
本日は日曜日なので当然大黒へ。
先週土曜日に出したハイエースの車検。
色々あったけど無事昨日引き取りに行ってきました。

もう14年90,000㎞乗ってるのでそろそろちょこちょこ手をかけてあげないといけません。
ブレーキパッドがだいぶ減ってきてるとの事で2年前に用意していたENDLESSのパッドに交換とブレーキオイルとオルタ・W/P・コンプレッサー・ファンに掛かってるベルトの交換とプラグ交換とこの前バーストさせちゃったので新品のタイヤ交換を実施。
ココまでは想定内だったけど、やっぱりヘッドライトは純正に交換しないとダメだそうな。
近年の不正車検の影響か、車検基準内でも車検適応のマークがついていない社外品は車検に通らない可能性があるって言うんでヘッドライトについてはLEDに交換して光量を図ることなく交換、更には左右シート及びテールランプ迄交換されちゃったorz
全て車検通ることを確認して購入はしてるんですけどなにせ購入して時間も経過しちゃってどこで買ったかとか車検対応の書類とかどこに行ったのか?そもそもなかったのか?すらわからないのです。
連絡が平日だったのでヨメに代車につんでもらって何往復かしてもらいましたよ。
テールランプもシートも純正を保管していてよかったわw
純正シートなんて新車登録時からSR-3に乾燥していたので実に14年ぶりに物置から引っ張り出しました(;^ω^)
と想定外の工賃がかかったのでまた元通りにしてもらうと更なる工賃がかかってしまうのでそこはケチって車検通した状態で自宅に戻ってきたハイエース。
しかし自宅まで初めて純正シートでハイエース転がしましたが違和感が凄い(@_@)
ホールド感ゼロwでさらにふわふわで気持ち悪いorz

自宅に停めたらいつもの圧迫感ある状態

とりあえずタイヤは新品

保護シール剥がしたときに青い接着剤がタイヤに残ってるけど自然にとれるそうなのでこれは放置。
テールランプは純正

ステラファイブLEDテールランプへの変更は簡単なのですぐやっちゃいました。
ヘッドライトも純正

ヘッドライトのLED化はいつものヘッドライトに交換するついでに自分でやることにしました。
車検前にグリル外そうとしたら固く出外せなかったので撮りに行く時にお願いしてグリルは取り付けないままにしておいてもらいました。どうせヘッドライト交換するしね。
前置きが長くなりましたのでいろいろやらなきゃいけないことは残っていますが、ハイエースが戻ってきたので本日はハイエースでの出動です。
ゆっくり準備したら大黒到着は10時過ぎ

前から見ると違和感アリアリw
今日も酷暑のせいかPA内はガラガラ。
諸先輩方はステキスペースへ避難されてるっぽいので先におクルマだけチェック。
OさんはR35 GT-R NISMO N Attack Package A kit

S野さんはGTC4Lusso

かむちゃるぶさん765LTスパイダー

ビンテージSさんは991.2GT3

IさんはWIND

kazu♪さんはエミーラ1stedition(V6)

ojiisanさんははエミーラ1stedition(AMG)

ようやくV6エンジンとAMGエンジンが並びましたね。
外見は色以外ほぼ変わらず

エンジンルームだけが違いますねぇ
AMG

V6

私はエンジンカバーがない方がロータスっぽい気がします。
AMGとV62台並ぶのは恐らく日本で初なんじゃなかろうかと思います。
居合わせた人も気づいて見比べてる人いましたもんね。
こういうことが出来るから大黒詣では辞められん✧*。٩(^ω^*)و✧*。
ofcさんはMINIクーパーSカブリオレ

私がクルマチェックするときには帰る直前だった様でしたのでご挨拶は控えました。
皆さんのおクルマもチェックしたのでステキスペースへ上がって諸先輩方にご挨拶&クルマ談義。
最近2Fもちゃんとエアコンかけてくれるようになったので皆さん外じゃなくて中にいらっしゃってて大賑わいw
皆さんと話してると少し遅れてタケラッタ先生&正統派異端系(8章)さんが登場。
タケラッタ先生&正統派異端系(8章)さんは4Cスパイダーイタリア

皆さんとクルマ談義しつつお昼の時間になったので有志でランチへ
本日『も』コチラ

いつもと違うのがS野さんがハイエースを本館駐車場じゃなくてエントランスに停めればイイよって言ってくれたのでエントランスに停めてスタッフにハイエースは車高制限で駐車場入らないので前に停めましたってお伝えしたらホテルスタッフと連携してくれたようです。

本館からタワーへの移動は増上寺抜けるので地味に時間かかるんですよね。
本日のランチはコチラ
中国料理陽明殿

本日はシェフズランチ(④和牛肉の細切りと玉葱の炒め)五目チャーハン変更で

デザートはマンゴープリン

量もたくさんあってお腹いっぱいいただきました。
おいしゅうございました。
プリンスのご飯は量も質も良くてランチをいただけば都心にもかかわらず駐車場代もかからないのでおススメです。
コチラでもこの前のうなぎツーリングが楽しかったのでまた涼しくなったらどこか行きたいねなんておいしいお店の候補を出したりしながらクルマ談義延長戦した後は現地解散致しました。
しかし大黒からプリンス迄の湾岸線道中やプリンスから自宅までの道中タイヤが新しいくてショルダーが柔いからなのかシートがSR-3じゃなくて純正シートだからなのかわかりませんけど、なんかフワフワした乗り味なんですよね。
乗り味変わるとしたらタイヤかシートぐらいしか思い当たらないので、タイヤの慣らしとシート交換を早めにやらないとイカンなと思った週末でしたとさ。
おしまい。
41
Posted at 2024/08/25 20:23:20 | |
トラックバック(0) | 日記