• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2019年09月11日 イイね!

温泉と観光(武田信玄ゆかりの地)

7:45 前から気になっていた、ほったらかし温泉に到着。



この時間なので、あっちの湯へ。
日の出から営業してるとか。どこかのソープランドみたいだな((笑)




雲が多くて富士山と思われる方向を見てもシルエットすら見えず。ザンネン〜。

朝風呂の後は、20分ほど走った所にある、武田信玄ゆかりの恵林寺へ。写真は撮り忘れたので信玄公宝物館の観覧券を。


久しぶりのパワースポットで充分すぎるエネルギーをチャージ🌅それでも満足しないワタシは、甲府の武田神社まで足を伸ばそうと思いつつ、帰る時間を計算するとキビしいかなってことでまたの機会に。


クルマのほうは56000kmを超え、オイルは前回交換から2400km。エンジン音が大きくなってきてフィーリングも悪化。やっぱ純正はこの辺でガクって落ちるのは毎度のこと。近々DIYで交換だなぁ。もちろん涼しいときに。




Posted at 2019/09/11 21:45:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチ小旅行 | 旅行/地域
2008年08月19日 イイね!

日帰りDRIVE(自宅→奥多摩→塩山→河口湖→陣馬街道→自宅)

寝坊しカメラを忘れての出発となりました(前日のみんから徘徊が原因か‥)

いろいろ忙しく、2週間ぶりの出撃でした。

当初は奥多摩のワインディングを流し、温泉に入り帰る予定でした。

が、久しぶりのドライブ欲を奥多摩ごときでは、満たすことは出来ませんで。で、な

ぜか河口湖へ行ってしまえということで、青梅街道で塩山へ抜け、旧鎌倉往還(13

7号)で河口湖へ到着。で、ここで小さな発見。運転時間が2時間経過すると休憩をD

ISが促しますが、2時間ごとに積算されてるんですね。当たり前ですが。

 河口湖では甲州名物「ほうとう」を食べました。この店は昔、フラれた彼女と旅行

した時、寄った店だったのでした。男というのは未練がましい生き物ですね(私だ

け?)こんなことカミサンには口が裂けても言えないです。

途中、燃料が心細くなりスタンドに寄りました。山梨も高いですねぇ。帰艦するに必

要なだけ補給し甲州街道を東に進みます。ETC割引が利かない時間帯は高速を走り

ません。それに下道は、その土地の生活感も伝わりますし。


甲州街道が渋滞気味だったので陣馬街道に入ったのが良くなかったです。

和田峠から八王子寄り3㎞の道の狭さが尋常じゃない(^^; さらに登山道かと間違え

るような勾配。しかも、エスケープゾーンは皆無に等しい。一応、県道みたいです。

対向車は、おそらくベテラン地元ドライバーみたいで慣れているようですが。でも、

いかなる理由があろうと二度と通りたくないですね。(このような道もA4のブレー

キは強力で安心できますね)

これで、180キロALL下道の疲れが一気に出て、たまらず圏央道に入って帰還しまし

た。

いやぁ、事前計画って大事ですね。行き当たりばったりも楽しいのですが。



Posted at 2008/08/19 20:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ小旅行 | クルマ
2008年04月07日 イイね!

グルメのプチ旅

ソースカツ丼を食べに、群馬は桐生まで行ってきました。
「志田美家」群馬でも有名店らしいです。青波ツインテールさんのブログ見て知ったんですが‥。カツとタレが絶妙でシャレにならん位、旨かったっす!

私はストレスが溜まると美味いものに走る傾向があるようです。特に4月から転勤になり息抜きの必要を感じてました。


相変わらず思いつきで行動するため、地図でおおまかにルートを確認して後は、ナビ任せ‥‥と言っても、この純正ナビ、イマイチなもので油断は出来ません。平気で一通逆行のルートを指示する代物であります**

長瀞周辺が花見客で混んでいたので、迂回しましたが、知らない道は控えめに走る私ですが、煽ってくるのは大型SUVやミニバン系が多いのは気のせいでしょうか。
少しスピードを上げるとついてこれなくなりましたが。うねりのある舗装状態の悪い道でしたが、AUDIの車体剛性の高さを再認識してしまいました。素のA4でこれですからRS4なんて鬼のような剛性なんでしょう。

全行程が一般道でしたが空いていたこともありDISの燃費情報は最高11.5でした。
都内に入り最終的には10.8でしたが。

都内、信号多すぎです。信号待ちの歩行者も居ないのに赤になる無意味な信号も非常に多い。おかげで渋滞するし2.0Tの性能も完全に持て余しです。その辺の信号全て破壊したくなります。息抜きのはずが逆にストレスも溜まってしまいました。

Posted at 2008/04/07 21:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | プチ小旅行 | グルメ/料理

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09
HKS 樽型スプリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 16:23:55

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation