• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2008年08月27日 イイね!

スーパー銭湯で

数日前の話になりますが、買い物に行った帰りに温泉に行きました。
埼玉県和○市の極○湯で源泉100%です。

40分ほどであがり脱衣室で涼んでいたのですが(当然、全裸です)
目の前を30才前後の女性従業員が通り過ぎまして(ゴミ箱等の交換に入ってきた
と思われます)あちらは仕事ですから見慣れているでしょう。でも客としては予期
していないとハッとするものですね。
10~20才代だったら恥ずかしく思うかもしれないですが。そういう年齢じゃなく
なったんですねえ。
まぁ、見せたい方、立派なモノをお持ちの方は是非(笑
和○市 環八沿いです。
Posted at 2008/08/27 21:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2008年08月26日 イイね!

浦山ダム


浦山ダムに来ました。静かです。人がいません。「あっ居たと思ったら掃除のオバサンだった‥」

                                 凄まじい落差です。

                                 下からこの階段を上ってきました。聞いていたほどじゃないです(ウソです)


熊出没注意!


オイル交換したてなので、よく走ります。
 
Posted at 2008/08/26 15:33:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月19日 イイね!

日帰りDRIVE(自宅→奥多摩→塩山→河口湖→陣馬街道→自宅)

寝坊しカメラを忘れての出発となりました(前日のみんから徘徊が原因か‥)

いろいろ忙しく、2週間ぶりの出撃でした。

当初は奥多摩のワインディングを流し、温泉に入り帰る予定でした。

が、久しぶりのドライブ欲を奥多摩ごときでは、満たすことは出来ませんで。で、な

ぜか河口湖へ行ってしまえということで、青梅街道で塩山へ抜け、旧鎌倉往還(13

7号)で河口湖へ到着。で、ここで小さな発見。運転時間が2時間経過すると休憩をD

ISが促しますが、2時間ごとに積算されてるんですね。当たり前ですが。

 河口湖では甲州名物「ほうとう」を食べました。この店は昔、フラれた彼女と旅行

した時、寄った店だったのでした。男というのは未練がましい生き物ですね(私だ

け?)こんなことカミサンには口が裂けても言えないです。

途中、燃料が心細くなりスタンドに寄りました。山梨も高いですねぇ。帰艦するに必

要なだけ補給し甲州街道を東に進みます。ETC割引が利かない時間帯は高速を走り

ません。それに下道は、その土地の生活感も伝わりますし。


甲州街道が渋滞気味だったので陣馬街道に入ったのが良くなかったです。

和田峠から八王子寄り3㎞の道の狭さが尋常じゃない(^^; さらに登山道かと間違え

るような勾配。しかも、エスケープゾーンは皆無に等しい。一応、県道みたいです。

対向車は、おそらくベテラン地元ドライバーみたいで慣れているようですが。でも、

いかなる理由があろうと二度と通りたくないですね。(このような道もA4のブレー

キは強力で安心できますね)

これで、180キロALL下道の疲れが一気に出て、たまらず圏央道に入って帰還しまし

た。

いやぁ、事前計画って大事ですね。行き当たりばったりも楽しいのですが。



Posted at 2008/08/19 20:18:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | プチ小旅行 | クルマ
2008年08月06日 イイね!

帰庫

帰庫夏場は帰宅するとボンネットを開けるのが日課になってます。
理由は言うまでもないんでけど、ボンネット内の熱を逃がすためです(みんカラでも誰かやってる人がいました)。

効果としては微々たるものだと思うのですが(^^;
2年後に判断を迫られるであろう「フリーウエイの延長」をしないつもりなもので。少しでも故障因子を減らすためということで。
Posted at 2008/08/06 21:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年08月02日 イイね!

もっとこすって♪

もっとこすって♪暇があったのでバッテリーの整備をしました。

まず、テスターで電圧を測定。ギョッ 弱ってます(ドイツでは、エアコンはオプションだし、カーナビなんて矢印が出るだけだから、バッテリー性能が追いつかないのかな)

軽くショックを受けつつ、ターミナルを離脱。+-それぞれの電極を紙やすりでこすります。次に接点復活剤を電極とターミナルにスプレーして、車に取り付けします。

最後に充電器でバッテリーに気合を入れて終了です。

Posted at 2008/08/02 20:42:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
1718 1920212223
2425 26 27282930
31      

リンク・クリップ

SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation