• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2025年05月25日 イイね!

5月第4週目の日曜日 微妙な天気でも大黒行ってみた 

5月第4週目の日曜日 微妙な天気でも大黒行ってみた 本日は日曜日。
昨日ブログ書いてる時は外は雨で明け方に雨はやむ予報でしたから、早めに雨が上がっていることを期待しつついつもの時間に起床。
外は明るいので雨はやんでそうだったので準備して自宅を出てみると。。。
ん?なんかちょっとかすかに降ってる?
ホントなら今日はツーリングの予定でしたが、事前に中止が決定しましたけどこれぐらいならツーリングにも行けてたかもしれません。残念。
只大黒の皆さんは多少なりとも降ってると来ないかもしれないなーとは思いつつも自宅付近だけ霧雨であることを期待しつつ自宅を出発して大黒へ。
大黒に到着したのはいつもの10時過ぎ。
昨日同様どなたもいないことも想定しておりましたが、今日は皆さんお揃いでしたヾ(≧ω≦)ノ
諸先輩方は見当たりませんでしたので恐らくステキスペースに行かれてると踏んで先におクルマチェック。
OさんはGRヤリスRZ“High performance・Kalle Rovanperä Edition”

S野さんは久しぶりの280SL

ojiisanさんはMINIクーパーJCWクラブマン

IさんはWIND

よくよく考えたらみなさん多少雨降っても大丈夫そうなクルマお持ちでしたね(*´艸`)
皆さんのおクルマチェックを終えてステキスペースに行くと皆さんお揃いで。
まだそんなに暑くないのになと思ったら一番はやくきたS野さんが来た頃は少し降っていたそうでステキスペースに避難されてたそう。
また移動するのもなんだし私もそのまま混ざってクルマ談義を楽しみました。
本日は皆さんの予定が合わずランチには行かず12時前に現地解散し帰宅致しました。

しかし後から知ったんですけど関東は週末9週連続雨らしいですね。まぁどちらかが雨というわけなんでしょうけれども日曜日の大黒なり、イベントなり最近唯一の楽しみでもあるので日曜日の雨は勘弁してほしいなぁと思う週末でしたとさ。

おしまい。

24
Posted at 2025/05/25 22:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月24日 イイね!

5月第4週目の土曜日 日曜日雨っぽいので前日に大黒行ってみた

5月第4週目の土曜日 日曜日雨っぽいので前日に大黒行ってみた本日は土曜日。
いつもならば1週間の日用品の買い出しに行くだけなのですが、日曜日は雨だそうな。
もともと日曜日はツーリング予定だったので大黒に行く予定もなかったのですが、早く目が覚めたし、日曜日雨とわかってればクルマを動かすために土曜日大黒にいる人もいるかな?と急遽大黒へ行ってみることに。
思い立ったのがちょっと遅かったので大黒に到着したのは10:30ぐらい。
いつものエリアを見渡してみると。。。

だれもおらんやんorz
やっぱり土曜日はだれも来ませんねw
PAでちょっと携帯ゲームで遊んですぐに大黒を退散し帰宅致しました。
自宅に帰ったらPCを開いてポチポチ作業。
先週のF355in山中湖の前夜祭でF355DAYin関東にも参加いただいたhaneuma355さんより、私が作成したナンバー隠しのデザインを見て今度自宅付近で子供向けイベントをしたいのでチラシを作ってくれないかと頼まれたんですよね。

私別にデザイナーでもないしそんな勉強1㎜もしたことないんですけど(*´艸`)
まあローカルなイベントですし素材さえあれば後は適当に組み合わせればイイかなという事で、本来ならイラストレーターとかも欲しいところですが1回こっきりだし簡単な素材の組み合わせならエクセル(※私の遊び用PCはオフィスがインストールされていないので互換ソフトのWPSOFFICE)でこさえてPDFで吐き出せばいいかと、ネットで素材も拾いながらポチポチ作業。
ほんで完成した第1稿がコレ

子供向け告知なのでかわいいフォントを使用したいところだけれども、WPSOFFICEにはフォントの種類もないので数少ないフォントの中でかわいいっぽいフォントをチョイス。
フォント以外は自分でもこんなモノかなと思ってhaneuma355さんにデータを送ったらもう少し写真の配置に変化が欲しいとな(@_@)
例としてお見せした昔こさえた全にゃ名古屋ツーリングのデザインみたいに写真をバラバラに配置したいらしい。

そういやコレも仕事が暇なときにエクセルでポチポチ作ったんやったな~。
懐かしいwという事は素人なら別にイラストレーターとかなくてもチラシぐらいなら作れるってことやな。
只いただいた素材自体が背景しっかりしてるのでいびつな形に並べちゃうと折角の背景がスポイルされちゃう気がするし、画像の配置とバランスを拘りだすと沼るのは明らかなので、あまり弄らないほうがいいんじゃないですか?って提案したらせめてフェラーリのエンブレムのところぐらいは画像に変化つけたいってことなので、またまたネットから画像拾ってきてポチポチ。
要望を受けて変更した第2稿がコチラ

あまり締め切りまで時間もないし、自分が関わるイベントでもないし、haneuma355さんも気に入っていただけたようですのでこれで納得してもらいましょう。
別に報酬いただくわけでもないですしね。そこまで時間もかけられないのです。

誰も来なかった大黒。すぐに退散したけど、頼まれごとしてたら意外と時間がかかって自分の用事をほったらかしにしてしまい、明日の雨が早くやんで起きたら道路が渇いてたらいいなーと思う土曜日でしたとさ。

おしまい。

23
Posted at 2025/05/24 23:40:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

5月第3週目の日曜日 好天のF355ミーティングin山中湖だったのです

5月第3週目の日曜日 好天のF355ミーティングin山中湖だったのです前夜祭から明けて日曜日。
本日はイベント本番です。
朝起きてホテルのカーテンを開けて無理やり起床モードへ。
本日のお部屋は山側でしたので、カーテンあけると目の前には富士山が(@_@)

日曜日の天気が怪しい?おもクソ晴れとるやないかい( `・д・)っ
ま、言うてもマイF355は入院中なのでハイエース一択だったんですけどね(*´艸`)
8時20分には出発との事でしたので早めに出発する支度を整えてホテルの朝ごはん

海なし県のはずなのに焼き魚が出てくるって頑張ってる感がありますね。
朝ごはん食べ終わってチェックアウトして8時20分の出発に向けて準備していたんですが、皆さんのクルマが花粉?でまっ黄色に(@_@)
ハイエースに積んでいたF355用の毛ばたきが大活躍しましたw
当初8時20分頃に別ホテル宿泊組が前を通過する予定との事だったので、8時10分ごろにホテルの向かいに縦列駐車してればいいかと考えて準備していたところ8時5分過ぎに別ホテル宿泊組が通過していったので大慌てで出発準備を整えてあとを追いかけることになったので結局バラバラに会場へ向かいました。
会場には8時30分ごろに到着。
既に前泊組は到着してましたし、当日参加組も続々と到着したのでカラー別に整列。

只参加台数を確認せずに並べだしたので後で帳尻が合わなくなって調整する羽目になりましたけどねw
本日は28台のF355と10台の私を含むゲスト参加の合計38台となりました。
前日の悪天候やら所用で不参加となった方を除いても年々参加台数が増えている感じですね。
会場のダラスビレッジさんの駐車場奥からは少し雲はあっても頭に雪の残った富士山もくっきりヾ(≧ω≦)ノ

F355の整列が完了したら開会式&自己紹介タイム。

富士山バックで

私はゲスト参加だから最後あたりで名乗ればいいやと軽く思って写真撮ったりしてたら、どうもえらく早い順番で私の名前呼ばれてたみたいで。。。
すいません。完全に想定外というかいつも落ち着きないものですから(*´艸`)
開会式も終わったのでランチまではフリータイム。
なかつさんはおウチの事情で早々にお帰りになっちゃったのは写真撮れなくて残念でしたけど、昨日の夜じっくり話したのでまぁいいか。
また次回会うのを楽しみにしてますね~。
ランチは会場となったダラスビレッジさんにて

ハンバーグランチを頂きました。

おいしゅうございました。
ランチが配膳される間に人気がない頃を見計らって皆さんのおクルマの写真なんぞを。
はまちさんのGTS

Veloce369さんのスパイダー

ノレジスタさんのGTS

やまぴー355さんのベルリネッタ

お会いするのはこれで3度目?ようやく355を拝見することが出来ましたヾ(*^ω^*)ノ
尚うちの355はいまだ入院中ですけどねwうちの子お見せするのはもう少し先になりそうです。ただご連絡するのでもう少しお待ちくださいねw
私決してF355を所有していると言い張っているエア355オーナーではございません(*´艸`)
masaroさんのベルリネッタ

ベルリネッタなのにリアにはチャレンジバッジがついておりました。
買った時からそうだったそうですが本物なら今だとそれ売るだけでいいお小遣いになりますねw
アキ355さんのF1ベルリネッタ

サイサンさんのF1ベルリネッタ

サイサンさんとは動画説明会でご一緒しましたし前夜祭でお隣だったのでじっくりお話しさせていただきました。もうしっかり覚えましたよw
betaさんのベルリネッタ

何度かイベントでご一緒させていただいておりましたが今回ゆっくりお話しさせていただきました。なかなか北関東方面には行かないのですが、北関東方面にはご挨拶したい方もいらっしゃるので一度は遊びに行きたいところなんですけどね。今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
アイディングさんのiDing365

iDing365-S3オーナーとなったお友達のHANA911さんをご紹介しようと思っていたのですが、ご紹介する前に既に情報交換されてるようでした。流石。
Jpapan-boyさんのGTS

speranzaさんのベルリネッタコーンズ20thアニバ

speranzaさん昨日前夜祭終わってわざわざF355取りに戻ったそうです。
取りに帰ると聞いた時はびっくりしましたけど、いい天気になって乗り換えに帰った甲斐がありましたね。
たぁ~355さんのF1ベルリネッタ

セナ37さんのGTS

Kojackさんのベルリネッタ

久しぶりにエキゾーストを聞かせていただきましたけどMSってこんなに勇ましいサウンドでしたっけ?って聞いちゃいましたよ。
まぁMSつけてた頃のマイF355のエキゾーストはバルタイおかしいせいでフェラーリサウンドじゃなかったからかもしれません。今MSに戻したらどんなエキゾーストになるんでしょうね。気が向いたらMSに戻してみるのもアリかもしれません。ご近所からクレームはいるので戻す気になるか微妙ですけど(*´艸`)
かわぐち355さんのチャレンジ

夢・心・彩・純さんのベルリネッタ

TAKAさんのチャレンジ

DATSUNS30ZさんのRHDベルリネッタ

naka+shinさんのベルリネッタ

相変わらずの素晴らしい内装で参加者みんな興味津々でした。
そういえば数年前のメーターコンソール修正券行使しないといけないんですよねぇ。お見舞い行った時に取外して持って行けばいいのかな?
黄355おやじさんのF1ベルリネッタ

私の整備手帳みてインナーサイレンサー自作されたそうで、装着したエキゾーストを聞かせていただきましたがかなり昇温されてましたね。すばらしい。
haneuma355さんのベルリネッタFHP

しーさんのベルリネッタ

HANA911さんのiDingF365-S3

iDingは355仲間の中でもレアなのでみんな興味津々でした。私を含む変態がいっぱいいましたけど、継続して参加していただけると嬉しいです。
studさんのベルリネッタコーンズ20thアニバ(ブルツー)

うまこうまさんのGTS(ブルーセラ)

kimkimさんのベルリネッタ(ブルースワター)

しかし今日参加のブルーの方は全員色違いでしたね。きたさんかかずかなさんのブルールマンとどなたかアズーロカリフォルニアオーナーが来てくれたらブルー系コンプリートだったかな?
エッジさんのベルリネッタ

こうやって見ると今回ビアンコの参加がありませんでしたね。
なんにんさん早く仕上げてもらわないといけません。
あと今回よりナンバー隠しがグレードアップしました。
いうて私がF355DAY関東実施の際に気まぐれで作成したデザインを夢さんが気に入って採用しただけなんですけど。
皆さん目ざとく気づくもんなんですねぇ
ゲスト参加だと
MZNSさんのDB9

shu@gtaさんの991.2GTS

:::きたさん:::さんのZ4

かずかなさんの981ボクスターGTS。。。は写真撮り忘れちゃった(@_@)
なので夢さんのブログの写真を拝借w

なんにんさんの脚車メルセデス※グレード名はわからんw

オオイシさんの997.1ターボ

先週体調不良で来れるかわからなかったそうですが、近くでみんな集まると聞いて体調も少しマシになったそうで差し入れ持ってきていただけました。わざわざありがとうございます<(_ _)>
ココちゃんぱぱさんのA4

結構ご近所さんらしいのでまたお会いする機会もありそうですね。
ランチが終わった後は少しフリータイムを挟んでじゃんけん大会
参加者のみなさんが持ち寄った品物

今回イベント協賛いただいた私もいつもお世話になっているCORSAさんからの景品。

今回関東で初めて景品提供いただきました。いつもありがとうございます。
参加者全員分とはいかなかったので希望商品に分かれてじゃんけんの勝者が景品をゲットするシステムを取りましtがじゃんけんに弱い私は速攻脱落してしまいましたorz
なおじゃんけん大会ではそこそこはやめに勝ち抜けることが出来ましたので、TAKAさんご提供のコチラをゲットいたしました。
欧州版XRユーザーマニュアル&デフォッガースイッチ

前回と以前前回も?収集癖のある私のツボを押さえた商品提供いつもありがとうございます。
私日本語版はすでに所有しているのですが、元々本国仕様ですしユーザーマニュアルが日本語しかないのもなんか変だなーと思っていたのでちょうどよいタイミングでした。
尚TAKAさんによるともともとPA/PR用のマニュアルが欲しかったそう。
XR用は表紙捲ったトコロの車種がベルリネッタとGTSとスパイダーが載っていてすぐ区別がつくそう。※PA/PRはスパイダーの設定がないので記載なし

TAKAさんYオクとかでこのマニュアル入手されてるそうですが、出品されていても表紙ぐらいしか記載無いのでそこは落札してみないとわからないから複数冊お持ちだそうな(@_@)
因みに冊子最終ページの版を見ると

96年9月の第2版みたいですね。
なお本国仕様は左からイタリア語⇒英語⇒フランス語⇒ドイツ語みたいですね。

またコレクションが増えたのでパーツ記録付けないといけませんな(*´艸`)
ようやく終わりが見えたと思ったらついパーツ買っちゃうのでなかなか終わりませんorzみんなからパーツ買いすぎッて言われるんですけどやめられないんですよねぇ。
じゃんけん大会終わったら渋滞が始まる前に解散しましょうとなり、皆さんをお見送りした後は私は道志みちを抜けて圏央道相模原⇒東名でさほど渋滞にハマることもなく帰宅致しました。

天気よくて同好の士とも交流を深めることが出来て充実した休日を過ごせましたが、やっぱりマイF355があったら最高だったんだけどなー(あっても前日の悪天候で出さずに後悔してたかもしれないが(*´艸`))とふと寂しくなった日曜日でしたとさ。

おしまい。
Posted at 2025/05/18 23:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月17日 イイね!

5月第3種目の土曜日 野暮用済ませたら荒天の中西へ

5月第3種目の土曜日 野暮用済ませたら荒天の中西へ本日は土曜日。
朝から雨です。
でも明日はイベントがあるのですが、今年はマイF355は入院中の為ハイエースで参加です。
夕方にはホテルに到着しないといけないのですが、都合の悪いことにマンションの理事会が本日ぶっこまれてしまい、前回・前々回行けてなかったこともあって言いたいこともあったしホテルへの出発を遅らせて参加することに。
朝から起きて明日の準備をしてから自宅を早めに出発。
向かったのはいつものココ(*´艸`)

ちょっと手土産を仕入れにw
しかし雨風凄くてその手のクルマは全くいないのかと思いきや、私が大黒到着したタイミングで430が1台だけですが勇ましいエキゾーストで来てましたね。気合入ってるなぁ。
手土産仕入れて理事会会場に向かったのですが、雨の中渋滞が凄くて12:30に自宅を出たのに手土産買って理事会会場に着いたのは14:15とな(@_@)
自宅⇔大黒なんて普段片道30分ぐらいしかかからないのにorz
理事会をちゃちゃっと済ませて外に出たら西へ向かって出発。
風は強いけど雨は弱くなっていて渋滞もそこまでなかったので18時ぐらいに到着かと思っていたら意外と早く到着することが出来ました。

本日のお宿はいつものウエストイン富士吉田

今日はお昼過ぎまで雨だったのに皆さん気合が入っているので雨の中F355を出されてる人も多数。

私この天気だったらたぶんマイF355手元にあってもハイエースをチョイスしてたでしょうね。
暫く皆さんと下で話したりチェックインしたりした後は恒例の前夜祭。
会場はいつものコチラ
もてなしや三ツ星

今年は前泊者も多くて30人?ぐらいいましたね。

皆さん355オーナーなので355ネタに食事もすすみます。
私なんて人見知りなので大人数が集まるイベントだと誰と喋っていいかわからず右往左往するだけなので、ご飯食べながら膝附併せて話す方が楽で私的MTG本番だったりします(*´艸`)
気が付いたら3時間ぐらいいたみたいです。
いやぁホント話は尽きないですね。

やっぱり雨の大黒はスーパーカーは来ないのは当然だと思ってたら1台来てびっくりしたり、明日も早いので早く寝なきゃと思いつつも忘れては行かんので備忘録書いてる土曜日の夜でしたとさ。

おしまい。

22
Posted at 2025/05/18 01:49:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月11日 イイね!

5月第2週目の日曜日 お知り合いの気になるクルマを見について行きました

5月第2週目の日曜日 お知り合いの気になるクルマを見について行きました本日は日曜日
日曜日は当然ながら1週間ぶりですが、GWで火曜日迄仕事がお休みだったのでなんか日曜日が来るのが早い気がするのは私だけなんですかねぇ?
とりあえず起きて朝ごはんこさえて自宅出る準備をしていつもの時間に大黒へ。
皆さんいらしてたのでご挨拶とおクルマチェック。
Oさんは992.1GT3RS

S野さんはGTC4LussoT

かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

タケラッタ先生は997.1GT2

今日の明け方に何シテルで今から寝るって挙げられてましたけど無事起きれたんですね。と思ったら明るくなったので逆に寝れなかったそうな。。。
みんな先生のこと心配してますからね。
しまった(@_@)写真撮るの忘れてたので先週のやつでw
今週は今日はいつもの顔ぶれが少なめでしたね。
しばし皆さんとクルマ談義してるとOさんがふと気になるクルマがあるのでこのあと見に行くんだけどついてくる?との事。
誘っていただけることは光栄なので是非にとお返ししたら、いつの間にかS野さんのクルマにみんな同乗して1台で行こうという事に。
S野さん乗せていただいてありがとうございます<(_ _)>
今回後部座席に乗せていただきましたけど、LussoTいいですね。程よくスポーティな足回りのセッティングでもしっかり動く足で、シューティングブレークなので後部座席でもかむちゃるぶさんが座っても頭がつかえず、シートのホールド感も良くて両サイドに肘置きがあってすごく乗り心地がいいクルマでした。
普段乗りするフェラーリを1台選べと言われるとこの子にしちゃうかもしれません。そういえば355お友達のyozzzzzさんも1月に乗り換えられておりましたが納得です。
ま、横幅はあるので都内乗り回すクルマとは言えないでしょうし、フェラーリを普段使いできる人がどれだけいるかわかりませんけどね(*´艸`)
とういうことで気になるクルマがあるところと言ってきたのがココ
PCみなとみらい

まずは中古車センターの方へ行きましたけど992.2カレラや992.1GT3が置いてあったりなかなかのラインナップ。

そしてお値段も素敵な感じでしたね(@_@)
いやぁ私一人だと恐れ多くてPCの敷居跨げませんわw
Oさんのお目当てのクルマをみんなで愛でながら一通り見て回った後はいい時間なのでそのままランチにしましょうとなり徒歩で移動。
本日はコチラ

建物2階に入っている天ぷらのお店ふく西さん


久しぶりの天ぷらなので天ぷら定食を頂きました。

おいしゅうございました。
暫く皆さんとランチを楽しんだ後はクルマを大黒へ置いてきたままでしたので再びS野さんのGTC4LussoTに乗せていただいて大黒へ。
大黒に戻ってきた時に見覚えのある人を見つけ、ご一緒した皆さんはそのままお帰りになるとの事でしたので、お別れして数十M移動。
studさんとかずかなさんが珍しく大黒にいらしてました。
伺うとstudさん本日納車だそうな(@_@)
studさんのNEWマシン328GTB?

あれ??前回もたまたま納車の時に大黒でお会いしましたけどあの時も328じゃなかったでしたっけ???屋根あきからクーペへの箱替えなんて豪気ですねぇ
あまり覚えておりませんでしたが前回は初期型金バッジの328GTSで

今回は後期GTBだそうです。
折角なので後ろを確認すると確かに金バッジじゃないw

おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
しかし立て続けに納車の日にお会いするなんてご縁を感じますねぇ
かずかなさんは981ボクスターGTS

元々328のスタイルが大好きだったstudさんを動画撮影会の時にご自身の328に試乗してもらって布教されてましたからね。
共に355の限定モデルと328の2台をお持ちなのでご連絡を取り合っていて納車に立ち会われたそうです。
いいなーフェラーリ2台所有できるって。
私は1台所有するのでいっぱいいっぱいですよ。
そんな感じで皆さんとお話してるとkazu♪さんから連絡が入って大黒きたけどどこいるの?と。
kazu♪さんはエミーラ1stedition

残念ながら皆さんお帰りになった後でしたのでstudさん、かずかなさんをご紹介して合流してクルマ談義延長戦。
暫く話した後はstudさんがお帰りになるという事で私も大黒を退散し帰宅致しました。
本日は大黒滞在時間短めでしたけどクルマ見に行ったり偶然お友達のNEWマシンお披露目に立ち会えたり内容の濃い週末でしたとさ。

おしまい。

21
Posted at 2025/05/11 21:46:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@UT 様
あらま(@_@)
大黒来られるならばお迎えしなければ。
近くなったらご連絡下さいねヾ(≧ω≦)ノ」
何シテル?   08/10 18:40
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
181920212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation