• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2023年12月31日 イイね!

ゆく年くる年自己満の大晦日

ゆく年くる年自己満の大晦日本日は日曜日かつ大晦日。

大黒納会は昨日終わらせたし、やらなきゃいけないことは時間かかったけど昨日終わらせた。
仕事の疲れも溜まってたので朝起きたのは9時過ぎ。
午前中は雨模様なのはわかってたので、今日はゆっくりの予定。

予定だったんですけどね。
気が付いたら外は明るくて天気回復してるし、そういや年末にクリーニングに出したスーツのパンツの裾が完全にほどけてしまってたのを思い出し、年明けも何かと小忙しいだろうからと年内に購入したお店に裾処理をお願いしに横浜まで出かけることに。

休みだからとダラダラ準備してたら出発が遅くなり、お腹もすいたしついでにコチラでお昼ご飯w

本日は大晦日なので奮発して大黒チャーシューなのです(*´艸`)
なお食券購入した後に気になるポスターを発見。

へぇー今満腹ご褒美丼フェアなんてやってるのね。
最近フードコートに行ってなかったので初めて知りましたよ。
(・_・D フムフム大黒は山椒香る大黒みそ焼き鶏丼かぁウマそうじゃないの。
今度食べてみよーっと。

お腹もいっぱいなったことだしお直しに出発。
する前にPA内とぐるっと一回り。PA内は地方ナンバーの車及び国産スポーツカー中心でした。
気になったのはコチラ
AZ-1が8台

レアなクルマなはずなんですけどねぇ
レアだけに皆さんこだわりを持って維持されてるのがよくわかりましたよ。
あとはコレ
GTO

フェラーリのGTOじゃなくて三菱のGTOですけどね(*´艸`)
リアノウイングが可動式だから初期ツインターボのはず。

90年代のクルマなのにかなりキレイな状態でしたね。
3Lツインターボで一発の速さがあるのにBNR32よりも安かったので一時期欲しいと思ったクルマだったな~。
実際は重量がありすぎてタイヤ・ブレーキの負担が大きくてBNR32には全くかなわなかったみたいですけどね。
次はコレ
ユーノスコスモ

これも90年代の2ドアクーペで3ローターツインターボ積んだバケモノ。
この子はウチの甥っ子が好きなんだよねぇ

スタイルは私も好きなのでMT設定があったら買ってたかもw
只本気で踏んだら1km/Lともいわれる激悪の燃費では貧乏な私には手に負えない子だったでしょう。
しかしこの子も90年代のクルマとは思えない綺麗な色をしてました。
綺麗な赤は今のソウルレッドに全塗装?とも思いましたがモール類の境目とか見てもあと塗りの感じは見受けられなかったので純正色なんですかね?
オーナーさんも大事にしてるんでしょう。

来るっと一回りしてそろそろ退散しようかと思ったらデカいクルマが入ってきてドライブしてる人が知ってる人でした。
CさんのカイエンターボSe-hybrid

Cさんこんなのも持ってたのね。。。

Cさんもお友達と待ち合わせしてたようなのでご挨拶して大黒を退散。
横浜で用事を済ませて帰宅いたしました。

これで今年の大黒詣で回数は55回で終了です。
私が大黒の主だと思うtatsu-SPさんが166回らしいので週1ペースで大黒詣でしたから頑張ったな~とは思いませんが、とりあえず目標だった週1ペースの大黒は達成できたけど、昨日ブログ書いてて最後のカウント更新してたら今年が202『3』年で本日大黒行ったら『55』回で今年いろいろ
やってきたF355こじつけに繋げれるなと気づいた次第。
まぁ完全に自己満足なんですけどね(*´艸`)

そして今ブログ書きながら年越しそばでも食べて寝ようかと思っています。

我が家の年越しそばは年末年始の年越しをスキー場で過ごすこともあってどん兵衛と決まっているのです。
ヨメはすでに寝てますけどねw

今年はF355重整備後のアフターフォローで追われた1年でしたが、大黒で遊んでいただく皆さんに良くしていただいたり、ツーリングやミーティングにお声がけいただいて参加したり、分不相応ですがFOC-Jのイベントにいつも以上に参加したり、語呂遊びがしにくいF355に勝手な聖地認定して巡礼したりなんでも355に絡めようとしたり満足度が高い1年を過ごすことができました。

こんな私ですが1年絡んで遊んでいただいた皆さん今年はいろいろお世話になりありがとうございました。
来年もいろいろわちゃわちゃ騒がしい私でしょうが、お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>

自己満足でも自分が良ければすべて良しと出来た2023年でしたとさ。

おしまい。

※2023年大黒詣でカウンター:55回/365日
Posted at 2023/12/31 23:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月30日 イイね!

12月30日は大黒納会&プチツーリングなのです※お披露目もあるよ

12月30日は大黒納会&プチツーリングなのです※お披露目もあるよ本日は土曜日。
昨日までは仕事めちゃ忙しくて毎日仕事終わって晩ご飯食べて寝るだけの日が続いてヘロヘロでしたが、本日からは短いですが年末年始休暇ヾ(*^ω^*)ノ

本日はHulaHawaiiさん主催の大黒納会&ランチプチツーリングなのです。
大黒納会は一昨年年末年始山籠もりしなくなってから3回目かな?
本日はランチプチツーリングもあるので今年大黒に来なかったヨメも一緒なのです。
9時より順次集合との事だったので、355のガスもなかったことだし8時過ぎに自宅を出発して最寄りのガススタにてガスチャージをして9時前に大黒に到着。

皆さん年末年始休暇に入ったのか当日はいろんな方が大黒に集合されてましたね。
いつもの大黒メンバー諸先輩方の皆さん。
S山さんは991.2GT3

Aさんは先週の予告通りF12 Berlinetta Novitec Rosso N-Largo S

HulaHawaiiさんは992GT3RS

かむちゃるぶさんは765LT

ojiisanさんはR8GTスパイダー

みんカラ上では変な2シータースパイダーを購入されたと報告されてましたけど全然変なスパイダーじゃないと激しく思うのですが。。。w
しかも限定のGTだそうですしハーフマットのカラーも素敵でまさに極上車。いつもながらお買い物上手ですね。
おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
tomozou156さんは納車されたばかりという992ターボSカブリオレ

今日大黒来る前に横浜ショートコースをさらっと走られたそうですが、凄まじい加速だったそうです。
おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
個人的には先日ブリリアント装着されたというアヴェンタSVのサウンドを聞いてみたかったんですけどね。
まぁお楽しみはまた次回にとっておきます。
タケラッタ先生&正統派異端系(第8章)さんは718スパイダー

Jun33さんはRX-8mazdaspeedVer.

O野さんはアヴェンタドールSVJ

S水さんはマカン

そしてツーリングで何度かご一緒したkafujiさんが992GT3RSでドタ参

こうなるとO野さんにGT3RSで来ていただいて先日実現できなかったGT3RS3台整列を実現していただきたかったですね。
ま、それもまた次回のおたのしみですかねヾ(*^ω^*)ノ
先日大黒でF8がトラブったTさんは992GT3TP

というかこの子もお持ちだったんですね(;^ω^)
大黒にいらっしゃる皆さんは少し会わないとガラッとクルマが入れ替わってることが多々あるので注意が必要なのですw
また全にゃ協の皆さんも本日納会でした。
にゃきおさんは991.1カレラSカブリオレ

なおさんは987ボクスターS

先日はすれ違っちゃいましたが本日はしっかりご挨拶できました。
yちゃんは997.2カレラ

がくさんは488スパイダー

ドタ参のAkkoさんは991.2カレラカブリオレ

りんぺる姐さんは718ケイマンGTS

また同日はぶらっとツーリングも開催されてたようです。
Sさんはアヴェンタドール

_トリ_さんは720S

その他皆さんお休みも入ったからなのかスーパーカーいっぱいの賑やかな大黒でしたね。
なお本日のプチツーリングの参加される皆さんは以下
ウラカンテクニカ

ウラカンテクニカは大黒でも初めてじゃないですかね。
こちらも納車されたてだそうです。
F8Tributo

991.1GT3RS

991.2GT3

992タルガ

992カレラ

※写真撮影漏れの方もいらっしゃいますがご容赦ください~<(_ _)>
10時過ぎ予定通り大黒を出てランチ会場へ
本日のランチは佐島マリーナ

のコチラ

チョイスしたメニューは葉山牛のハンバーグ

そしてデザート&ドリンク

どれもおいしゅうございました。

ランチは皆さんと楽しく話すことが出来てうっすらでしたが富士山も見えました。
ランチ後は現地解散となりましたが、心配だったマリーナから出る時の坂も斜めに出たら顎を擦ることがなく出れて、かむちゃるぶさん、ojiisanさん、Jun33さん有志で再度大黒に向かいましたが戻った大黒はVIPカー中心で停める場所もなかったので、諦めて早々に解散し大黒を退散致しました。

自宅に帰った後は仕事忙しくて手を付けれてなかった年賀状をせこせここさえて、インクがなくなって急遽近くの家電量販店に買い出しに行ったり夜まで忙しくしましたがやらなきゃいけないことは何とか本日終了できたかな。
※我が家はゴミ屋敷なので大掃除はやらないのですw

大黒納会の土曜日、今年も1年とおして遊んでいただいた皆さんと大黒で集まってクルマ談義したりツーリング行ったりランチに行ったり1年遊びまくったな~としんみりしながらブログ書いてたら日を跨いでしまった土曜日でしたとさ。

おしまい。

※2023年大黒詣でカウンター:54回/365日
Posted at 2023/12/31 01:23:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月24日 イイね!

12月第4週目の日曜日 すれ違いの大黒

12月第4週目の日曜日 すれ違いの大黒本日は日曜日。そしてクリスマスイブでもあります。
我が家はヨメと2人+にゃんこ3匹なのでクリスマスと言っても何をするわけではないのですが、イベント事と言えばケーキとケンタッキーと決まっているのです。
という訳で今日はお昼に予約していたケーキとケンタッキーを横浜に受取りに行くので本日の大黒はツーリング・イベント以外では久しぶりのヨメつきなのです。

ヨメと一緒にいつもの大黒行くのなんて久しぶりなので準備に手間取ってしまい大黒に到着したのは10時過ぎ。
当日はMさん主催のプチツーリングが開催されたこともあって到着した時はスーパーカーで賑やかでしたが、ほどなく皆さん出発された後は比較的空いていて、いつもの諸先輩方のお姿はちらほらいらっしゃるもののあまり見当たらない感じ。
流石にクリスマスイブなので家族サービスとかいろいろ予定入ってるのかもと考えながらいらっしゃってる皆さんとご挨拶。
S山さんは991.2GT3

AさんはアヴェンタドールAV

TさんはF8スパイダー

Tさんは久しぶりにF8動かしたそうで、大黒まで来れたはいいけどバッテリーがあがっちゃったみたいでロードサービス呼ばれてましたね。
しかし大黒までそこそこの走ってきてるハズのにバッテリーが充電されてないなんて最近のクルマは電気食う量が半端ないのかなぁ。
Jun33さんはエキシージCUP190

先日パーツレビュー上げられてたカーボンステアリング触らせていただきました。

ワークスベルの跳ね上げボス付きでステアリング単体を持つことは出来なかったですけどそれでもすごく軽いのは実感できましたね。
単品だと指1本で持てるというのも納得の軽さでした。
S山さんと暫くお話しさせていただいたのですが、私が大黒到着する前まではいつものOさん、S野さん、kazu♪さんも来られてたけれどニコルに行く用事があるからと早々に大黒を退散されたとの事。
折角ヨメつれてきたのに大黒到着が遅れたのが今日の敗因でしたねorz
あとは日曜日なのにtomozou156さんがカウンタック25thアニバーサリーで来られましたが、ちょっと話しただけで停めずにスルーされていきました。
まぁ以前重ステ&激重クラッチのカウンタックで日曜日の大黒に行くのいやだって仰ってましたからね。
あとはぶらっとツーリングには_トリ_さん、H野さんも参加されてたのですが私が到着したのとほぼ入れ替わりで出発されていったので写真が撮れなかったっス( TωT)
因みに皆さんとお話ししてた時にブルーの987ボクスターが入ってきたので珍しいなーと思ってたらなおさんだったようです。

※写真はなおさんの何シテルから拝借いたしました。
停められた場所の2台隣辺りでJun33さんと話してたので普段なら気付くはずなんですけどね。なんでやろ?
結局なおさんだと気付かずにご挨拶することもなく失礼いたしました<(_ _)>

ケーキとケンタッキーの受け取り時間も迫ってたのでお昼ぐらいに大黒を退散。
夜はヨメとにゃんこ3匹で仲良くケンタッキーとケーキを分けていただきました。


因みに今日初のケンタッキーとケーキだったまのんはどちらも気に入ったようで、ヨメにもっとくれとせがんでおりやっぱりうちの子なんだなぁと妙に納得w

しかしここのところケンタッキーもケーキもやたらサイズダウンしてる気しかしないのは気のせいなんですかね?

年取ってそんなにいっぱい食べれなくはなっていますが、こんなにサイズがちっちゃいとごはんが少し物足りない気がした日曜日でしたとさ。

おしまい。

※2023年大黒詣でカウンター:53回/365日
Posted at 2023/12/24 23:59:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

12月第3週目の日曜日 久しぶりのいつもの大黒は不完全燃焼orz

12月第3週目の日曜日 久しぶりのいつもの大黒は不完全燃焼orz本日は日曜日。

大黒に行く以外の予定が入ってない日曜日は久しぶり✧*。٩(^ω^*)و✧*。
いつもの時間に起きて朝ごはん食べてから大黒へ向かいます。
ここのところF355の出動回数が多かったし、ガス残量も心もとなかったのでハイエースで出勤しようかと思いましたが、今日は第3日曜日だしそういえば5年前の今日(12月17日)にみんカラを始めた記念日らしく携帯アプリにお知らせが来てたので記念日ならばとやっぱりF355を出すことに。

しかしこの記念日の限定画像つかったブログはアプリからしか投稿できないんよね。
なおこの画像は一度上げたブログの画像をスクショしてPCに取り込みなおすという地味にめんどくさいことをやってます(;^ω^)
携帯アプリのみんカラは見る専門で投稿はPCからしかしない私にしては非常にめんどくさいんだよねぇ(※フリック入力だとあ行、か行、さ行、た行の入力ミスが多発するので嫌いなのです。)記念日のお知らせしていただけるのは機能としてありがたいのですが、是非PCからでも投稿できるようにしていただきたいもんです。

当初ハイエースで大黒行く気だったのでいろいろ出発準備に手間取ってしまい大黒に着いたのはいつもの10時位。
今日は第3日曜日だからなのかPA内は大賑わいでしたね。

PA内は混雑していたものの丁度どこかのスーパーカー軍団が出ていったのと入れ替わりだったみたいでいつものところあたりに無事停めれました。

そしていつもの諸先輩方は既にいらしてたのでご無沙汰のご挨拶とおクルマチェック。
Oさんは296GTS

私が暫く来ない間に新しいおクルマが納車されてたんですねorz
296GTSのデリバリーは結構最近だった記憶があるので、ディーラー内のOさんの顧客順位がどんどん上がってる気がしますw
しかもマフラーエンドを見る限り既に数回は乗られてる感じ。やっぱりこんなに期間空けると皆さんのお披露目見逃してしまいますねorz
しかもこのカラーは見た事ないですな。
お洒落なカラーでした。
S野さんはiDingE36M3-S4

かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

kazu♪さんはモデルY

先日ディフェンダー購入を報告されてましたが、お話し伺うとこのモデルY&G350d2台との入替えだそう。エミーラも来ますしまたお披露目が楽しみですね。
Nさんはアルファスパイダー

ofcさんはDino206

ofcさんは今年最後の大黒だそうです。
久しぶりに206にお会いすることが出来ましたヾ(*^ω^*)ノ
AさんはアヴェンタドールSV

Aさんも仕事が忙しくて久しぶりの大黒だそう。
皆さんとご挨拶してPA内でも一回りしようかなと思ってたらパトカーと覆面がPA内に入ってきていきなり閉鎖となりました。

いつもだったら大型車ゾーンに停めてるクルマへの警告があってそこからってのが普通で、日曜午前中に閉鎖っていうのは私初めてでしたね。
確かに大型車ゾーンに普通車が停まってましたが、今回はなんでそっちを移動させる前にPA内閉鎖という判断になったんでしょうね。
皆さん早々に退散されていったのですが、私はギリギリまで粘ったので大黒を出たのが11時前ぐらいでしたかね。

自宅に帰ったら折角だからと限定画像での5周年ブログを自宅にいるのに携帯で書いて、お昼寝して本日は終了。

記念日だからとせっかくF355だして皆さんとクルマ談義したかったのに不完全燃焼だった日曜日でしたとさ。

おしまい。

※2023年大黒詣でカウンター:52回/365日
そして年間の大黒詣でも52回となりました。2023年は52週らしいので平均週1大黒詣でが出来た感じですね。いやぁ最後の2ヶ月ツーリングとかイベントで出かけまくって大黒詣でが疎かになって、一時期は平均週1詣ではムリじゃね?とも思いましたが何とかなるもんですねぇw
まぁ週カレンダーだとカレンダーのめぐりで最大54週となるそう(※1年が366日になる「うるう年」であり、かつ1月1日が土曜日になる場合で直近だと2028年が該当するそう)なので、12月も少し残ってることだし文句なし平均週1回の54回大黒詣で目指してもう少し頑張ってみますか✧*。٩(^ω^*)و✧*。
Posted at 2023/12/17 22:46:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!12月17日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

もう5年ですか。
長かったような短かったような。
最初は情報が少ないF355の情報収集でみんカラを見るようになり、その後忘れっぽい自分のために整備やパーツ購入記録のためにアカウント登録したんだよね。

大黒通いだしてからはいつも遊んでいただく皆さんとの備忘録も加わったりなんやかんやでSNSを活用してるな(笑)
以前ストーカー紛いの粘着にあって身バレ防止のためにSNSのたぐいは全くやってなかったんですけどね。

今年は重整備のフォローに追われた1年だったけどお陰で取り敢えず安心して乗れるようにはなったのでここのところはそれまでの鬱憤を晴らす勢いで出かけまくりw









遊んでいただいてる皆さんにはいつも感謝しております。
これからも、よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2023/12/17 13:38:23 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #F355 シフトパネル取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/8320707/note.aspx
何シテル?   08/04 00:24
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation