• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

かたしな高原

今年のスキーは、かたしな高原ばかり行ってます。平日限定ですが2500円でリフト券に
1000円分の食事券が付いて当然、駐車場は無料。これは安いです。

先月は子供を連れ一泊(ミッフィスキースクールに預けました)してきましたし、28日には
私自身も講習を受講、更に今月も行こうと計画してます。

28日の受講は私にとって大収穫でした。斜面に対し垂直にニュートラルポジションをとる
練習をプルークでミッチリやらされたことで一皮むけた気がします。SAJが提唱する「自然で
楽なスキー」。確かに疲れはしますが、体の心まで疲れなくなった気がします。
Posted at 2013/03/02 21:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2013年02月17日 イイね!

スキー

15~17日までスキークラブの講習会へ出かけてました。
スキー場は石打丸山とナスパスキーガーデンです。

天気は初日は小雪、二日目は吹雪、今日は晴れでした。

ひたすら基本練習の繰り返しで妙な?疲れが残りました。
充実感はありますが。

アクシデントというほどではないものの、道中A4のワイパーが寿命を迎えオー○バックス、
イ○ローハットと探し回りましたが、在庫は無く、直近のアウディディーラーへ駆け込み交換
となりました。2年半使ったのでもったほうでしょうか。もうひとつ、今日滑っているとゴーグル
レンズが曇るようになり(7年愛用してきたブリコーでダブルレンズの間)滑りに集中できません
でした。これは、まだ使えるようなら予備に回し、新しく買うことにします。ミラーレンズがいいかな。


Posted at 2013/02/17 21:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2012年03月16日 イイね!

SKI今季6日目

今日もブランシュたかやまです。着いたのは11時30分位。というのは昨日から職場の
旅行で石和に一泊し、ここに転戦してきた訳です。寝たのが遅かったため朝、出遅れ昼
になってしまいました。ってことで昼近くなので半日券を購入。

 今日のテーマは楽しく滑る。

おそらく今日が今シーズン最後になるので技術的な難しいことは追求しないで楽しく
滑ることにしました。普段はあれこれ考え滑ってますが、今日は、ただ五感をフル動員して
滑る。これだけのことですが、なんかいつもより上手く滑れたような気がします。

今シーズンも今日で終わりだとしたら滑走日数は、わずか6日ですが自分なりに一本一本
テーマを決め滑ったので充実感はあります。これを支えてくれているのが実は妻なのです。
明日スキーに行くと言うと文句も言わずおにぎりを作ってくれるのです。子ども達
の世話もあるのに、これには本当に感謝しています。
Posted at 2012/03/16 23:03:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | スポーツ
2012年02月29日 イイね!

再びブランシュたかやまへ(SKI今季5回目)

昨日はブランシュたかやまスキー場へ出撃していました。
今日も寒かったですが昨日の寒さは質が違いました。
8時20分到着時、A4のDISの外気温計は-10度を表示。
顔が痛いことを除けば雪質もGOODで、人も少なく貸し切り状態でもう
たまりませんね。

今回のテーマは前回のレッスンで指摘された【内足主導】を体で覚える。
てことでプルークボーゲン、シュテムターンをひたすら繰り返しです。
しかも緩斜面で。今更ながら基本をおろそかにしていたことを実感。

この練習の成果で左ターンのとき骨盤が以前ほど突っ張らなくなりました。
午後からは、実践的に滑ってみましたが、確かに内足主導をしっかり身に
付ければ楽に滑れそうです。
明日から3月ですが、今シーズンはあと1、2回で終わりかなと思います。
回数は少ないものの自分の来シーズンの課題が明確になったので収穫
はあったと思います。


それにしても中央道方面へは圏央道が八王子まで開通したおかげで
本当ラクになりました。家から往復390㎞。そのうち一般道55㎞、
高速335㎞。燃費は13.3㎞でした。
Posted at 2012/02/29 21:30:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 日記
2012年02月15日 イイね!

今季SKI4回目(尾瀬岩鞍)

 13日(月)のことになりますが今シーズン4回目の雪山へ行ってきました。
今回はスキーレッスンを受講です。
目的は知らずのうちに身に付いてしまった癖を直すこと。最新の技術を身に付け
正しい方向に軌道修正すること。

まずは班分けのため一人ずつフリー滑走。
普段、人に見てもらって滑る機会は少ないので緊張しますねぇ。上級コースには
私を含め6名が残りました。

午前中はひたすら基礎練でした。プルーク等の基礎練は緩斜面でやりますから
ごまかしが効かずすぐにボロが出ます。相手もさすが教えるプロですねぇ。
案の定、私はメッキをはがされていきました。

■指摘されたこと

 ・外足を踏みすぎている
 ・内足に重みを乗せ外足はただ伸ばせばよい
 ・左ターンが苦手なので左側の股関節を柔らかく 
 ・角付けが強い(練習なのであえてずらす)
 ・必ずニュートラルポジションを作ってターンに入ること(小回りでも一瞬だが作る)
 ・ターンを引っぱりすぎ(急斜面はフォールラインを通過したあたり、緩斜面は
  フォールラインに向いた時点でニュートラルポジションを)
 ・もっとスキー板の面を使うこと(最近の傾向)

 以上のように指摘だらけの4時間のレッスンでした。誉められることはありません。
 これからもひたすら学んだことを反復練習していくだけです。楽しくはないですが。
 
Posted at 2012/02/15 21:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 趣味

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 245/40ZR18 280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 07:07:23
SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation