• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

今季4回目

今シーズン4回目となる今日も、かたしな高原へ。
理由は何たって昼食券付きで2500円だから(平日限定)
スキー専用スキー場というのもいい
。今時貴重な存在だ。
ここまで思い切った料金設定だと次も来ようという気になる。
欠点を挙げれば高速リフトやゴンドラは無いので輸送能力は隣の岩鞍に比べると
見劣りはする。なら岩鞍と連絡通路で行き来可能にという考えもあろうが、リフト代
は上がるだろうし、スキー専用ではなくなってしまうだろう。是非今後もこのままでいて
欲しい。 
 
  スキー場に着くと、あのレクサスがいた。着いたばかりのようだった。隣に止めたく
なかったので離れたところに止めてしまった。一人で来たようで30才中頃のように
見えたが。

 気持ちを切り替え8:30滑り出し
今日は、大回りのターン終わりで外向を意識してみた。切り替えから内足に腰の重みを乗せる感触
が苦手の右ターンでも掴めイイ感じ。すると小回りも良くなり、特にコブが良くなった。と思う。
来月の講習会にイイ感じで入れるかな(毎年こう思ってもダメ出しされてます)

Posted at 2014/01/29 20:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | SKI | 趣味
2014年01月29日 イイね!

無謀運転

今日、スキー場(かたしな高原)に行くため120号を日光方面に走っていたときの
こと。

椎坂トンネル内(片側1車線)を前の車に続いて走行していたのだが、右後方から
ヘッドライトが接近し追い抜いて行った‥エッ!トンネル内は追い越し禁止だし、
それ以前に危険だ。と思っていると案の定、対向車が来て行き場の無くなったレク
サス。危ねぇ!と思い見守っていると(実際は一瞬)私の前を走っていた車が機転
を利かし入れてやったため事なきを得たのはいいが、レクサスはスピードを上げ走
り去ってしまった。

このトンネル開通したばかり片側二車線と勘違いしたのだろうか?それとも無謀運転なのか・・おいレクサス野朗。無謀運転なら他人を巻き込むのは止めてくれ。勝手に一人で自爆してくれ。朝からイヤな思いをしてしまった。

Posted at 2014/01/29 20:03:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2014年01月23日 イイね!

週末はお客様感謝デーか

 東京スバルのHPを見ていて今週末は、お客様感謝デーだということに気付いた。
前回はDMでお知らせがあったのに‥ 1年目にして、もはや私はお客様として感謝する価値
が無いって?

まぁ、いいや。
純正パーツが20パーセントオフで買えるようなので利用させてもらいまっせぇ!
こういう機会じゃないと純正パーツは高くて手を出しにくいしね。
Posted at 2014/01/23 21:08:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月23日 イイね!

洗車

今日は日頃、怠っていた車内の掃除をすることに。

私が洗車をしていると現れたチビ助。真剣にゴシゴシするものの全く役に立ってないことを本人は
知るよしもありませんが。


これなら出来るだろうということでコロコロでマット掃除の任務を。役目を与えると嬉しそうにコロコロ
してました。まだ素直だけど数年後にはどうなっているんだか。
Posted at 2014/01/23 19:51:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月21日 イイね!

いまMT車に乗るということ

 私の職場はマイカー通勤ではないので、誰が何の車に乗っているとかいう情報は雑談の中で
共有することになる。近頃は車ネタで盛り上がることも少ない気がするが、それでも稀にお互い
の車について話すことがある。話題が私の車になったときのこと。

 若手1 「OOさんはフォレスターに乗っているんですよね。ターボだし速いっすか?」
 私    「いやターボ車じゃないんで。そういう車じゃないし」
 若手2  「奥さんも運転するんですか?」
 私    「AT限定だから運転できないよ」
 全員 「エーッ、じゃあ車、マニュアルなんですか?」

というように私としてみれば当たり前だが、20才台の若手なんかは、まず驚く。私と同年代でも
意味合いは違うが驚く(若いときはスポーツカーだったけど家庭の事情などで今はミニバン。MT
車乗りたくても乗れないのに同世代で乗ってるヤツがいるのかと)
 そんなに珍しいことかと思うがこれが現実。若手なんか自分の車持ってないのが普通。必要な
時はレンタカーで済ます。たしかに合理的だ。賢いのかもしれん。
 ここで、この現象に対し一つの仮説を立てた。今の若手世代(20歳台)が子供のとき親達が乗っ
ていた車や身近な車が影響しているのではなかろうか。今の若手が子供のころには、今ほどでは
ないにしろ、自動車産業に勢いが無くなり、個性的な車が減ってきたはしりだと思う。そしてミニバ
ンが多くなってきて、子供ながらに車に対し強い興味を持たなかったのだろう。そして大人になり
車なんか維持費もかかるし、無きゃ無いで支障ないじゃんとなっているのじゃなかろうか。
 このままで行くと新車で買える日本車のMT車が消える日も遠い話じゃないのかな。
フォレスターが最後ということは無いだろうが、とりあえず今は大事に乗らねば。
Posted at 2014/01/21 21:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
567 891011
12 131415 161718
19 20 2122 232425
262728 293031 

リンク・クリップ

SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation