• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん&こまちのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

7月第4週目の日曜日 真夏の大黒は涼しいところで

7月第4週目の日曜日 真夏の大黒は涼しいところで本日はあ日曜日。
いつもの様に大黒へまいります。
朝準備に手間取ってしまったので大黒到着は10時15分ぐらい?
今日は全体的にクルマが少なめでしたが一部の密度は高かったです。
ND中心にロードスターが30台ぐらい?

今日ってロド関連の記念日だったりしたんでしょうかねぇ?
いつもの場所には諸先輩方のクルマがあったのでまずはおクルマチェック。
S野さんはiDingE36M3-S4

OさんはLM500h

ojiisanさんはabarth695tributo131Rally

かむちゃるぶさんは718ボクスターGTS4.0

kazu♪さんはエミーラ1stedition

皆さんのお姿が見えなかったので恐らく涼しい建物内に避難されてるんだろうとあたりをつけて建物へ。
2Fステキスペースは7月頭から10月末予定で改修工事の為入れませんので

1F飲食コーナーを探したら皆さんお揃いでしたのでクルマ談義に加わります。
なおOさんは少しお話したらあとでいつものところで合流ねと先週行かれてたクルマ屋さんに再度向かわれてました。
あーこれは絶対買ってますね(*´艸`)
今日はお客さんも少なかったので涼しいところでゆっくりクルマ談義をすることが出来ました。
でもさらにゆったりクルマ談義できるのはやっぱり2Fなんだよねぇ。改修工事が終わったらどうなるのか想像がつきませんが、あのテーブルとイスは残しておいていただきたいものです。さらにおいしい飲食店が入居してくれるともっと嬉しいんですけどね。
お昼になったので有志でいつもランチへ

我が家のハイエースは遅いので早めに出て向かったんですけどキッチリおいて行かれましたw
なので最近は南大井から横羽線にショートカットして景観の良さからレインボーブリッジ周りで向かう皆さんに少しでも追いつくような工夫をしてたりしています(*´艸`)
いつものところに停めさせていただきまして

本日はお寿司がいっぱいだったので中華へ

前回同様五目チャーハンにしようと考えてたんですけど、そういえば前回S野さんとご一緒した時にオーダーされていた五目あんかけ焼きそばすごく旨そうだったのを思い出して直前で五目あんかけ焼きそばへ変更。

あまりにも旨そうだったので写真を撮る前につい箸が出てしまって慌てて盛り付けなおしましたけどw
でも頂いてみたら五目あんかけ焼きそばにしたのは大正解でしたヾ(≧ω≦)ノ
おいしゅうございました。
ココでもしばらくクルマ談義をしつつお寿司と違って皆さん単品を頂いていたので甘いものでも食べましょうとなってゴマ団子をオーダー

アツアツでこちらもおいしゅうございました。
皆さんとランチを楽しんだ後は現地解散し帰宅。

帰宅途中には自宅近くのローソンに寄りましてとあるブツを物色(*´艸`)
半年ぐらい前にTVでやっていて有名料理人の方が絶賛されていたアイスを見て食べたくなり、その後ローソンを探してみたけれどもどうも限定商品だったらしくどこのローソンでも品切れになってしまっていて悔しい思いをしてたんですが、昨日TVをぼーっとみてたらそのアイスの名前が出てたのでひょっとしたら販売開始になったのか?と調べたらどうやら定番商品になったらしいとな(@_@)
これはリベンジチャンスと思ってTVで紹介された後だからないかもしれないなぁと思いつつ探してみたらありましたよヾ(≧ω≦)ノ
ローソンのリッチミルクバー

鎧塚さんが4本でも5本でもイケるというのでとりあえず1,000円分と5本まとめ買い。

本日の備忘録も書いたし今からその高評価のアイスを頂くのが楽しみな週末でしたとさ。

おしまい。

34
Posted at 2025/07/27 22:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

7月3連休最終日は 水垢取りと前祝

7月3連休最終日は 水垢取りと前祝本日は3連休最終日。
昨日日が暮れてからしっかり洗車を致しましたが、梅雨の時期ほったらかしにしていたので洗っても頑固なバーコード汚れがうすく残っておりました。
仕方ないので前回同様水垢取りをするしかないかと腹をくくったのですが、流石にまっ昼間のくそあっちぃ中作業する気にはなれなくて少し日が陰って駐車場が建物の陰に隠れる16時ごろから作業を開始。
作業開始前。全般的に綺麗にはなっているのですが、

薄くバーコード汚れがついてくすんだ感じのボンネットや

サイドのプレスラインあたりにリアウインドウガスケットあたりから落ちて水垢がバーコードの様になっております。

コチラをシュアラスターの水垢取りで専用スポンジを使ってがしがし削っていきます。

施行後ボンネット

施行後サイド

ピカピカつるつるになりましたヾ(≧ω≦)ノ

陽が落ちて影のところで作業をしてたんですけど、作業終了まで1時間30分ほどかかって汗だくになったのでひとっ風呂浴びた後は用事の為にお出かけ。
お昼ご飯を作る時間が勿体なかったのでこちらに寄りましてw

メニューを見たら今年の冬に大黒ステッカー欲しさに食べた大黒パーコー味噌ラーメンが定番メニュー化してるんですね(@_@)

ステッカー欲しさに数杯いただきましたが、味の好みとしては大黒チャーシュー麺か生姜焼きラーメンなので、今日はヨメが一緒で家のお財布から出るから大黒チャーシュー麺を食べようと思ったら、、、
大黒チャーシュー麺が1,650円に値上がっとる!!!!(@_@)
まずいとは思いませんけど専門店でもないPAメシに家のお財布からとは言っても1,650円は出せんわなーと仕方なく少しお安い大黒パーコー味噌ラーメンにしようかと券売機に行くと。。。

ラーメンが軒並み完売に。。。orz
口がチャーシューになってたので致し方なく選べるパーコー麺にしましたけど食べてみると私の好みの味ではなくコレジャナイ感でいっぱいでした。
勿体ないので完食しましたけどね。
しかし3連休最終日の夜というのに大黒は国産改造車中心ににぎわってましたね。

外国人も多かったし。
時間もなかったしお知り合いもいなさそうだったのでラーメン食べ終わったらそそくさと大黒を退散して横浜へ
横浜ではグラマシーニューヨークでケーキを購入。

というのも7月23日は我が家の最年長にゃんこれおんの20歳の誕生日なのですヾ(≧ω≦)ノ
7月23日は平日でケーキ買いに行けないのでちょいと早めにお祝いって感じですね。
いやぁ10年生きてくれたら後はボーナスタイムと思っておりましたが、想定の倍生きてくれるとはねぇ。

しかも流石に顔の周りも白い毛が多くなって毛ヅヤも落ちて去年あたりから足腰弱ってきてだいぶボケてきだしているものの、食欲はあるのでボーナスタイムももう少しありそう。
そろそろしっぽが2つに分かれてきてくれてもいいんだけどなぁと思う今日この頃(*´艸`)
我が家はお祝いというとこのグラマシーニューヨークのケーキ

20歳なので普段何も書いてもらわないお誕生日のプレートにも20歳ってわかるように名前と一緒に数字も書いてもらいました
それとケンタッキーのオリジナルチキンを購入。

両方ともれおんの好物なので今日は好きなだけ食べさせました。
※ケーキのクリームはにゃんこは消化できずにお腹下しちゃうのでちょびっとだけでケンタッキーをお腹いっぱいです。

3連休ちょっと気が早いけどれおんの20歳のお誕生日をして無事20歳をお迎えすることが出来そうなのと、やりたかった洗車&水垢取りが出来てすぐにではないけれどもコーティングメンテナンスがお盆に予約がとれたので、それまで雨降って欲しくないけど流石に無理だよな~と思いつつ淡い期待を抱いてる充実した3連休でしたとさ。

おしまい。

33
Posted at 2025/07/21 22:54:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月20日 イイね!

7月第3週目の日曜日 梅雨明けした大黒は暑くてクルマも少なめ?

7月第3週目の日曜日 梅雨明けした大黒は暑くてクルマも少なめ?本日は日曜日。
準備をして大黒へまいります。
ヨメが本日免許の更新に行くというので最寄り駅まで送ってから大黒へ。
免許の更新って土日はやってない記憶でしたけどいつの間にか日曜日の免許更新が出来るように変わったんですねぇ。
いつもわざわざ会社休んで行きたくもない免許更新に行っていましたが、次回からは日曜日に更新行けるってことかヾ(≧ω≦)ノ
いやいや。更新が日曜日しかやってないのであればその日は大黒行けなくなるからそれはやっぱりダメやなw
更新期間中に上手く日曜日雨が降れば免許更新に行くぐらいの認識が私にとっては都合いいっていうことにしておきましょう。
いつもの時間より早く自宅を出てヨメを最寄り駅まで送った後はまっすぐ大黒に向かったんですけど下道が混んでたので大黒到着したのは安定の10時過ぎ。なんでや。
連休中日なのでクルマも少ないと思ってたんですけどね。夏休み最初の連休ってことで皆さん早い時間から活動始めてたってことなんでしょうか。

しかし梅雨明けしたばかりの大黒は暑かったですね。
そのせいか第3日曜日なのにクルマも少なめでした。
諸先輩方はいらしてたのでご挨拶。
OさんはLM500h

改めて室内拝見しましたけど痒い所に手が届く豪華な内装でしたね。
S野さんは991.2speedstar

HulaHawaiiさんはスカイラインNISMO Limited

先日何シテルで機械式LSDの装着を報告されていましたが更なるUPDATEを計画されてるようです。仕上がりが楽しみですわ。
かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

タケラッタ先生は964カレラ2

こんだけアッチいので空冷じゃなくてエアコンの効く車で来たらいいのに~って言ったらこのクルマはエアコンは『動く』そうな。
まぁ暫く見かけてなかったし他の先生のクルマは横浜某所に取りに行かないといけないからだそう。
正統派異端系(第10章)さんは早起きしてNEWマシン動かそうとしてたようですけどこの暑さで出動を断念したみたい。エアコンレスらしいしこの暑さだと朝早くてもかなりな気温でしょうからその選択は正解でしょうね。
だったら夜ってことになるんでしょうが夜は夜でライト暗そうだしなぁ
早く見たいんですけどね。
ofcさんはMINIクーパーSカブリオレ

久しぶりにお会いしましたけどお元気そうで何よりです。
206は戻ってきたようですが今度はカリフォルニアTが調子を崩されたそうで、お話を伺うとまぁそらそうなるわなと納得できる何ともイタリあ~んなクルマの造りになってたそうな。でも新しめのクルマですし355の様にパーツが無いって焦ることもないでしょうから早期退院できるんでしょうね。
O野さんはアヴェンタドールSVJ

今日はスーパーカー成分少なめだったせいかO野さんがアヴェンタドールSVJ停めた瞬間に外国人観光客がわらわらと寄ってきて写真バチバチ撮ってましたね。
たまに大黒来る人にとってみたら珍しいクルマですもんねぇ。。。
更に左右シザーズドア全開なんてたまらん構図でしょうしね
もう私アヴェンタドールSVJがきてもなんとも思わなくて、それこそ最新のレヴエルトが来ても『あーもうデリバリ始まったのねぇ。珍しいから証拠写真ぐらい撮っておくか』ぐらいで心躍ることはなくなっちゃいましたねぇ。
まぁかまってくれる周りの人たちがたいがいすごいクルマ見せてくれるというのもあるんですけど(*´艸`)
ビンテージSさんはアコードeHEV

あとお姿を見つけることはできませんでしたが見覚えがあるクルマがいたので。
medicalmacさんの(※であろう)SF90スパイダー

たぶん間違ってないと思う。
大黒は暑かったので早めにランチに行きましょうとなって有志でいつものところへ。

今日は身障者スペースに案内いただきました。

先週・先々週と行けてなかったので今日はお寿司

いつもの握りのセットを頂きました

前回はS野さんがいなかったのでデザートのオーダーを聞かれずフルーツとなりましたが今日はS野さんがいてくれたのでデザートのチョイスが可能でした。
今日は暑かったのでさっぱり食べれるバニラアイスをチョイス

冷たくておいしゅうございました。
現地でしばらくクルマ談義をした後は現地解散し帰宅致しました。
帰宅した後は自宅でまったりしていたのですが、ここのところ雨続きでクルマがかなり汚れてしまって気になっておりましたので陽が沈んで少しすごしやすくなったタイミングで洗車に行ってざっくり洗車に取り掛かりました。

ボンネットのバーコード汚れもひどかったのですが

かなり頑固な汚れでしたので完全には汚れは落ちなかったので明日水垢取りをしますがかなりマシになりましたヾ(≧ω≦)ノ

明日水垢取りしたら早めにコーティングメンテナンスの予約をしようっと。

気になっていた洗車ができて気が晴れたのと週末にうれしいニュースが入ってちょっとうきうきな週末でしたとさ。

おしまい。

32
Posted at 2025/07/20 23:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月13日 イイね!

7月第2週目の日曜日 大黒経由横須賀ランチツーリング

7月第2週目の日曜日 大黒経由横須賀ランチツーリング本日は日曜日。
いつもの様に大黒へまいります。
只本日は先日PECに誘っていただいたHulaHawaiiさん主催のランチツーリングでもあるのです。
集合地点は大黒なのでいつもの大黒詣でも出来て一石二鳥とはこのことだw
ただ集合時間が9:30で9:45出発なので大黒の諸先輩方が出発までに来られるかってことぐらい。
集合時間が早いので早めに準備して今日はついてくるヨメを連れて自宅を出発。
9時過ぎに大黒に到着したらツーリング参加の皆様は既に到着されておりました。
HulaHawaiiさんは997.2GT3RS

かむちゃるぶさんは718ボクスターGTS4.0

tomozou156さんも718ボクスターGTS4.0

今回992.1ターボSカブリオレからの乗り換えだそうです。
おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
なおかむちゃるぶさんと同じルビースターネオのボディカラーですがシートからが-ホワイトだったりリアの羽根がブラックになってたり微妙に違いが。

ojiisanさんはabarth695tributo131Rally

Jun33さんはMINIJCWGP

みんカラでは納車報告されておりましたが私的お披露目ですね。
よく見たらワイド化されたオーバーフェンダーがボディから少し浮いたようについてました。ボディ側面の整流効果なんでしょうか?それともダウンフォース?

おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
と思ったらもうすぐドナドナだそうな。。。大黒あるあるではありますが入替速すぎです(*´艸`)
次のおクルマお披露目も楽しみにしていまーすヾ(≧ω≦)ノ
けーろんくんは718ボクスタースパイダー

久しぶりにツーリングご一緒するKen-寝るのが好きさんはレヴエルト

納車したてほやほやだそうな。
以前ご一緒した時はアヴェンタドールSVだったっけなぁ?
コチラもおめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
たま実さんはジムニー

Sさんはジムニーノマド

つい先日Cさんの横浜1号車のノマドを拝見したばかりですが、コチラは東京1号車だそうです(@_@)レアなクルマなはずなんだけどなぁ
masharoさんは992.2カレラS

masharoさんは私はじめましてかな?
Mさんは991.2カレラ

Mさんもたぶんはじめましてですよね?
本日のツーリング参加者のおクルマをチェックしていたら大黒の諸先輩方もいらしてたのでご挨拶とおクルマチェック。
Oさんは992.1GT3RS

S野さんはGTC4LussoT

AさんはS580

なおOさんにご挨拶したら今日お友達のMさんが12Cilindriお披露目で来るよとな(@_@)
Mさん先日SF90XX納車されたばかりなのに立て続けですね。12Cilindriも先日の六本木でのイベントで実車見たばかりですが、動いてるところは是非拝見したいところなんですけどねぇ。出発までに来てくれるかなぁ
と思ってたら、出発前の打ち合わせ終わってクルマに戻る前に諸先輩方に退散のご挨拶しに行ったらMさんが登場
MさんのNEWマシン12Cilindri

おめでとうございます。
(*^_^)_∠※:.:*。・:.゚★..:´*。☆・゚・..:.*・゚
皆さんにご挨拶して大黒を退散し先行した皆さんを追いかけます。
ルートとしては横須賀のうみかぜ公園・観音崎公園を経由してランチというコースでしたが観音崎公園がまさかの駐車場満車でやむなくスキップというアクシデントはありましたけれども、恒例?のルート間違いも迷子もなく無事に目的地のランチ会場に到着いたしました。

しかし軽自動車からスーパーカーの一団って言うのはちょっと異様に映るんでしょうね
ランチ会場は佐島のマゼラン湘南佐島

私は初めての訪問でしたがもともと高級シニア施設で一般利用可能のレストランを併設していて、施設入口の坂が355だと気を抜くとアゴ擦りそうな印象でしたがクルマも停めやすいし全体的に綺麗な施設でした。
コチラで先日PECでもご一緒したSさんと合流
Sさんはベンティガスピード

ランチは各自オーダーでしたのでヨメと私はステーキのセットを頂きました。
前菜

メイン

私はデザート付きだったんですけどガッツいてしまい写真撮るの忘れましたorz
おいしゅうございました。
なお施設はオーシャンビューとなっており、レストランからは相模湾を一望できるステキな立地でした。
しかもよく見るとここ数年年末の大黒納会で利用している佐島マリーナも確認することが出来ましたね。
皆さんとランチを楽しんだ後は現地解散し私も直接自宅へ帰宅致しました。

HulaHawaiiさんいつも誘っていただきありがとうございます。
いつも書いてますがマイF355で参加出来たらもっと楽しいんだけどなぁとつくづく思う日曜日でしたとさ。

おしまい。

31

はよマイF355帰ってきて欲しいけど戻ってきたとしても暑くて多少涼しくなるまで乗らないんでしょうけどね(*´艸`)
Posted at 2025/07/13 23:59:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

平日会社休んでPEC初体験ヾ(≧ω≦)ノ

平日会社休んでPEC初体験ヾ(≧ω≦)ノ本日は木曜日。
平日なので普段なら仕事行ってるんですけど、本日は仕事有給休暇取得してお休み。
というのも先月末大黒に行った時にHulaHawaiiさんから平日って仕事休める?と聞かれまして、仕事調整すれば休めますけどツーリング行くにしてもまだ355戻ってくる気配無いからハイエースしかないっすよとお答えしたところ、7月で期限が切れるPEC招待券があるんだけど行く?との事。
そんな素敵なお誘いならどんなに仕事忙しくても何としてでも休むに決まってるじゃないですか(*´艸`)
というわけで大黒で親しくさせていただく皆さんでPECへ行くことと相成りました。
朝の首都高は混むから早めに自宅を出発したんですけど首都高よりも首都高に乗るまでが結構混んでおりまして、PEC到着が集合時間の8:00よりも遅れて8:20頃orz

全にゃツーリングでオープン直後に行ったきりなので3年ぶりぐらい?
この建物も久しぶりやな

皆さんはすでに到着されていたのでまずはおクルマチェック
かむちゃるぶさんは718ケイマンGT4RS

HulaHawaiiさんも718ケイマンGT4RS

今回は貴重な機会をありがとうございます<(_ _)>
ojiisanさんも718ケイマンGT4RS

Jun33さんは992.2カレラカブリオレ

SさんはシビックタイプR

あれ?以前所有してたのは存じ上げてましたが、以前のツーリング時にもうドナドナされるって仰ってたような気がしてたんですけどまだ所有されてたんですねって伺うとまさかのおかわりだそうな(@_@)
本日の参加者が並んでたのでコース上のPORCHEモニュメントを間に入れて記念撮影

ま、ハイエースがデカすぎてポルシェと並べるのが気が引けて少し離れたら偶然画角にPORCHEモニュメントが入っただけですけどねw
建物に入るとタイカンターボGTと以前もあったルマンマシンがお出迎え


受付を済ませると参加証とランチチケットが付いたストラップを頂きます。

帰ってきてからよく見ると私が本日乗るクルマの種別と自分の名前がプリントされてるんですね。良い記念になりました。
時間になったのでご一緒いただくインストラクターと一緒に本日乗るクルマへ
本日のクルマは992.2カレラGTSLHD
なんと最新の後期型GTSですよ(@_@)


電気ターボにすごく興味があったので何というナイスタイミング。
しかし現ポルシェオーナーでもないましてやポルシェ買ったことすらない私がココを走ることが出来るなんて感激ですな。
まぁ本来私がイメージしていた欧州車ステップとしてヨメの兄ちゃんのE46M3⇒ケイマン・ボクスター⇒F355をイメージしておりましたが、想定外のF355高騰を受けてハイエース&F355となっちゃいましたからね。ひと時とはいえポルシェオーナー気分を味わえるのはたまらんもんです。
インストラクタードライブでコースインして習熟走行した後はドライバー後退していろいろなコースを堪能。
コースは思ったよりも狭くて短くて、複合コーナーが多いので、ブレーキングの甘さやステアリングの切り角不足など自分のドライビング技術の未熟さが良くわかりました。
90分ほどコースをぐるぐるすると流石にしんどくなりますね。
しかしポルシェはドライブするとやっぱり走る・止まるがしっかり作り込まれた素晴らしいスポーツカーでした。
エアコンかけながら快適にコースを攻めることが出来ますしね(*´艸`)
時間になったのでドライブを終了したあとは2Fのレストランに移動してランチ


メニューはコースイン前にオーダーしていたのでスムーズに出てきます。
パン

バターはポルシェの形になっていて洒落てますねぇ
サラダはチキンとトマト

メインはオージービーフのフィレステーキをチョイス

デザートはティラミスを頂きました

尚サービスでドリンクをつけていただきましたのでアイスティーを頂きました。
おいしゅうございました。
ランチを皆さんと楽しんだ後は現地解散し帰宅。
道中にこちらがあるもんなのでだれもいないのは分かっておりますが、突然アイスが食べたくなり吸い寄せられるようにこちらへw

平日のいつものエリアはガラガラでお仕事車が停まってるんですね

ローソンでアイスを購入

私クーリッシュはモスシェイクぐらいに揉んだ後に飲むのが好きだったりしますw
お友達もいないことだしクーリッシュ飲んだら即大黒を退散。
折角平日に会社を休んだのでそういえば免許のICチップの暗証番号間違えてロックさせたまま放置していたので自宅最寄りの警察署によってロック解除してもらって帰宅致しました。

HulaHawaiiさん今回は貴重な機会を頂いてありがとうございました。
今回ご一緒した皆さんとはまた週末ご一緒するんですけどねw

クローズドコースで念願だったポルシェを堪能できた会社休んだ平日でしたとさ。

おしまい。

30
Posted at 2025/07/11 00:44:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #F355 シフトパネル&アッシュトレイ割れ・欠け補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/3077734/car/2694473/8328934/note.aspx
何シテル?   08/11 23:59
れおん&こまちです。よろしくお願いします。 普段使いはトイファクトリー社のキャンピングカーに乗っています。 この度夢だった跳ね馬乗りデビューしました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 45
6789 101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Move-to-Origin Device Drives Original Rear Exhaust 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 21:00:52
S,M,H⁉️😜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 18:04:35
[トヨタ ハイエースワゴン]トヨタ(純正) ハブグリースキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/05 23:06:05

愛車一覧

フェラーリ F355 フェラーリ F355
この度長年の夢だった跳馬乗りデビューしました。98年式6MT/EU仕様です。 サラリーマ ...
トヨタ ハイエースワゴン ハイエース君 (トヨタ ハイエースワゴン)
トヨタ ハイエースキャンピングカーに乗っています。 主に冬のスキー場での車中泊用としてベ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation