
本日は日曜日
朝起きて外を見れば明るくて天気もよさげ。
今日はあったかくなりそうなので半袖着て準備していつもの大黒へ。
いつも通り10時ぐらいに到着したら今日も大黒はいろんなクルマでにぎわっておりました。
車を停めようとしたらあまり見慣れない色のDino246GTが(@_@)

ブルールマン?それよりももっと濃いか。
お洒落なカラーですね。
バンパーがグリルに咥え込んでなくてホイールが5穴なので最終型のTipoEかな?
しかもナンバーが旭川ナンバーだし(@_@)
遠征で聖地大黒に来てるのか。北海道は雪国なので別宅が関東にあって乗りに来てるんですかねぇ
周りを見渡せばいつもの皆さんは既にいらしてたようでご挨拶。
OさんはSF90スパイダー

久しぶりに拝見いたしました。
S野さんはGTC4LussoT

HulaHawaiiさんは昨日納車されたばかりのスカイライン NISMO Limited

HulaHawaiiさん初の日産車は匠手組の100台限定の1台ですね。
昨日明日早起きしたら大黒お披露目行くかってあげられてたので期待しておりましたw
公式ニュースリリースには以下の記載が。
「スカイラインNISMO Limited」は、S54A-1型「スカイラインGT」誕生60周年を記念した特別仕様モデルです。100台限定となる「スカイラインNISMO Limited」は、横浜工場の匠ラインにて、特別な資格を持つ匠が一つ一つを手組みで作り上げる高精度なエンジンを搭載しています。レース車を想起させるデザインに、日産初採用となる艶消しガンメタリック塗装のホイールを特別装備するとともに、Limitedの証として、エンジン組み立て担当者を記した匠ラベル、100台限定を刻印した専用シリアルナンバープレート、専用エンブレムを装着しました。
とある。
折角なのでぐるっと拝見いたしました。
ボンネットにはNISMOLimitedロゴ入りセンターストライプ

サイドにはおなじみのGTバッジ

リアには恐らくニスモ定番デザインのバンパーとGTLIMITEDのエンブレムが

ぐるっと拝見してたらおもむろにHulaHawaiiさんがキーを渡してくれたので室内も拝見

ゆったりした室内の中でレカロシートがイイ感じでしたね。
サイドのサポートが低いのが少し気になりますが市販車なのでまぁ仕方ないんでしょう。
HulaHawaiiさんに感想伺ったら結構速いよとの事でした。
おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
光の速さでいなくなるかと思いましたが、あと1~2回ぐらいは拝見できるチャンスがあるかもしれませんw
かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

Cさんは992タルガ4GTS911エディション50Yポルシェデザイン

Nさんは992GT3TP

尚本日は他にも992GT3TPが数台来ていてちょっと気になったのがコチラ
ルビースターネオのGT3TP

何が気になったって私好みのダックテール(*´Д`)

只ダックテールのところからのぞくとエアフィルターが丸見えなので雨降っちゃうと乗れないクルマなんでしょうねぇ

ダックテールが高くてストップランプ移設されてるし。

しかし991ぐらいからホイール含め弄ってるクルマはほとんど見かけることない中、ココまで弄っちゃったポルシェは初めてかもしれません。たぶんDラーは面倒見てくれないんでしょうし壊れたら大変そうだなーっと。
気を取り直して諸先輩方のクルマをチェック
S山さんは991.2GT3

皆さんのクルマチェックしてたらお知り合いも続々と。
やっぱりHulaHawaiiさんのスカイライン NISMO Limitedのお披露目が気になるんでしょうね(*´艸`)
ビンテージSさんも991.2GT3

550ブルールマンさんは997.1GT3

kazu♪さんはエミーラ1stedition(V6)

Jun33さんはマカンGTS

因みにルビースターネオのGT3TPを見に行ったときに見覚えのあるクルマがいるなーと思って近寄ってみた。
4Cスパイダーイタリア

最初正統派異端系(第8章)さんのかな?と思って近寄ったんですがナンバーが違うしそもそも右ハンドルだったので違うクルマでしたorz
15台限定中の1台なのに他の子見かけるなんてまたレアな体験でした。
なお隣にはこれまたレアな4C33ストラダーレもいましたが写真撮り忘れましたw
正統派異端系(第8章)さんも来たら喜ぶだろうな~って思ってたら、後ろにこんどこそ見覚えのある青いクルマがヾ(≧ω≦)ノ
タケラッタ先生&正統派異端系(第8章)さんの4Cスパイダーイタリア

丁度4Cスパイダーイタリアのオーナーさんが出発しそうな雰囲気だったので、知らない人でしたが思わずお願いして正統派異端系(第8章)さんを隣に誘導して写真撮っちゃいました✧*。٩(^ω^*)و✧*。

そしたらナンパした4Cスパイダーイタリアのオーナーさん正統派異端系(第8章)さんのFBフォローされてたそうな(@_@)
しかも4Cスパイダーイタリアのオーナーさんが他に4Cスパイダーイタリアのオーナーさんを、正統派異端系(第8章)さんも他に4Cスパイダーイタリアのオーナーさんをご存知だそうで、もしかしたら近日中に限定15台中の4Cスパイダーイタリアが4台集まる機会がありそうですね。
変態は変態と繋がるもんなんですねぇw
こういう新たなクルマ好きどおしの繋がりが出来る大黒ってホントに素晴らしい✧*。٩(^ω^*)و✧*。
皆さんといつものとこらへんでクルマ談義していたら少しポツポツと冷たいものがorz
きょう雨降る天気だったっけ?とも思いつつも、雨の時にあまり乗りたくないであろう高級車にお乗りの先輩方にいいお時間なのでご飯にお誘いしいつものところへ。

これまたいつもの場所に停めさせていただきました。

本日は見たことないスタッフだったのでご案内に時間を要しました。
今日『も』お寿司ヾ(≧ω≦)ノ

いつもの握りのセットで

デザートはメロンを頂いたのです。

おいしゅうございました。
只いつもS野さんだけアイスに変更されてたのですが本日は数名アイスへ変更。
久しぶりにご一緒した正統派異端系(第8章)さんもアイスをチョイスされてたのでお味を伺うと濃いバニラアイスで旨いとの事。
食に一家言ある正統派異端系(第8章)さんが言うのであれば間違いないんでしょう。
という事で次回は私もアイスにしてみようかなと思う次第。
本日は9名という大人数だったので2つのテーブルを合わせ一番お店にたどり着くのが遅かった私がお誕生席に座りましたが、テーブルが広いと半分はクルマ談義、もう片方がスイーツ談義と全く違う話で盛り上がっておりました。
本日も楽しく皆さんとランチを楽しんだ後は現地解散し帰宅致しました。
帰りの道中、帰宅したらヘッドライトの現状復帰の仕上げをしようかと考えながら下道を走っていたのですが、自宅に近づくにつれてポツポツぐらいの雨が小雨程度まで強くなってきたので本日の作業は見送ることにいたしました。
今週末F355動かす予定があるのにメカの方から連絡がなく、ほんまに週末までにマイF355戻ってくるんだろうか?と一抹の不安が残る日曜日でしたとさ。
おしまい。
50