• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

4月第4週目の日曜日 GW前半好天の大黒は賑やかでした。

4月第4週目の日曜日 GW前半好天の大黒は賑やかでした。本日は日曜日。
先週はヨメの実家で広島、先々週は雨で行けずなので3週間ぶりに大黒へまいります。いうたらその前の週もお友達にはあまり会えず雨も降りだして甥っ子のについてロードスターイベントに行く為早めの退散だったのでほぼ1ヶ月ぶりですね。ま、昨日ラーメン食べに寄ったけど(*´艸`)
いつもより少し早めに自宅を出たけれどもGWの影響か下道が混んでおり大黒到着はいつも通り10時ごろ。
なんでや(´・ω・`)
既にいつもの皆さんはお揃いだったのでご挨拶&おクルマチェック。
Oさんは先日大黒で拝見しそこなった992.1GT3RS

私的大黒お披露目ありがとうございます。
先日疑問に思ったボンネットですが、ヴァイザッハでボンネットを塗るオプションがあって好みで塗られたそうな。疑問が解消されました。
折角なのでぐるっと一回り

翼端版にはしっかりヴァイザッハの文字が。
S野さんは991.2スピードスター

かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

タケラッタ先生は997.1GT2

最近お疲れ気味だったようですが元気そうで一安心です。GW中にいっぱいクルマに乗ってリフレッシュしてくださいな。
ojiisanさんは991.1カレラカブリオレ

Jun33さんはS2000

kazu♪さんはエミーラ1stedition

Aさんは久しぶりのプロサングエ

久しぶりにお会いしたofcさんはカリフォルニアT

O野さんはタイカンターボGTヴァイザッハ

先日Ak18さんが納車されたときも拝見させていただきましたがこの子はかなりレアだそうですね。
また通常のタイカンと違ってトランクがダックテール形状になっていたり

ブレーキキャリパーがえげつないデカさだったり新たな発見もありました。

久しぶりの大黒なので皆さんと楽しくクルマ談義。
なお自分のクルマに戻った時に見覚えのあるクルマがいたのですが。
tomozou156さんのウラカンペルフォルマンテ?

周りを見渡してもご本人は見当たらないし、ナンバーもなんとなくしか覚えてないのですが違う気がするし、室内にお守りおいてる記憶もなかったので恐らく他人様の仕様が似ているクルマだったんでしょう。
また本日は大量のローレプの一団が普通車駐車スペースを占拠しておりました。

何かのイベントだったんでしょうね。
Oさんが所用で早めに離脱されて後からランチ合流するとの事でしたので皆さんとはやめに移動してこちらへ。

いつもの場所に駐車させていただき

Oさんが合流まではコチラでお茶なんぞをシバきまして

ただ初めての場所だったので皆さんと離れたところに停める関係上どこに行ったらいいのかわからずS野さんが上と仰ったので33階のスカイラウンジと勘違いして上がってしまったのは内緒です(*´艸`)

コチラのお茶はS野さんに出していただきました。ごちそうさまでした<(_ _)>
暫く皆さんと話していると用事を済ませたOさんから到着したよとの連絡を頂きましたのでいつものコチラへ。

定番の握りのランチを頂きました。

前回はフルーツで今日は暑かったのでデザートはバニラアイスに変更。

おいしゅうございました。
コチラでもクルマ談義をしたりOさんの携帯の調子が悪くてかむちゃるぶさんとあーでもないこーでもないと悪戦苦闘したりw
ま、私iphone素人なので対応したのはほとんどかむちゃるぶさんだったんですけどね(*´艸`)
皆さんとランチを楽しんだ後は現地解散し帰宅致しました。
尚自宅に帰って過去大黒で撮ったtomozou156さんのウラカンペルフォルマンテの写真確認したら、やっぱりナンバー違うしほぼ似た仕様ながらホイールのセンターロックナットの色が違っておりましたのでクルマの空似でしたw

GW前半戦久しぶりの日曜日の大黒。
人の名前と顔は全く覚えれないけど意外とクルマは覚えてるな~と自分に感心したり、有給腐るほど余っているので急遽休みにして4連休⇒3日出勤⇒4連休でGWゆっくり休めることになったし、クルマは多いだろうけど1日ぐらいマイF355のお見舞い行こうかな~とふと思う週末でしたとさ。

おしまい。

18
Posted at 2025/04/27 22:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月26日 イイね!

小腹が空いたので

小腹が空いたので横浜に漫画を仕入れに行った帰り。
小腹が空いたのでコチラでランチ(*´艸`)
甥っ子のFDと同型(※たぶん)がいたのでつい隣にw
本日は大黒チャーシュー

お腹空いてたので2つ食べたわけではございません。
久しぶりの大黒チャーシューおいしゅうございました。

さて。
先週ヨメの実家に帰省で行けてない日用品の買い出し行かなきゃ

おしまい。

17
Posted at 2025/04/26 16:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月06日 イイね!

4月第1週目の日曜日 小雨パラつく大黒はお友達少なめ

4月第1週目の日曜日 小雨パラつく大黒はお友達少なめ本日は日曜日。
なので大黒へまいります。
なお先日実家のある広島から千葉へ戻ってきた甥っ子から週末行きたいところがあるとの事で本日は甥っ子同伴です。
朝起きて大黒へ向かう準備をしてたらLINEに写真の着信が。
中身を確認したら愛知のAMG商会さんからで大黒の写真でした。
大黒に来られてたようで丁度出かける準備をしてたところだったので今から大黒向かいますと返事をして、最寄りJR駅で甥っ子を拾ってから大黒へ向かいます。
いつもの時間よりも少し早めに自宅を出ましたが甥っ子を駅で拾った分遅れて大黒に到着したのは10時ちょいすぎだったかな?
大黒に到着したらどうもいつものところには見慣れたクルマは少なめ。
かむちゃるぶさんがクルマのところまで来ていただいてお話を伺ったら少し前までOさんとS野さんはいらしてたそうですが、Dラーに行くとの事でもう大黒を退散されたそうです。
しまった(@_@)Oさん今日は992.1GT3RSの大黒お披露目だったのにorz
仕方ないので先日お伺いした時に撮らせていただいた写真を

当日私すっかり気づかなかったんですけど本日実車を見たかむちゃるぶさんによるとヴァイザッハなのに敢えてボンネットとルーフ塗られてるそうな。
AMG商会さんにはすぐ私を見つけていただいてしばしお話し。
AMG商会さんはヴェルファイアエグゼクティブラウンジ_E-Four

伺うと本日は神宮でプロ野球を見る為に前日入りして日曜日の大黒なら私がいるだろうと大黒に寄られたそうな。思い出してくれてご連絡いただいてありがとうございます<(_ _)>
かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

なおかむちゃるぶさんの写真も撮り忘れてしまったので前回の似たような写真で(;^ω^)
Cさんは992.1Targa 4 GTS 50 Years Porsche Design Edition.

AMG商会さんとしばらくお話してるとポツポツ雨が。
おかしいなぁ前日の天気予報だと雨が降り出すのはお昼以降って書いてたのに。
皆さんお帰りになりだしAMG商会さんもちょっと早いけど神宮に向かうとの事でお見送りした後は甥っ子と少し大黒を一回り。しかし本日は午後から雨予報だったせいか欧州車は少なめでしたね。
その中で甥っ子共に気になった1台はコチラ
スタリオン

私の知ってるスタリオンじゃないのでラリー仕様ってことですかね?
気になって帰宅して調べたらこの子かも
https://usedcarnews.jp/archives/112155
綺麗に仕上がっていた1台でしたね。
雨も降って皆さんもお帰りになったので甥っ子の本日の目的地へ。
といっても大黒から近いんですけどねw
マツダR&Dセンター横浜

本日コチラでロードスターオーナーズクラブジャパン主催のチャリティフリーマーケット2025春with マツダが開催されているのです。
会場のマツダR&Dセンター横浜は普段一般公開されていない施設なのですがたまにイベントで解放されていて甥っ子が一度行ってみたいと言っていたのです。
その理由は本日はロドのイベントですが当然FD3S絡みw
先日話題になった『おばあちゃんのRX-7』
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1648808.html
記事によるとこのおばあちゃんのRX-7はマツダが広報車としてココR&Dセンター横浜に保管されるとあったので一般公開される日に合わせて見に行こうという事。
ロドイベントという事もあり駐車場はロドだらけw

やはりNA・NDメインで時々NB。NCは台数少な目って感じでしたね。
R&D建物に入ると20周年のNCが我々をお出迎え

あらま。目的はおばあちゃんのRX-7でしたがここにNCロドがあるってことは今回は公開されてなさそうです。
また次回のお楽しみってことですかねぇ。甥っ子残念(´・ω・`)
まぁもしかしたら最近青山にオープンしたカフェに展示されるかもしれないし。
折角なのでチャリティ会場へ入場。
会場内は凄い人(@_@)

やはりロドは根強い人気がありますねぇ
なおチャリティ会場にも数台ロドが並べてありました

その中には限定車のM1001とM1002の姿も

初めて実写を見ましたがM1001ってエクステリアもインテリアも結構手が入っていてイイ感じでしたね。
会場をウロウロしてると会社の上司とも出会えて甥っ子とマツダ車談義をしてたら雨もひどくなったりもしましたが、そのまま話してたらいつの間にか雨もかなり小雨になったのでいいタイミングだと会場を退散し、甥っ子が我が家でF1日本GPを見たいというので連れて帰って一緒に久しぶりにF1を楽しみました。

急な雨で大黒は満喫できず、その後行ったR&Dセンター横浜も目的のおばあちゃんのRX-7に会うことが出来ず不完全燃焼だった週末でしたとさ。

おしまい。

16
Posted at 2025/04/06 22:48:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #F355 シフトゲートパネル補修後加工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/8332986/note.aspx
何シテル?   08/14 23:28
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation