• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2009年03月24日 イイね!

都内でのAUDI遭遇率

都内での話ですが、実にAUDIを見かけるようになった気がします。
朝の出勤時に明治通りを通るのですが、B7のA4、A3によく遭遇します。
これらは基幹車種ですから多いのは当然なんですが。
ここ最近、やけに多いような。

A4は昨年、あの手この手で在庫セールをしましたから、輸入車購入の定石(モデルチェンジ直前が買い)にのっとり購入した人が多かったのでしょう。
更にDが実績を上げるため登録だけしたものが、認定中古車に出回り、この不況で中古車価格も下がり、買い得感に引かれ売れているのでしょうか。

A3はA4以上に豊富なラインナップで2.0TQから始まり、環境性能と節約意識の融合で勝負の1.4T。
 
 選択肢が広く、故障が比較的少なくて走りもいい。控えめなイメージで初輸入車でも抵抗感が少ないとなるとAUDIになるんですかね。
運転しているAUDIオーナーの方に前は何に乗っていたのか聞いてみたくなります。

 これからの車選びは難しいですね。現在の化石燃料による内燃機関は将来的に電気自動車に移行すると言われ、今のハイブリッド車はそのつなぎとされています。
それでも純然なディーゼル車もガソリン車も、これからも発売され魅力的な車が出てくるでしょう。
一方でホンダは範囲を広げ、ハイブリッド車をスポーツカーにも組み入れる方針で、他メーカーもこれに追従するでしょうから。楽しみではありますが。
あれっ、違う話になってしもた(^^;
Posted at 2009/03/24 16:34:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2009年03月19日 イイね!

リコールでDへ

Dで対策済みのダイレクトイグニッションコイルに交換しました。
昨年末のリコールでは私のA4は該当しなかったものの、何で今更、同じ内容のリコールが?と思い営業氏に聞くと、「今回は範囲を広げてリコール通知を出しました」とイマイチな納得のいかない説明‥
そんな私の心情を察してか粗品も頂いたし、あまり深入りするつもりもないので作業終了後、早々に引き上げました。
Posted at 2009/03/19 22:08:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ディーラー | 日記
2009年03月19日 イイね!

スタッドレス→サマータイヤ


今日は春の陽気を通り越し、初夏みたいでしたね。一応、まだ3月なんですが‥

スキーに行く暇もないし、という訳でスタッドレスからサマータイヤに換装しました(当然セルフ

花粉が舞う中、外したホイールを洗浄します。さらに、タイヤを外したついでにブレーキ周りとサス周辺を洗浄。時間が無いと言いつつ、整備までしてしまう性分なんですね。

ミシュランX-ICE
今季で3シーズン目でしたが、さすがライフサイクルが長いですね。ハイペース雪上走行でもタコ踊りすること無く合格点でした(quattro&ESPに助けられ、その気になっているだけ(^^;
Posted at 2009/03/19 21:49:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation