• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2012年01月23日 イイね!

今季SKI3回目(ブランシュたかやま)

いつもは群馬エリアに行くことが多いのですが、
今日の目的地はブランシュたかやまに。
理由はマンネリによるモチベーションの低下です。

そこで20代の頃、ガムシャラにSKIに明け暮れていた
頃を思い出そうと、よく行ったブランシュへ行ってみた
訳です(中央道沿線のSKI場自体15年ぶり)

中央道を諏訪南で降りてしばらく走ると雪道に変わりSKI
場まで延々と雪でした。
丸5年経過したスタッドレス(ミシュランX-ICE)ですが、
空気圧を高めに設定していることもあり凍結路などは
要注意ですが、それでも「俺はまだ終わっていない」と
言わんばかりに、そこそこ走ります。まだ利用価値は
ありそうです。

8時30分到着。家から3時間でした。片道192㎞
今日は午前券を買いましたが正解でした。ガスって
くるし修学旅行の団体が来るわで。

12時30分までという制約なのでトイレ以外は休憩なし
で滑りました。どうも左ターンで荷重出来ず不調の原因
を考えるとスキージャーナル誌で読んだトップデモのマネ
をしていたことが原因でした。ああいう特殊な人達の言葉を
そのまま自分に当てはめてはいけないことを学びました。

そこで、内足はハンドル外足はアクセルと意識し滑ると、
あら不思議!踏める踏めるで今日は大収穫でした。
これにはこのスキー場がスキーヤー専用なことにより集中して
滑れたことも影響していると思います。

そもそも日本のような狭いスキー場にスキーヤーとボーダーが
共存していることに無理があるんですよね。ある調査ではボーダーが
進行方向に対して背後の視野は30度しかないそうです。
ブランシュたかやまのようなスキー専用は経営も楽ではないと思いますが
頑張ってほしいですね。

Posted at 2012/01/23 21:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | SKI | 日記

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

1234567
8 91011 121314
15161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation