• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2017年08月19日 イイね!

危ねえ!

昨日は代車で追突されそうになりました。
代車(CX-5)は約10日前の事故で相手側から提供。
信号待ちのところ、背後に気配を感じミラーを見ると、最近マツダと業務提携したメーカーの高級SUV車がタイヤロック音とともに急停止。代車なんだから処理が複雑になるところだった😨てか、もう事故はカンベンして〜。
Posted at 2017/08/19 07:14:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2017年08月15日 イイね!

群馬までドライブ

群馬までドライブCX-5の代車生活も3日目。昨日は群馬県上野村までドライブ。日航機123便墜落事故により建築された慰霊の園へ。記録や資料が展示されていて、幼い子供のサンダルやミッキーマウスのぬいぐるみ等が展示されています。三児の親として目頭が熱くなりました。
帰りも299で帰りましたが急勾配のタイトコーナーの連続。そんな道でもニューCX-5はヒラヒラと軽快に駆け抜けます。こういうのをネコ足っていうのか。プジョー乗ったことないけど。GVCが効いてるにしてもワタシのアクセラよりいいかも。往復約200キロ走ったものの、ATというのもあり疲労は少なかったです。
途中、昼メシに寄ったそば屋はまさかの激混み。こんな山の中なのに。
MT乗ってると無意識でも緊張していたんだなって思いました。ガチガチという意味ではなく五感をより使っているということです。じゃないとスムーズに走れないので。ATに乗ってる人に緊張感がないと言ってるわけではないです(アクセルやブレーキをスイッチくらいにしか考えてないアホは例外)
Posted at 2017/08/15 08:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 旅行/地域
2017年08月12日 イイね!

期間限定独身生活

嫁の実家に2泊しワタシだけ自宅に戻ることに。高速は出来るだけ使わず下道で。余分な燃料は入れず乾燥重量を軽くし下道仕様にしたから余裕の20km超え。ただ、調子に乗って走ると次の日、疲労が取れないので要注意。20台の回復力が恨めしい。😵
木曜に起きた事故で代車と入れ替えたり、ワタシの保険会社にも連絡せねば。
Posted at 2017/08/12 10:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2017年08月11日 イイね!

駐車場でぶつけられる

駐車場でぶつけられる昨日、病院の駐車場に止めていた車に乗ろうとすると、近くで30才前後の男と70才前後の男(AとBと省略)が強い口調で会話しているのが聞こえた。

会話といっても
A「警察は呼んだのか?お前が呼ぶんだからな」
B「ハ、ハイッ」
事故かな?けど自分のお爺ちゃん位の年の人にお前って呼ぶのも何だかなと思いながらエンジンをかけようとすると
A「車ぶつけられてますよ」
😮エッ?一瞬何のことか分からず降りて車を確認するワタシ。「😨ヒョエッ〜俺も?」

状況はすぐに把握出来ました。
頭から駐車したBがバックで下がるところ、間違えてDレンジに入れてアクセルを踏んだためタイヤ止めを乗り越えワタシの車を含めた3台にぶち当たった形です。
よくニュースで見るコンビニとかに突っ込む事故と被害の程度は違っても同じ原因です。事故を起こした本人Bは「車が誤発信しちゃって」と言い訳してましたが私も含めた被害者の「ふざけんな。そんなはずあるか💢」と猛避難にあい最後は認めてましたが誠意はあまり感じられませんでしたね。代車は最初CXー3のところ、交渉しCXー5(年式等不明)の予定。家族5人と荷物があるので。

このアクセラでは、2年前の納車翌日、軽トラにカマ掘られ事故。さらに前の年は前愛車フォレスターではイオンで隣の車のドアが強風に煽られドアパンチ。なので事故対応も慣れたもの。慣れたくない。もうこりごり。
Posted at 2017/08/11 09:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2017年08月04日 イイね!

DPFサイクルが戻った

12か月点検に合わせ入れたプレミアムパワーとディーゼルワン。27666kmで入れ効果に期待していたところです。結果としては効果あったようです。注入前は220km前後だったのが280kmに延長。本来のサイクルに戻りました。キャンプで距離を稼ぎススのたまりにくいノロノロ走行が少なかったことも影響しているかも。2種類の添加剤をほぼ同時に入れましたがディーゼルワンの効果だと判断しています。去年、サイクルが短くなっていないものの予防整備として入れたところ何も変化なしでした。280kmのサイクルを350kmに伸ばすのではなくて、ワタシのようにサイクルが短くなってしまった場合に入れると効果大のように思います。あくまでもワタシ個人の主観ですので効果なくても自己責任でお願いします。
Posted at 2017/08/04 07:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 245/40ZR18 280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 07:07:23
SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation