関連の方々が(@_@)

前回ご一緒したテスタロッサのオーナーの方とDATSUN S30さんがS30以外にF355も持ってきていたので3台並べて写真撮りました。

後は珍しいところでいうと愛車遍歴でGT-Rでおなじみの香取さんが240RSで来られてました。

すごく珍しい個体だそうでレース専用車両なのにレースに使用されず結局ナンバー登録された極上モノらしい。

お値段今の通常程度の新車並行物フルノーマルF355買い取り価格位って言ってたかな?
まぁ元々公道不可のレース専用車両で新車価格で450万位?
タマ数少ないこともあってこの車がお高いのは理解しますが
最近この時代辺りのクルマのお値段おかしなことになってますw
DATSUN S30さんには目的のフォグランプを拝見。
只今絶賛フォグランプ探し中だけど最悪ドライビングランプを別途入手してフォグランプに改造することも視野に入れて代替品も教えていただきましたよ。
純正品※左はプラスチック台座が割れて欠けてたたらしいが匠の技でわからないぐらいに修理されてた(@_@)

ドライビングランプをフォグランプに改造する為の元ネタフォグランプ。

コレならドライビングランプの仕入れ値次第だけど改造費はお安く抑えることが出来そう。
ひとつ純正品持っていれば改造しても元に戻せるしねw
オフ会はお昼過ぎには解散。
有志でDATSUN S30さんのご近所さんで有名店らしい【※前回来た時にyちゃんにお勧めしていただきました】一山いけすにてお昼ごはん。

流石銚子魚がおいしいわ。
量もハンパなかったけど(@_@)
そこで2次会して気が付いたら16時30分回ってたので日用品の買い出しもあったのでご挨拶して退散~
そうそう。あとでヨメに聞きましたがお昼ご飯はごちそうになったそうです。DATSUN S30さんありがとうございました。
途中事故・渋滞等で流れ悪かったところあったけど19時過ぎには自宅に帰宅できました。
F355も中高回転キープして一定速度で流しながら走ったので燃費にもエンジンにも良かったんじゃないかな?
大黒はF40祭りだったらしくそれが見れなかったのが心残りorz
※1台は見れたけど(;^ω^)
だけど楽しめた週末でした。
また1週間仕事頑張ってまた週末大黒行くねん✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
あーでも今回のソロツーリングで結構虫轢き殺しちゃったので洗車にも行きたいなぁ~
おしまい。
Posted at 2021/04/12 00:57:23 | |
トラックバック(0) | 日記