• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

フロントガラス被弾

昨日、花園フォレスト(関越花園ICから近いスィーツのアウトレット)へ行くため、関越道を走って

いた時のこと。

交通量はそこそこで、私は前車との車間を若干開け、走行車線を(最近の風潮からすると広いか)

のですが、一台の4トン平積みトラックが割り込んできて、あの「ピキッ」という音が。

そして、その建築機材を満載したトラックは追い越し車線に再び出て、走り去って行きました。

サノバビッチ!!と思いつつ、新車2ヶ月

なのに。

後で見てみると傷は小さいものの、中央付近なので広がってくる可能性もありそうだ。


最近の運転マナーには本当にヒドイ。高速道路も当然。車間距離などほとんど無し。

一般道と同じに考えてるんじゃないだろうか。あれではちょっとしたことですぐ玉突き事故だ。


Posted at 2013/06/29 06:05:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月23日 イイね!

フォレスタ-高速燃費

週末は、自宅(埼玉西部)から妻の実家(茨城南部)への移動で高速道路を利用しました。

気になっていたものの、放置していた高速燃費をこの機会にモニターしてみました。

電気仕掛けなし、2.0NAの6MTがたたき出す高速燃費はどうなの?

フォレスターのトリップメーターはAとBで別々に走行距離を記録することができます。

燃費表示は、このトリップメーターとも連動していますのでAとBそれぞれの燃費を演算処理

することができます。

ということはAを満タンにしてから次回給油までの専用にしておく。そしてBは、その場面ごと

にリセットをかけ、移動距離、燃費を計測する。このような使い方が一般的だと思います。

(こんなの常識だろとか思わないでください)

私も今回、この方法で測ってみました。

I自宅最寄のIC料金所通過時にリセットさせ、関越、外環、常磐道と乗り継ぎ84.6㎞走り

高速を降り、出た数字は16.9㎞でした。直前まで17㎞だったのですが、ソフトクリームが

食べたくなり手前のSAに寄った影響でしょう。

冬、私の車はスキーエクスプレス(死後ですか?)となりますので、燃費の良し悪しは大変

気になるのです。

Posted at 2013/06/23 21:59:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月15日 イイね!

キャッシュバック 忘れてた

郵便ポストにSUBARUから封書が入っていた

「何だ?今頃」と思い開封すると今だけ最大10万円キャッシュバックキャンンペーン

についてとある。新手の振り込め詐欺かと思ったが、契約時にこのキャンペーンについて

説明があったことを思い出した。

最大10万円となっているが、私の場合は5万円。おそらく車両購入金額に応じキャッシュ

バック率も高くなるのだろう。そしてこの5万円も車両価格に最初から上乗せされていただけ

のことではないかと勘ぐってしまった。

どちらにしろ、この夏のレジャー資金に消え去るのは確定しております。

すでに嫁が確認しておりますので

Posted at 2013/06/15 14:33:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月13日 イイね!

フォレスターの実力やいかに

今日は近くもなく遠くもないが、ジョイフル○田へ買い物に行った

我が家から行くとなると、ちょっとした山道を走ることになる

前車A4だと何気なく上っていた長い坂だが、MYフォレだと坂の手前から速度を上げ

て進入しなければならない(エアコンONだというのもある)

横から割り込まれたりで速度が、一旦落ちると少々厄介だ。

この場合は少なくとも2速で3500位まで引っ張り、3速に上げないとダメなことが分かった。

半端な加速で3速に上げようものなら結果は言うまでもない‥

同じエンジンでもCVTなら涼しい顔して上れると思われますが。

出力にもの言わせるのと違い、結構楽しいんです。この坂なら、これで行けるなとか。

まぁ、あとは関越道の赤城高原SA手前から始まる幾つかの坂をどの程度余力を残し上れるか。

冬期の出撃命令が楽しみである。




Posted at 2013/06/13 23:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年06月10日 イイね!

航続距離

そういえば、この1年ほど10日と20日以外給油したことがない。

(ホタテマークのGSで給油しているが、10日と20日はポイント2倍となるため)

というわけで10日の今日は、残燃料が2目盛りで給油した。

フォレスターでここまで減ってから入れたのは初となる。

A4に乗っていた頃の習慣でハイオクを入れそうになってしまった。

フゥー、アブナイアブナイ

(私のフォレスター(現行)は燃料計がデジタル表示となっている)

ちなみにMFD表示で、あと140㎞航続可能だった。

トリップは519.6㎞(内訳 高速110㎞、一般409㎞)だった

満タン法で燃費は11.54㎞

前車A4(同じタンク容量60リットル)は同じ条件なら、せいぜい450㎞程度だろうね。


Posted at 2013/06/10 16:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
9 101112 1314 15
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation