• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ始めて5年8ヶ月ですか。

長いような短いような。
もともとF355所有するにあたってウィークポイントとか長く維持するためのコツなんてないかな?と調べ始めてたどり着いたのがみんカラ。
なので記念画像がF355でなくてハイエースなのはなんで?って感じw
なので最初はROMってたのが、F355所有しだしたらパーツ集めに走りだしw、ついでに整備の記録も残しとくべと備忘録の為にアカウントを取得。
しばらくしたら徐々にお友達も増え、そこからクルマを通してリアルでも遊ぶお友達がどんどん増えてきて、終いにはお友達会いたさに毎週大黒に通いだす始末w
そしたら物覚えが悪い私はお友達の顔と名前を覚える為に備忘録としてブログを書くように。。。

SNSなんてやったことなかったんですけどねぇ。
でも以前ならば休日は家でゴロゴロしてるだけだったのが休日でも規則正しく生活できるようになって人としては多少まともになった気がしますw

これからもハイエースとF355を通じていろんな方とのお付き合いが出来ればいいなと思っています。
最後にヘッダの写真が納得いかないのでお気に入りのマイF355の写真のっけておきます。


みんカラ通じて繋がったお友達の皆様今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2024/08/31 17:09:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

8月第4週目の日曜日 車検から戻ってきたハイエースとタイヤ慣らし走行なのです

8月第4週目の日曜日 車検から戻ってきたハイエースとタイヤ慣らし走行なのです本日は日曜日なので当然大黒へ。

先週土曜日に出したハイエースの車検。
色々あったけど無事昨日引き取りに行ってきました。

もう14年90,000㎞乗ってるのでそろそろちょこちょこ手をかけてあげないといけません。
ブレーキパッドがだいぶ減ってきてるとの事で2年前に用意していたENDLESSのパッドに交換とブレーキオイルとオルタ・W/P・コンプレッサー・ファンに掛かってるベルトの交換とプラグ交換とこの前バーストさせちゃったので新品のタイヤ交換を実施。
ココまでは想定内だったけど、やっぱりヘッドライトは純正に交換しないとダメだそうな。
近年の不正車検の影響か、車検基準内でも車検適応のマークがついていない社外品は車検に通らない可能性があるって言うんでヘッドライトについてはLEDに交換して光量を図ることなく交換、更には左右シート及びテールランプ迄交換されちゃったorz
全て車検通ることを確認して購入はしてるんですけどなにせ購入して時間も経過しちゃってどこで買ったかとか車検対応の書類とかどこに行ったのか?そもそもなかったのか?すらわからないのです。
連絡が平日だったのでヨメに代車につんでもらって何往復かしてもらいましたよ。
テールランプもシートも純正を保管していてよかったわw
純正シートなんて新車登録時からSR-3に乾燥していたので実に14年ぶりに物置から引っ張り出しました(;^ω^)
と想定外の工賃がかかったのでまた元通りにしてもらうと更なる工賃がかかってしまうのでそこはケチって車検通した状態で自宅に戻ってきたハイエース。
しかし自宅まで初めて純正シートでハイエース転がしましたが違和感が凄い(@_@)
ホールド感ゼロwでさらにふわふわで気持ち悪いorz

自宅に停めたらいつもの圧迫感ある状態

とりあえずタイヤは新品

保護シール剥がしたときに青い接着剤がタイヤに残ってるけど自然にとれるそうなのでこれは放置。
テールランプは純正

ステラファイブLEDテールランプへの変更は簡単なのですぐやっちゃいました。
ヘッドライトも純正

ヘッドライトのLED化はいつものヘッドライトに交換するついでに自分でやることにしました。
車検前にグリル外そうとしたら固く出外せなかったので撮りに行く時にお願いしてグリルは取り付けないままにしておいてもらいました。どうせヘッドライト交換するしね。

前置きが長くなりましたのでいろいろやらなきゃいけないことは残っていますが、ハイエースが戻ってきたので本日はハイエースでの出動です。
ゆっくり準備したら大黒到着は10時過ぎ

前から見ると違和感アリアリw
今日も酷暑のせいかPA内はガラガラ。
諸先輩方はステキスペースへ避難されてるっぽいので先におクルマだけチェック。
OさんはR35 GT-R NISMO N Attack Package A kit

S野さんはGTC4Lusso

かむちゃるぶさん765LTスパイダー

ビンテージSさんは991.2GT3

IさんはWIND

kazu♪さんはエミーラ1stedition(V6)

ojiisanさんははエミーラ1stedition(AMG)

ようやくV6エンジンとAMGエンジンが並びましたね。
外見は色以外ほぼ変わらず


エンジンルームだけが違いますねぇ
AMG

V6

私はエンジンカバーがない方がロータスっぽい気がします。
AMGとV62台並ぶのは恐らく日本で初なんじゃなかろうかと思います。
居合わせた人も気づいて見比べてる人いましたもんね。
こういうことが出来るから大黒詣では辞められん✧*。٩(^ω^*)و✧*。
ofcさんはMINIクーパーSカブリオレ

私がクルマチェックするときには帰る直前だった様でしたのでご挨拶は控えました。
皆さんのおクルマもチェックしたのでステキスペースへ上がって諸先輩方にご挨拶&クルマ談義。
最近2Fもちゃんとエアコンかけてくれるようになったので皆さん外じゃなくて中にいらっしゃってて大賑わいw
皆さんと話してると少し遅れてタケラッタ先生&正統派異端系(8章)さんが登場。
タケラッタ先生&正統派異端系(8章)さんは4Cスパイダーイタリア

皆さんとクルマ談義しつつお昼の時間になったので有志でランチへ
本日『も』コチラ

いつもと違うのがS野さんがハイエースを本館駐車場じゃなくてエントランスに停めればイイよって言ってくれたのでエントランスに停めてスタッフにハイエースは車高制限で駐車場入らないので前に停めましたってお伝えしたらホテルスタッフと連携してくれたようです。

本館からタワーへの移動は増上寺抜けるので地味に時間かかるんですよね。
本日のランチはコチラ
中国料理陽明殿

本日はシェフズランチ(④和牛肉の細切りと玉葱の炒め)五目チャーハン変更で

デザートはマンゴープリン

量もたくさんあってお腹いっぱいいただきました。
おいしゅうございました。
プリンスのご飯は量も質も良くてランチをいただけば都心にもかかわらず駐車場代もかからないのでおススメです。
コチラでもこの前のうなぎツーリングが楽しかったのでまた涼しくなったらどこか行きたいねなんておいしいお店の候補を出したりしながらクルマ談義延長戦した後は現地解散致しました。

しかし大黒からプリンス迄の湾岸線道中やプリンスから自宅までの道中タイヤが新しいくてショルダーが柔いからなのかシートがSR-3じゃなくて純正シートだからなのかわかりませんけど、なんかフワフワした乗り味なんですよね。
乗り味変わるとしたらタイヤかシートぐらいしか思い当たらないので、タイヤの慣らしとシート交換を早めにやらないとイカンなと思った週末でしたとさ。

おしまい。

41
Posted at 2024/08/25 20:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月19日 イイね!

夏季休暇最終日はハイエースの車検とその他用事もろもろなのです

夏季休暇最終日はハイエースの車検とその他用事もろもろなのです本日は月曜日。
本日から夏季休暇明けでお仕事開始の方も多いかと思います。
ウチの会社は8/13-16が固定で残り1日を8月中にとりなさいという事だったので、予定立てるのもめんどくさかったから8/10~本日迄土日含めた連続10日間の夏季休暇と致しました。
流石に10日間連続のお休みだとこのクソあっちい中どこかに出かける気にもなれず、昨年1年間で買ったまま放置していたパーツの整理と記録が捗りましたw
しかしまだ整理と記録が終わってないというorz
まぁ流石に毎日は難しいですがまた溜まっていくとめんどくさくなっちゃうのでぼちぼちやっていくことにします。
という事で本日夏季休暇最終日で世間様では動き出しているので普段平日仕事で対応できないことを済ませることにしました。

①ハイエースの車検
先日左リアがバーストしてしまったハイエース。今月末で車検切れちゃうのでお休み前にいつも見ていただいてるショップに車検の予約だけ入れておいたので午前中に準備して持ち込み。

なお今回バーストしてしまったタイヤを含めたサマータイヤのタイヤ交換及びさびさびボロボロのスペアタイヤの廃棄をお願いしたのでハイエースの車内はタイヤでいっぱい(@_@)

メカの方と車検のメニューについて打ち合わせを致しました。
毎回車検で光量不足でノーマルヘッドライトに交換してたので、今回HID⇒LEDへバルブ交換してもらうことにしました。
交換してもらうバルブは以前メ〇カリ等で仕入れたHID屋さんのLEDバルブ

涼しいときに自分で交換しようと思ってたんですけど最近付けた社外グリルが予想外に固くて外せなかったので、取付をお願いしちゃいました。
お友達のお話だとファンの音が意外と気になるという事でしたがどうなんでしょうね。
LEDは両目で17800lmのはずなので、これでダメならノーマルヘッドライトも持ち込んでるからノーマルに戻して車検通してもらいます。
毎回ノーマル戻しするのめんどくさいのでこれでいけるようになるといいんだけれども。
あとは走行距離も伸びてきているのでプラグの交換・ブレーキフルードのチェック及びデフオイルの交換等ですかね。
エンジンオイルとATFは自分で管理しているので除外です。
因みに今回用意いただいた代車はコチラ
OTTI

恐らく今週土曜日には引き取りに行くはずなので自宅までの足とちょっとした買い物ができればいいので何でも良いのです。
只自宅駐車場に停めると普段クソデカハイエースが停まってるもんだからすげえ違和感w

いつも両サイドのクルマに気を使いながら乗り降りしていますが、今日は気兼ねなくドアを開けれますw
おかしいですねぇ。横のクルマは7月頭に車検のお願いをお世話になってるメカの方にお願いしたはずなんですが、取りに来ていただけるとの事で連絡待ちをしてるんですけど、車検満了日あとの方のハイエースの方が早く車検から戻ってきそうですorz
秋口使う予定があるのでそろそろ引き取りに来ていただいて、涼しくなる頃には1/1ダイキャストモデルから路上を走れるクルマに戻したいところです(`・ω・´)

②東京九州フェリーの予約確認
以前F355のお友達且つ地元の先輩であるF355Jさんといつか355並べて写真撮りましょうと約束しました。今年はF355生誕30周年なのでこの時期を逃すと約束がズルズル伸びちゃいそうだったので今年F355を地元に連れて帰ると決めました。
幸い横須賀から新門司までフェリー航路が就航していて

横須賀⇔新門司間を1日弱で楽して移動できます。
更にはお得なプランも設定されているのでその詳細を旅行会社に問い合わせ致しました。

車高低いフェラーリでも大丈夫ですか?とか日程及びホテルの確認とか。
地元でもF355繋がりのお友達が増えるといいなとちょっと楽しみにしています。
まぁ集まるにしてもそうそう気軽に行ける距離ではないので、ある程度枠組みだけ考えて現地の調整についてはF355Jさんに全面的にご協力いただきながらゆるーく集まれればいいなぁと考えています。

とかいろいろやってたら夏季休暇最終日もこんな時間になってしまいましたorz
明日から仕事と思うとちょいと気が重いですが、連休中しっかり寝てHPはほぼ満タンだし、火~金曜日の4日間働けばまた週末になるので、車検代と旅行費用頑張って稼がなきゃと思う夏季休暇最終日でしたとさ。

おしまい。
Posted at 2024/08/19 21:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月18日 イイね!

8月第3週目の日曜日 大黒はクルマ少なめ?

8月第3週目の日曜日 大黒はクルマ少なめ?本日は日曜日。
いつもの様に大黒へまいります。

先日ハイエースで新東名走行中いきなり左リアがバーストしてしまい、応急処置で14年積みっぱなしのスペアタイヤで自宅へ何とか自走してたどり着きましたが、

スペアタイヤだと100km位出すとバイブレーションが出るので、明日19日にハイエースを見てもらってる工場へ出すのにも関わらず、大黒へ行きたいがために昨日の内に汗だくになりながらもストックしてあるスタッドレスに履き替えました。

朝起きてダラダラしてたら準備に手間取ってしまい大黒についたのは10時過ぎ。
第3日曜日だというのにいつものところはガラガラです(@_@)

流石に暑くてみんな来なかったのかな?
それとも私が来るのが遅くて皆一斉にツーリングに出かけて行ったとか?
但しいつもの諸先輩方のクルマはあったのでステキスペースにいらっしゃる諸先輩方にご挨拶前に本日のおクルマチェック。
Oさんはプロサングエ

S野さんはiDingE36M3-S4

S山さんは991.2GT3

Jun33さんはS2000

kazu♪さんはエミーラ1stedition(V6)

あとちょっと離れたところにO野さんの992GT3RSが停まってました

皆さんのお姿は見えなかったのでいつものステキスペースへ向かいご挨拶とクルマ談義に混ざりましたが、O野さんのクルマはあったのにお姿が見えないなと思ってたらいつの間にか大黒を退散されていた様です。
またJun33さんに伺うと私が来る前にはHulaHawaiiさんとtomozou156さんが来られてたそうです。
おクルマ何で来られてたんでしょうねぇ。。。ご挨拶し損ねましたorz
しばらくクルマ談義してるとS山さんはリバイバルカフェへ、OさんとS野さんはおクルマ見に行くと大黒を出ていかれたので暫くJun33さんとIさんとクルマ談義していたのですが、本日はタケラッタ先生も体調不良、ojiisanさんも出遅れたので来ないと連絡いただきましたので11:30過ぎに天候も怪しくなりそうなので残ったメンバーも大黒を退散致しました。

自宅に帰りましたら昨日Yオクで即決価格で落札したNEWタイヤが届いておりまして

バーストしちゃったタイヤと同じYOKOHAMA PARADA03 215/60R17Cを今回もチョイス

バーストしたとはいえ新車時からこの銘柄をずっと使用している(最初は名前が変わる前のmap304cでしたが)のでお気に入りなのです。
発送まで1週間かかっても良いならもうちょっとお安くゲットできてたんですけどね。
まぁ4本で600円位しか変わらないし、明日から車検入庫するので早く手元に置いておきたくて、工賃次第で車検をお願いしているところかいつもタイヤ交換でお世話になってるタイヤフィッターさんにお願いするかを決めようと思っています。
なお届いたタイヤの製造年を一応チェック
24年29週目【7月14日週】製造が2本


24年30週目【7月21日週】製造が2本


とかなり新しめのタイヤですなヾ(≧ω≦)ノ
別にこだわりはないけどホワイトレターだからなのかホワイトレター部分には擦れ防止のためのマスキングしてあってさらにはホワイトレター部分が内側になるように梱包してあるし。

前のタイヤの交換記録はみんカラ始める前だったみたいで記録は残ってないけどタイヤの製造年が2017年だったので恐らく2017年か2018年に交換したんだと思うけど、結構すぐにくすませちゃったので今回はもう少しきれいに保てるように頑張ってみようかなw

第3日曜日なのに想定外にクルマが少なくてちょっと拍子抜けだった大黒でしたが大黒帰りにK7ちょろっと走ってみてバイブレーションが出ないのを確認してボディには影響でてないと確認出来て一安心した週末でしたとさ。

おしまい。

40
Posted at 2024/08/18 21:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月11日 イイね!

8月第2週目の日曜日 大黒は暑くてクルマも少なめ

8月第2週目の日曜日 大黒は暑くてクルマも少なめ本日は日曜日。
先週はいつもご一緒する大黒の諸先輩方と暑気払いに朝からうなぎを頂きに行ったので2週間ぶりの朝の大黒です(*´▽`*)
なお昨日より仕事は夏季休暇に突入。
今年のウチの会社は13~16日は固定であと1日を8月中に取得しなきゃいけないんだけど、私はめんどくさいのでそのまま連続取得して10連休としました。
連休明けには少しは涼しくなってるといいんですけどねぇ

いつもの時間に起床し朝ごはんこさえて食べていつもの時間に大黒到着。
皆さん既にお揃いでしたがクルマはあれどお姿は見えず。
あっちぃので皆さんステキスペースに避難されてるようです。
まずは本日の皆さんのおクルマをチェック
OさんはGRヤリスロベンバラエディション

先日HulaHawaiiさん主催のポルシェ縛りツーリングの時に大黒お披露目されてたみたいでしたが私はお初ですね。
折角なので回りをぐるっと

リアハッチにはバッジが(@_@)

おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
しかしこのGRヤリスといいGT-RNISMOといいスポーツクラシックといいOさんは限定車に良く当たりますね。私この前のカローラモリゾウエディションなんかかすりもしませんでしたよ。
まぁクルマに使ってる金額がそもそも違うんですけどねw
しかし大黒に来る人たちはコレがレア車っていうのが分かるんでしょうね。バチバチ写真撮られまくってました。
ojiisanさんはうなぎツーリングでお披露目いただいたエミーラ1stedition(AMG)

かむちゃるぶさんは718ボクスターGTS4.0

S野さんはGTC4LUSSOT

S山さんは991.2GT3

kazu♪さんはエミーラ1stedition(TOYOTA)

2種類のエミーラが揃いましたがオーナーがいなかったので2台並べることはかないませんでしたw
ビンテージSさんは991.2GT3

皆さんのおクルマチェックしてたら私を呼ぶ声が(@_@)
F355のオフ会でご一緒するおーやさんがA45でいらしてました。

先日のどなたかのツーリングでF355で参加されたときにお会いした以来ですね。
A45のことをちょろっと教えていただいた後は皆さんがいるであろうステキスペースに移動して寛いでる皆さんにご挨拶とクルマ談義を致しました。
本日は各地で渋滞が発生していたみたいで皆さんも道路状況を気にされており、いつもよりも少し早めに有志でお昼に向かうことにしました。
ステキスペースを出る前に時間を見たのが11時過ぎだったと思うのですが、その後タケラッタ先生が入れ違いで大黒に来られたみたいですね。
本日のランチはコチラ
パークタワー東京ザ・プリンス

ちなみに私のハイエース君ではこちらの駐車場には高さ制限で入れません

という事で高さ制限なく停めれる本館の駐車場に停めて皆さんと合流

尚大黒でクルマを撮り損ねたIさんはM2

駐車券のサービスはどちらを使用しても共通で受けれますからね。
本日はお寿司

今回はテーブルでランチを頂いたので前回と違ってお寿司が一気に出されるスタイル。

備忘録を残したい私としてはこっちの方が撮り忘れがなかったり出そろうのを待たなくていいのでイイ感じ。握りたてを頂くという意味では邪道なのかもしれませんけどね。
本日の食後のデザートはメロン

おいしゅうございました。
コチラでも諸先輩方と楽しくお話させていただきまして13時過ぎに現地解散し帰宅致しました。

また昨日は一番下の子のまのんが5歳の誕生日でしたのでいつものケーキとケンタッキーを仕入れまして晩御飯においしくいただきました。

なおまのんは昨年の9月に我が家に来たので初めてのお祝いでしたね。

6月の私の誕生日に始まり9月のれおん・まのんお迎え記念日まで2~3週間おきにケーキとケンタッキーを食べてますw

暑い中出かける気は起きなくても日曜日の大黒詣でだけは欠かせない週末、
いろいろお願いしたこともあってたぶん1か月ぐらいかかるだろうから、そろそろメカの方からF355車検引き取りの連絡が来て欲しい今日この頃でしたとさ。

おしまい。

39
Posted at 2024/08/11 22:10:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #F355 シフトパネル取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/8320707/note.aspx
何シテル?   08/04 00:24
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18 192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation