• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

3月第5週目の日曜日 雨上がりの大黒はお友達少なめでした

3月第5週目の日曜日 雨上がりの大黒はお友達少なめでした本日は日曜日。
金土と弔事で実家より高齢の母親と叔母が上京してきて右も左もわからないのでほったらかしにするわけにもいかず、ずっとつきっきりでサポートした後の休日です。
尚本日居住するマンションの理事会がありますが、せっかくの休日大黒に行かねばならぬので当然欠席なのです(*´艸`)
しかも前回代理で対応させていたヨメも体調がここのところ良くないので代わりにも行かせるわけにもいかず本日は完全スルー。
まぁ今年は特にやることない副理事なので私がいなくても何とかなるでしょうw
出かける準備してまずは横浜に立ち寄ってから大黒へ向かったので大黒到着は10:30過ぎ。
確かに出遅れ感はありましたがお友達は少なめ。
雨上がりという事も影響したのかもしれませんね。
しかも今日はHulaHawaiiさん達はツーリングだし。
F355戻ってきてたらポルシェ縛りだけど特別に参加してもいいよって言ってくれたので行くつもりだったんですけどねぇ
結局F355が追加のお漏らし発生したので参加できずorz
ま、次回のお楽しみですね。
本日の数少ないお友達は
Cさんは992.1Targa 4 GTS 50 Years Porsche Design Edition.

AさんはS580

あとイベント帰りなのかほうらいさんが986ボクスターS

ご挨拶し損ねちゃいましたけど。
ほうらいさんのお友達のSさんが718ケイマンGT4RSでいらしてました。

Sさん以前はF40ばかりでしたがGT4RS増車したらお気に召したみたいで遭遇するとだいたいGT4RSになっちゃいましたね。
それだけいいクルマという事なんでしょう。
皆さんいらっしゃらないようですし午後から用事もあるので皆さんにご挨拶して大黒を退散しようとしたらちょっと離れたところにS30多めのフェアレディZの集団が。

そういや今日は30日だからS30中心にフェアレディZのオフ会でもやってたんでしょう。
またその近くにはコスモスポーツも

ヨメのお義兄さんがコスモスポーツが好きなので写真送っておきました。
ま、その息子がFD3S好きすぎて高校生なのに親ローンでFD3S入手して順調にクルマ変態に育っております(*´艸`)
大黒退散した後は自宅に戻ってヨメを拾って御友達と花見へ。

道中多摩川の土手を走りましたが、花見をしている人が結構いましたね。
今週暖かかったし来週末はもう散っちゃうかもしれませんし今日がベストタイミングってところなんでしょう。
花見を終えた後は再度横浜に赴きこちらへ。

ちょっと日程が合わず当日にお祝いできませんでしたが3月27日は我が家のくるみと故こまちの誕生日でしたので、ケーキを買ってお祝いしました。

※ごちそうを頂くのは人間だけなので果たしてお祝いになるのかわかりませんがw

本日はお友達は少なかったですが、アッチ行ったりコッチ行ったりする間にお正月にandroid⇒iphoneに乗り換えて一からバッジ集めなおしていたYhooカーナビが道中ゴールドフルコンプリートしてちょっとうれしかった週末でしたとさ。


おしまい。

15
Posted at 2025/03/30 23:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月23日 イイね!

3月第4週目の日曜日 大黒は暖かくて半袖でも大丈夫でした

3月第4週目の日曜日 大黒は暖かくて半袖でも大丈夫でした本日は日曜日。
先週は雨で行けなかったので天気が良ければ当然大黒へまいります。
出かけに最近ボケが激しいれおんがちょっとおかしな動きしていたので様子を見てたら出かけるのが遅れてしまったorz
なお本日は天気予報によると23℃まで上がるそうなので、気が早いかもしれんが今年初半袖。※念のためパーカーを添えてですw
駐車場で朝日を受けるハイエース。
うーむ昨日4時間以上頑張って洗車&磨き上げた甲斐あって綺麗になった自分のクルマを見ると晴れやかな気持ちになりますなヾ(≧ω≦)ノ

出発するのが遅れたので当然大黒到着もいつもより遅れること10時10分過ぎぐらい。

いつものところあたりにハイエースを停めたら見覚えのある青いクルマが
ofcさん?と思ったらナンバー違ってました。

よく見たらカリフォルニアだし。
アズーロカリフォルニアってレアなカラーだと思ってたので思わず勘違いしてしまった(*´艸`)
気を取り直していつものエリアに向かうと諸先輩方は既にお揃いでしたのでご挨拶とおクルマチェックをば
Oさんはヒーレー100/4 BN2

S野さんは300SLロードスターレプリカ

S山さんは991.2GT3

かむちゃるぶさんはお久しぶりの765LTスパイダー

kazu♪さんはエミーラ1stedition

Cさんはこれまたお久しぶりのアヴェンタドールSVロードスター

ビンテージSさんは991.2GT3

550 ブルー ルマンさんはあとから合流して993カレラRS
しまった。写真撮るの忘れてたので前回の写真を代わりにw

尚本日はご自宅でノラ猫にごはんをあげてたけど、そのノラ猫が来なくなっちゃったらしく余ったドライフードを頂きましたよ。

丁度我が家もボケ始めたけど今だ食欲衰えずそろそろしっぽが2つに分かれてきてもいいんじゃなかろうか?という老猫れおん(※19歳)がおりますので、高齢猫用ドライフード支給は単純にうれしいです。ありがとうございます<(_ _)>
皆さんとクルマ談義していると私を呼ぶ声があったので振り返るとsterlingnovaさんでした。お久しぶりですね。
sterlingnovaさんはいつものSterlingnova

今日はちょっと離れたところに停められてたのでおっさんホイホイを見損ねましたw
sterlingnovaさんと暫くお話してたんたんですけどSterlingnovaはいろいろ試行錯誤されながらも快調のようで何よりです。
ベースがビートルなのでパーツは潤沢にあるし、なんなら新品パーツも出るそうな。うらやましい。
また本日は賑やかなランボ軍団がいつもの大型車スペースではなくてちゃんと普通車スペースに入ってきました。
そのうちの1台はGACTさんの元愛車のアヴェンタドールらしいですね。知らんけど。

普通車スペースに停めてくれれば大黒は閉鎖にならないからいいのですが、無駄に空ぶかしするもんだから鼓膜にはよろしくないですねw
そういや今日はハチロクがいっぱい来ていましたけど何かオフ会でもやってたんでしょうか?元ハチロクオーナーとしては最近のトレンドなんか気になるところです。ボンネット開けてるクルマが何台かいたので興味本位で覗いてみましたけど5バルブ4A-Gを積んだハチロクが多かったですね。
私が乗ってた30年ぐらい前は5バルブ積んだ101だったか111のエンジン載替えは手法として確立しておりましたが、デスビがつっかえるのでバルクヘッドに穴開けるかCDIで移設するかぐらいしかなかった気がしますけど、今はデスビをタイミングベルト側に移設するキットがあるんですね。確かに一番手軽でいいのかも。
ま、5バルブは355も採用されてましたけどコスパ面や他手段でのハイパワー化実現等で結局4バルブに戻ったので5バルブ化のメリットってどこまであるのかわかりませんが、それでも1バルブ多いって言うのは浪漫を感じてしまいます(*´艸`)
お昼になったので大黒を退散し有志でランチへ。
お昼行く?って聞かれたので行きまーすってお伝えしたものの、私がトイレ行っている間に皆さん出発されてたようで大慌てで追いかけます。
ま、追いつくわけもありませんがw
ランチ場所は聞いておりませんでしたが恐らくいつものココだろうと

もう既に顔なじみ?と勘違いしちゃうぐらいのベルボーイの方にご挨拶して本日はホテルロータリー内のコチラに案内されます。

さて本日はお寿司か中華どっちかな?もしかしたら和食もあるかも?なんて思いつつも一番可能性高いコチラへ

振り返ると和食の入口には桜のオブジェが。タイムリーで風情がありますねぇ

お店に入るとビンゴ!!そして私が頼むのも皆さん熟知されておりますので座ったらすぐにランチ。
本日も握りのセットを

デザートは希望を伝えるの忘れてたのでアイスではなくてフルーツでした。

スイカなんてコチラは季節先取りなんですね。
ここのところアイスばかりいただいていてフルーツは久しぶりでしたが、フルーツもなかなかいいですねぇ。
おいしゅうございました。
1時間ほどランチとクルマ談義延長戦を楽しんだ後は現地解散し自宅へ帰宅致しました。

2週間ぶりの大黒来週は寒の戻りがあるそうですが、もうじき桜開花のニュースも出てくるでしょうし、マイF355があったらターンパイクの満開の桜とマイF355のツーショット撮りに行きたくてネットのピンポイント桜開花情報とにらめっこしてるのになーとふと寂しくなった日曜日でしたとさ。

おしまい。

14
Posted at 2025/03/23 22:03:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月09日 イイね!

3月第2週目の日曜日 雨上がりの大黒と悲報

3月第2週目の日曜日 雨上がりの大黒と悲報本日は日曜日。

昨日は雨が降ってたようですが(※自宅から一歩も出てないので知らんけどw)
昨日夜の天気予報では回復方向とのことで、自宅出発前に駐車場前の道路状況チェックしたら日陰のところはまだ湿ってる感じでしたが、日が当たるところはすでに乾いておりましたのでいつもの習慣で大黒へまいります。

大黒に着いたのは10時ちょいすぎ。
天気悪かった影響か本日いつものメンバーは少なめ。
S山さんは3.0CSL

Nさんは992.1GT3TP

ojiisanさんはMINICLUBMANJCW

かむちゃるぶさんは718ボクスターGTS4.0

Cさんは812GTS

ビンテージSさんはアコードe:HEV

Aさんは488ピスタ

本日の大黒は前日の天気の影響か全体的にクルマも少なめ。
なので皆さんとゆっくりクルマ談義できました。
550 ブルー ルマンさんもいらしていて先週聞きそびれた355ショック減衰切替アクチュエーターの修理情報も伺うことが出来ましたしね。
尚本日はなかなかレアなクルマが来ておりました。
カウンタック LPI 800-4

世界限定112台中の1台ですよ。結局日本には何台ぐらい入ったんだろ?
そしてカウンタックの後ろには最近デリバリが始まったレヴエルト×4

いつもの大型車スペースに並べて停めてたからオーナーはいつものランボの人っぽかったのでそんなに近寄らなかったですけどねw
今日は皆さん早めにお帰りになり私とかむちゃるぶさんだけ残ったところでS野さんが登場。
S野さんはGTC4LussoT

ニコルに用事があってこの後すぐにご家族の用事の為にすぐに自宅に戻らないといけないとの事ですぐお帰りになられましたけどね。
再びかむちゃるぶさんと私の2人が残ったので今から2人でいつものところにランチに行くのもねぇという事で久しぶり(私はちょくちょく食べておりますが(*´艸`))に大黒でランチを頂くことに。
今日は一人なので定番の生姜焼きラーメン

ここのところ大黒ステッカー欲しさに背徳ラーメンばかりでしたので久しぶりでしたが安心の味でおいしゅうございました。※大黒ステッカーキャンペーンも終了しましたのでw
かむちゃるぶさんと久しぶりにゆっくり話した後はいい時間になったのでこのまま帰宅致しました。

尚先日そろそろ退院の目途が立ってきたと思っていたマイF355ですが、

懸念していたヒューズBOXのOHも完了し退院の連絡を寝ながら指折り数えて待っていたのですが、土曜日夜にメカの方より連絡があってようやく退院の連絡かと思ったら、お願いしていたヘッドカバーからのオイル漏れの原因究明と対策は完了してテスト走行していたら別のところから新たにオイル漏れが発生しましたとなorz
しかも今回発生したのはクランクケースからヘッドに向けて(※もしくは逆?)オイルを回すパイプの接続部に使用されているOリングがダメになってるっぽい。

めんどくさいのが場所がエキマニ外さないとパーツ交換できないところでエキマニ付近でオイル漏れが発生してるって言うことは精神衛生上良ろしくないので即交換をお願いすることに。
Oリング自体は安いんだけれども作業工数もかかるので入院代がかさむのと工数が増えるので必然的に退院が伸びるそうなorz
まぁしかたないか。。。だましだまし乗れるところじゃないですしね。
残念なのが5月のイベントまでには間に合わせますって仰っていたので、今月末のツーリングはほぼ無理っていう事なんですよねぇ。。。
折角ポルシェ縛りツーリングなのに私がポルシェ持ってないからって参加メンバーにしれっと追加いただいたのですが。。。無念

雨上がりの大黒レアなクルマも見れてハッピーでしたが、マイF355退院延期という憂鬱なニュースもあり複雑な気分の週末でしたとさ。

おしまい。

13
Posted at 2025/03/09 23:10:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

3月第1週目の日曜日 陽気の大黒はクルマがいっぱい

3月第1週目の日曜日 陽気の大黒はクルマがいっぱい本日は日曜日。
いつもの様に大黒へまいります。
準備して自宅を出発して大黒に着いたのはいつもの10時ぐらい。
いつも遊んでいただく諸先輩方は既にいらしていたのでご挨拶。

OさんはGRヤリスRZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition”

S野さんは280SL

S山さんは991.2GT3

かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

Ak18さんは430scuderia

みんカラではよくお見かけしておりましたが、たぶん私初めて実車拝見したかも。
ojiisanさんは991.1カレラカブリオレ

なんかすっごくお久しぶりですねってお伝えしたら先週GT4RSで来られてたそうです(@_@)
しまった!!お披露目逃しちゃいましたorz
次回楽しみにしてまーすヾ(≧ω≦)ノ
HulaHawaiiさんはSKYLINE NISMO Limited

久しぶりだったので先日ご報告されていたUpdateで預けられてたのかと思っていたら只放置されてただけだったそうです。しかも放置しすぎてバッテリー上がる寸前だった様で。たくさんクルマあると管理が大変そうです。
tomozou156さんはアヴェンタドールSV

先週A Ferrari Day Classicheでお見かけしたNさんは992.1GT3TP

Dino246がエンジン載ってもうすぐナンバーも取得できるそうです。レストア期間何と10年(@_@)その期間を考えたらもうカウントダウン状態ですね。路上復帰してからのお披露目が楽しみ~。
kazu♪さんはエミーラ1stedition

いつも私よりも早いのに今日は遅かったのでどうしたのかと思ったらお台場で開催されたロータスオーナーの集まりに参加してから流れて大黒に寄られたそうです。
Cさんは992.1Targa 4 GTS 50 Years Porsche Design Edition.

AさんはS580

皆さんとクルマ談義してたらoctpapaさんに声をかけられました。今日は大黒いらしてたんですね。
octpapaさんは991.1カレラ

そうそう今日は550 ブルー ルマンさんもいらしてました。見覚えのあるマラネロやポルシェは見当たらなかったのでBNR32GT-Rだったのかな?
355のお友達がどうもショックの減衰チェックアラートが出たらしく、海外で修理したところの詳細伺いたかったんですけど気が付いたらお帰りになられてたようでお話聞きそびれちゃいました。
ま、次回またお会いした時に伺うことにします。
しかし暖かくなりましたね。暖かくなるだろうと薄手のロンTとパーカーで行きましたけど、本日の大黒は風もなくて日も当たって正直パーカーもいらなかったかも。まぁ明日からまた寒の戻りがあるようですが。
先週マイF355のお見舞いに行ってネックだったヒューズボード&ECUの基板OHも完了して、退院の目途もたってあとは油脂類の交換とヘッドライトのLED化を残すところらしいので、帰ってきたらクルマを走らせるには丁度良い季節になりそうですねぇ。
時間になったのでいつものところへランチへ向かおうとしたのですが、そういえば今日は東京マラソンでした。交通規制のため事前に営業しているかS野さんに確認してもらうとやってるとの事でしたので有志で向かいます。
いつものコチラ

但し周辺が東京マラソンの規制エリアにバッチリ入っているので現地に向かうには赤羽橋交差点を左に曲がって東京プリンス本館でUターンなど結構な遠回りをすることに。。。
後からHulaHawaiiさんに伺ったらプリンスに行きますって警備の人に伝えたら赤羽橋交差点の規制解いてくれてまっすぐ行けたんですね。次回は1年後でしょうけど覚えておかなくちゃ。
本日はいつも案内いただいているところが宴会備品で埋め尽くされていたのでロータリーの駐車スペースに案内していただきました。

本日もお寿司

そしていつもの握りを頂きました。
お店のスタッフの方も皆さんの好みをバッチリ把握していてホスピタリティの高さを感じますw

なお本日はつぶ貝ではなくて他の貝類になっておりました。食べたんですけど味に記憶がなくてあれなんの貝だったんだろ?
デザートは暖かかったこともあって殆ど皆さんアイスをチョイス

因みにいつも受け皿の上にアイスの器が乗ってるのですが、本日は受け皿がなかったです。中華の方で貸切の宴会が入ってたようですのでそっちで大量使用されたのかもしれませんね。
おいしゅうございました。
皆さんと楽しくクルマ談義した後は現地解散し自宅へ帰宅致しました。

今日は大黒もクルマでいっぱい。暖かくなってそろそろみんな活動開始するのを感じられた日曜日でしたとさ。

おしまい。

12
Posted at 2025/03/02 22:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #F355 シフトパネル取り外し https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/8320707/note.aspx
何シテル?   08/04 00:24
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation