• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月08日

硬くなりだした3年経過スタッドレスは雪道で通用するのかの旅

アイスゼロの油抜けが早いのか、タイヤ硬度計によると硬度65とか出る有様(3年目)

実際どうなの?って試しに雪を求めて秩父へ
念の為、オートソックス、スコップ携行



山肌には雪があっても、このような道にも塩カルが撒かれていて、道中に雪は無し。所々、路肩に残った雪に乗り上げブレーキング。普通に効く。当然、走行中の負荷はこんなもんじゃないけど、来シーズンも続投することに。もちろん慎重にオートソックスとの併用も頭に入れて

帰りは温泉で暖まり



締めは鹿肉の生姜焼き定食


皮肉にもスタッドレスが硬さを増したため、ドライ路面走りがいい
ブログ一覧
Posted at 2025/02/08 18:38:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オートエアコン
ELI5さん

スバルフェア
ZENGARさん

雨が止んだので、少し作業しました
bako (バコ)さん

レース7周目~視界から消えた2台~
北山@北山工房管理人さん

TOKYO AUTO SALON ...
クルマニアTMさん

2024年 オートテストまとめ(備 ...
jun1_taruさん

この記事へのコメント

2025年2月8日 20:32
私は溝さえしっかりあれば、年数経過していようが一般道の制限速度程度は何ら問題ないように思います。

問題ないというと語弊があるかな。
万が一に備えた装備を持つ、十分な車間距離を取る等ドライバーが劣化した性能を補完してあげれば十分と考えます。

ともすれば、夏冬の履き替えも出来ないようなドライバーは定期的に交換が良いともいえるのかな?
コメントへの返答
2025年2月9日 8:40
刻々と変わる路面の状態を感じ取れないとニュースで見る立ち往生している人になってしまうということでしょう
新品と古いスタッドレスの制動距離を比較する動画を見ましたが、古くても意外に使えそうでした
とはいえミニバンのFFでごまかしも効かないので次は国産スタッドレスにします

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation