• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2021年07月25日 イイね!

大黒はガラガラでした(@_@)その後ディーラー巡りの巻※買わ(え)ないけどねw

大黒はガラガラでした(@_@)その後ディーラー巡りの巻※買わ(え)ないけどねw本日は日曜日。
二日前にも行ったばかりではあるが、、、
日曜日はいっぱいスーパーカーが集まる日として刷り込まれてしまった私はいつものように大黒へ行く準備をしていた。
尚当日の予定としては午前中大黒でお知り合いの方々と遊んでいただいてその後大黒ラーメンを食した後にCORNES様へ行ってショールームリニューアルで期間限定で設置されたレースシムを遊ばせていただく予定だった。

そしたらHulaHawaiiさんが何シテルで袖ヶ浦に行ってるって上げてるし、なんならJUNさんも袖ヶ浦行くって言ってたな(@_@)
そういえばいつも遊んでいただいてる最近ALPINAがお気に入りのSさんとGT3のSさんと限定車大好きなOさんは今週3人でお知り合いのクルマ屋さんに行くって仰ってたなぁ
ならば都内高速1000円UPだしそんなにお知り合いいないかも。。。なんて思ってたら出がけにかむちゃるぶさんが9時過ぎの大黒はすいていますと何シテルにあげてるorz
誰もいないならすぐ帰っちゃうかなと思い私も今から出ますと入れたものの10時ちょいすぎに大黒に到着した時にはお知り合いはほとんどおらず。。。
お知り合いだとofcさんだけが残られてて、暑いしいったん自宅に帰っちゃおうかな~なんて話してるとojiisannさんが993で、続いてGT3RSのTさんがいらっしゃったのでしばしお話し。

ojiisannさん空冷の993でこの暑さ大丈夫なんですか?って聞いたら油温も安定しているしエアコンもガンガン効くそうで問題ないそうな(@_@)
マイF355と同じ年代のハズなんですが、この灼熱下エアコン気にせず使えるってうらやましいっス(;^ω^)
皆さんも暑いし早々に解散となったのでいつものご神体との記念写真を撮って自宅へ退散。

その後当初大黒から直接向かう予定だったCORNES様へは13:30分ごろに到着するように自宅を出発。
この前のお披露目プチツーリングでちょっとガス減ってたので途中ガスチャージして予定通り13:30ちょい前にCORNES様へ到着しました。

因みに本日は正統派異端系さんがCORNES様行ったことないってんで、そこまで敷居高くなさそうなイベントだったこともありご一緒しましたよ。
1Fにはデリバリ始まったROMAが。


ROMAは女性受けイイっすね。
正統派異端系さんもかっちょイイって仰ってました。
ただなーROMAは私的には赤があんまり似合わないと思うんだよな~
展示車両の様な落ち着いた色とかが似合うと個人的に思います。
まぁ買えんけどw
その他去年販売台数世界TOPとかでフェラーリより贈呈されたという812GTSのエンジンが展示してました。

んで目的のレースシムコーナーに案内してもらって遊ばせていただきました。

コースもいっぱい選べる車両もフェラーリのロードマシンからF1までありましたが、わかんないのでとりあえず担当さんにおすすめいただいた488GT3EVOでコースはモンツァを選択してスタート。
担当さん曰く2分切ったらそこそこ早いそうな。
じゃあその昔グランツーリスモで鍛えた腕を披露しようと思ったらレースシムってかなり忠実なので最初はコースアウトしまくってしまいましたw
それでもガイドラインはあるので数週走ったら何とかコースオフすることもなく走れるようになって15週走って2分切れたのが2週だったかな?

取り敢えず目標とした2分切りは出来たので満足してCORNES様をお暇しました。
尚レースシムのトコロには中古車が置いてあって去年こぐぷーさんと一緒に見た16Mがまだ置いてあったんですがどうやら売れた様子。
いやよく考えたら前のはベージュ幌だったからこれは違う個体か。

後はデリバリされてそんなに経過してないと思うほぼ未走行(100㎞)の812GTSとか

尚本日の戦利品はコチラ

フェラーリ印のコイントレイ?アイテムトレイ?
赤いトレイの真ん中にキャバリーノランパンテが配置されたお洒落なトレイです。
キー置きとかで使わせていただこうと思います。
クルマは駐車場に停めていただいていたので出して貰った時に折角なので正統派異端系さんのエリーゼと記念の2ショットを。

当初その場で解散となる予定でしたが正統派異端系さんがDラー行くの気が引けるってんでそんなに構えなくでもいいべとお付き合いすることに。

で気になるクルマがあるってDラーがココっす。


ALPINA
ニコルさんですね。
最近SさんといいOさんといいALPINA人気だなぁ
ALPINAの駐車場に停まるF355とエリーゼ赤兄妹w

駐車場暗くてよく見えんかったorz
正統派異端系さんはロードスターが気になるそうで。
あのALPINAブルーが堪らんそうな。
只何も予備知識いれずに伺うとALPINAはもう2枚ドアとかオープンって作ってないのね(@_@)
でも飛び込みにもかかわらずご対応いただいたセールスの方には今のラインナップのクルマの事を丁寧に教えていただきましたよ。
流石にお茶は出んかったw

とまぁガラガラの大黒は予想外でしたが予定外のDラーめぐりが久しぶりにできたので楽しい週末を過ごすことができたとさ。
正統派異端系さんお付き合いいただきありがとうございました<(_ _)>

おしまい。
Posted at 2021/07/25 18:49:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月18日 イイね!

やっぱりダメかもマイF355orz

やっぱりダメかもマイF355orz昨日もブログ書きながら寝落ちして起きたら6時ちょっと前。
タイミングイイなと思いながら書きかけの昨日の備忘録を書き上げて準備して当然のごとく行ってきましたよ。えぇ大黒へ。

来週のお出かけに備えてブローバイパイプからのオイル滲みの状態確認しておきたいってこともあるのでね。

本日は第3日曜日なのでクルマがいっぱい来てるだろうとちょいと早めに出かけることにしたんだけど9時ちょっと前に大黒に着いたらもう停める場所がほぼないぐらいのたくさんのクルマが!!

たまたまお知り合いがいたので伺うと本日は私もこの前加入したSCJのツーリングだったみたい。
しかしかなりのクルマが参加したらしく、その数160台だそう。
流石首都東京。お金持ちがいっぱいいるんだなw。

暫くするとSCJの一団はいなくなりいつものメンバーも来るかな?と思ったらかむちゃぶるさんは来ない(´・ω・`)
伺うと別件だそうで、最近ALPINAがお気に入りのSさんやそれにつられたのかSさんと同じALPINAでいらしてたOさんやGT3のSさん、ojiisanさんとおしゃべりしてました。
そしたらも退院したばかりのタケラッタ先生もいらして久しぶりにご一緒出来ましたよ。
伺うと明日からオリンピックに合わせて東京の首都高料金が上乗せされるのでまた暫くお知り合いに会えなくなるかもと言う事らしいです。
東京オリンピック無観客になったのにこの車抑制施策は一体意味があるのか甚だ疑問ですが、神奈川県民にはそんなに影響ないのでまぁ良しとしましょう。
いやイカン。今度クルマ修理に出すときには首都高通るから影響受けるかorz

因みに今日気になったクルマはコレ
F12 Berlinetta. Novitec Rosso N-Largo? N-LargoS?


NOVITECのコンプリートカーでボディがフルカーボン(@_@)
後で調べたらノーマルF12Berlinettaの約2倍のおクルマなんですね。
凄すぎる。
前にも見かけたけどその時は写真撮り損ねたんだがどうやらSさんやOさんのお知り合いみたい。
997.2GT3RS

リザードグリーンのGT3RSはお知り合い多いんだけどこれ多分ボンネットとウイング見る限りヴァイザッハパッケージだよね?
GT3RSのヴァイザッハパッケージはJUNさんしか見た事なかったので思わず2度見しちゃったw

そして久しぶりにsterlingnovaさんともお会いできましたよ。
最近は車の調子もイイみたいで何よりです。
只、エアコン取っ払っちゃってるそうなのでやっぱり夏場の運転はつらそうですね。
マイF355もあんまり車によくないって聞いて基本エアコン動かさないようにしてるので似たようなもんですが(;^ω^)

暑かったので11時過ぎには皆さんもお帰りになるってんで私も大黒から退散w
帰る前にトイレ寄ったら先生のジュリアがバイク軍団に囲まれてて面白かったので思わず写真撮ってしまったw

しまった。先生と楽しく遊んだりいろいろ徘徊してたら自分のクルマの写真撮るの昨日のブログに載せたエンジンフード周りのボロボロになった黒いヤツの写真とブローバイパイプからのオイル滲みの状態の確認撮っただけで全体の写真撮るの忘れてしまったわorz
エンジンフード周りの塗装剥がれたとこ

ブローバイパイプからのオイル滲み

しかしカムカバーからのオイル滲みは増し締めしたけど本日は熱かったこともあってかあんまり回してなかったのにオイル滲んでたみたい。
うーむやはりホース早めに変えないとダメかな~
そう思って先日メカの方に交換時に使ったらイイって聞いたラバーグリスもNAPS行って買ってみた。

後は自宅に帰ってきてからエンジン冷やしがてら次回のメンテナンスで塗装をお願いしたいトコロの写真や汚れたホイールをフクピカで綺麗にして、エンジン冷えた後にはオイル滲んだところをパーツクリーナーで清掃なんぞを。
エンジンフード周りの塗装剥がれたとこ

エアインテークのブラック塗装ひび割れ

ドアキーシリンダーの塗装剥がれ

コレが次回どれだけ綺麗になるかちょっと楽しみなんだよね。

早くクライスのキャタ届かないかな~

おしまい。
Posted at 2021/07/18 23:25:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月17日 イイね!

なんにんさんのクルマ引き取りについて行って初めて夜のオフ会に行ってきた

なんにんさんのクルマ引き取りについて行って初めて夜のオフ会に行ってきた本日はなんにんさんが預けていたF355チャレンジを引き取りに行くっていうので自分の修理の見積もりも伺いたくてついて行ってきました。

今回なんにんさんはエンジンのインジェクション周りリフレッシュとクランキングが長かったのでセルモーター交換その他諸々って感じ。

メカの方がだいぶ良くなりましたよって仰るのでなんにんさんもドキドキしながらエンジンかけて貰ったけど確かにクランキングがかなり短くなってる!!
メカの方も音もかなり良くなってるしこれ以上は左右でバルタイが少しずれてるっぽいのでエンジン下ろさないといけないそうな(@_@)
でもエンジンにそこまで負担になるようなズレじゃないし費用もかかることだからこれ以上やるとしても一旦乗ってみて様子見・判断してくださいと言う事みたい。

しかもなんにんさんも感動してたんだけど修理している間時間もあったからってエンジンフード周りの黒いヤツを綺麗にしてくれてました!!
私のも結構ボロボロなのでこういうことをやっていただけるのはめっちゃ嬉しい
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

仕上がりも完璧だったのでマイF355もお願いするとしてさらにはブラックの塗装が気になるチャレンジグリルの再塗装の費用を伺ったら近くのフェラーリも手掛ける結構有名な塗装屋さんに電話で聞いた見積もりの半分以下とな(@_@)
チャレンジグリルの再塗装は自分でやってみようと思ってたがそんなに安く完璧に仕上がるなら次回修理で預ける時についでにやってもらおうとその他塗装も含めて見積りお願いしました。
現状お願いしていることは以下
1:クラッチ周りのオイル漏れ修理
2:クライスジーク製キャタライザーの交換
3:オイル交換
4:エンジン&ミッションマウント交換
5:チャレンジグリルの再塗装
6:エンジンフード周りのパネルの再塗装
7:エアインテークのブラック塗装割れの再塗装
8:運転席側鍵穴の再塗装
6は乗る時にいつも見るトコロなので気になるところではあるが今回の修理には直接関係ないトコロだから次回の車検&重整備の時に回しちゃうかも
クライスジークのキャタは今回クラッチ周りメンテナンスするのでマフラーまで外しちゃうからついでにってお小遣いないなかではあるが重整備貯金から今回の整備費用とキャタ費用を捻出することにした。
現在いつものパーツ屋さんにお願いしてるのでキャタが届いたら日程調整してもらって入庫という流れになる。
あ、意味あるかわかんないけどエンジンルーム内の温度が少しでも下がればイイなと思ってキャタにもサーモバンテージ巻くことにした。

サーモバンテージは購入したので今回はキャタ届いたら速やかに巻き巻きせねば
(;^ω^)
コレでぼそぼそいうマイF355の音がF355らしいフェラーリサウンドになってくれるといいんだけど・・・

帰りになんにんさんのフェラーリサウンド後ろから堪能しようかと思ったけど東北道は覆面やらクルマがいっぱいやらで堪能できずorz
首都高降りる直前に道案内の為に抜いてもらったけどかなりいい音になってましたね
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
まぁなんにんさんのは元々少しバラついていた?って感じだけだけどそれでもはっきりわかるぐらいイイ音に(@_@)
コレは私も重整備の時にインジェクション周りメンテナンスした方がイイかもねw

で東京戻ってきたらなんにんさんとお昼ご飯。
前から行ってみたかったハラミステーキまつもとへ。

私脂っこいお肉よりハラミみたいなお肉のうまみが味わえるお肉の方が好みです。
おいしゅうございました。
連れて行ってくれたからってまたまたごちそうになってしまいました。
代わりと言っちゃなんですが次回私が入庫する時は私がお昼ぐらいは出させてくださいね。

朝から動いて眠かったので買い物を済ませてお昼寝。
起きたらいい時間だったので少し車を弄った後はハイエースに乗って港北ICから第三京浜に乗って都筑PAへ。
なんでかっていうと現在まったりハイエース君のカメラ周り設置に取り掛かってるんだけどその絡みでYオクでパーツ購入して近場だからって直接引き取りさせていただいたかたに本日オフ会するからよかったらってお誘いいただいていたので。
初夜オフ会っすよ。
しかもハイエースの。
私ハイエースは趣味車であるけどどちらかというと寝る専門だったのであんまりそっち方面の繋がりなかったんですよね。
パーツ関係の参考になるかもってちょっと行ってきました。

19時からと言う事でほぼオンタイムに到着。
ちょっとウロウロしてたらあっという間に10台以上のハイエースが集まってきました。
多いなとも思ったけど明日SBMが大阪で開催されるらしくて、これでも台数は少ない方だそうな(@_@)
先月は40~50台集まったそうな。さすが人気車種ハイエースw
誘っていただいた主催者の方は定期的にこちらでオフ会開催しているらしく毎月第2土曜日の19時から定例でやってるそう。
今日はあんまり時間なくて1時間ぐらいで皆さんとお話しせずに退散しちゃったけど、今後ハイエース関連でも交流深めたらイイな。

帰って晩御飯食べてこれ書いてたら寝落ちしてしまってこの時間っス
今日は第3日曜日だし良い時間なのでこれ上げたら朝ごはん食べて大黒へGO‼w

おしまい。
Posted at 2021/07/18 07:34:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

久しぶりにF355で大黒行ったら急遽お別れ会になったでござる

久しぶりにF355で大黒行ったら急遽お別れ会になったでござる本日は良い天気。
夕方から天気は下り坂らしいがいつも大黒行く時間帯は問題ないらしい。
昨日カムカバーとクラッチケースを掃除して今後乗ったらどんな感じになるのかチェックを兼ねてと前回なんにんさんの整備について行って以来F355乗ってなかったのでご機嫌伺いもかねて大黒に行ってきた。

取り敢えず一番心配なのがカムカバーからオイルキャッチタンクへ向かうブローバイパイプからののオイル滲み。
昨日増し締めしたけどそれでも漏れる様なら対策が必要なので取り敢えずエンジンを余り回さずブローバイパイプへオイルが回らないように4~5,000回転ぐらいで走ってみた。

大黒に着いたら明日からまた東京が緊急事態宣言が発令されることもあってまぁまぁのクルマ。
かむちゃるぶさんの隣が空いてたのでクルマを停めて

いつもの諸先輩方もいらしてたので先ずはご挨拶。
私の拙い備忘録満載のブログや整備手帳を見ていただいた諸先輩方もいらして取り敢えずクルマの状態をチェック。

先ずはブローバイパイプ

うん。まぁ大丈夫かな。
とりあえず一安心。
だけどホース自体変形してるしそんなに長くは持たなさそう。
23日のイベント終わったら頑張って交換にトライかな。
次はクラッチケース

昨日綺麗にしたばかりなのに1本オイル?グリス?が垂れた跡がorz
こりゃもうベアリングがダメかもね。
なんにんさんが整備お願いしたトコロに私もオイル交換お願いしようと思っているのでそのついでに整備してもらうことにしよう。

日中はすげえ暑かったんだけど皆さんとおしゃべり。
HulaHawaiiさんは4回目という先日拝見したBoxter25でいらしててお話し伺うとカブリオレの納車がまた早まったそうで近々NEWマシン拝見できるかな?
Oさんは今回も限定車のM4で。DTMCHAMPION EDITIONって書いてあったかな?

tomozou156さんは久しぶりにF355で。

1台空いてこの前お見掛けしたF355スパイダーの方が停められたので私のも移動させて3台並べようかとも思ったけど暑くてその気になれず(;^ω^)
GT3RS×2とGT2RS

1台は袖ケ浦ナンバーの方でしたが初めて見る方でしたねぇ
そしたらojiisanさんがコンチネンタルGT3Rでいらしたんだけど
なんと本日でこのおクルマ最後だそうで(@_@)
急遽お別れ会となりましたとさ
折角なのでもう一度じっくり写真撮らせていただきました。



確かこの子納車2月ごろだったと思うんだけど。。。
皆さん箱替え早すぎっスorz
次のおクルマなんでしょうね~楽しみ✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

あとはTATSUさんのラバーディップされた新しいコルベット実際に見たくて来るかな~なんて思いながら粘ってみたけど約束してるわけじゃないし暑くて我慢できずにお昼過ぎには帰っちゃいました。

大黒出る前にご神体との記念写真を


帰ったら暑くてしんどくてもう1回お風呂浸かったら最近近くのスーパーで見つけて大量買いした札幌の味噌ラーメンで有名な純連の生ラーメンをお昼ご飯に食し。。。

西の一風堂のどんぶりに北の純連のラーメンを入れて食すとは。。。
なんかすげえやっちゃいけないことしてる気分w

お昼ご飯食べ終わったらお昼寝して日が傾いた頃に工具買いにお出かけしたりしてなかなかイベント盛りだくさんな日曜日だったとさ。

おしまい。
Posted at 2021/07/11 22:30:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #F355 シフトパネル取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/8320707/note.aspx
何シテル?   08/04 00:24
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation