• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

超ニアミス

イオンからの帰り道、2車線のバイパスを走行していたときの事。
私は2車線の内側を走行していて、外側車線を私と並走する軽が突然、右ウィンカーを出し私の方へ車線変更。この挙動にいち早く気付いた私がホーンを鳴らしまくり機体と機体が約10㎝位の所で
向こう(確か八王子ナンバーのアルト)の運転手が気付き急に元の車線に戻りセーフ。事故は覚悟しました。
少しでもホーンを鳴らすのが遅かったら、接触し双方とも車体の損傷は相当だったはず。
これは私が相手の死角(真横)に居たため発生したケース。でも死角だからとかは理由にならず、相手の確認不足。適度な緊張感を持ち運転することの大切さを改めて学んだ。

 8/10に納車され今までの経緯を思うと新車の安全祈願行っときゃよかったかな。
Posted at 2015/09/30 22:24:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2015年09月30日 イイね!

交通安全運動最終日

イオンへ買い物へ行った帰り、対向車の宅配便のドライバーが私にパッシング。
「おっと、そうだった」 そのまま、速度を落として走ると案の定あった。まず道路脇に測定器。
さらに先にヘッドホンを着け机に向かって座る人物が。もちろん音楽を聴いているわけでも絵を描いているわけでもない。

ここは、たまにネズミ捕りをしているのでパッシングされなくても大丈夫だったと思うけど、やっとGOLD免許になったばかりで捕まるわけにはいかない。
ところでこの儀式をする人も減ってきた気がするなぁ。パッシングされても何のことか分からない人も多いのではないかと思う。
アクセラは一般的に飛ばすイメージがあるのだろうか。それとも宅配便のドライバーがMAZDA車オーナーなのか。
Posted at 2015/09/30 17:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2015年09月22日 イイね!

欲望は尽きない

アクセラに付けたい物、施工したいこと。
挙げれば幾つも出てくるけど、全部一気にする訳にいかない。優先順だと スタビ(AUTO AXE)>下回り防錆塗装>ルーフBOXの順になる。少し前はルーフBOXを最優先に考えていたがいざとなればSKI板を車内積みにすればいいので後回し。防錆塗装は12月までに。スタビは早くしたいな。

うすうす感じていたサスの柔らかさ。そして今日、確信に変わった。下りのカーブが苦手なことに。私の技量のせいもあるのだろうが、フロントサスのロール量が大きいうえフロントヘビーなので気持ち悪いコーナリングになってしまう。サマータイヤでこれだし。
私の場合、SKIへよく行くだけに標高の高いSKI場まで行く際によくありがちなカーブでかなり不満を感じるだろう。
Posted at 2015/09/22 23:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年09月22日 イイね!

昭和記念公園

昭和記念公園シルバーウィーク恐るべし!。
アクセラを駆り10時20分に昭和記念公園の西立川口へ到着。「エエッ!」
駐車場誘導員の掲げる「満車」表示を見て、立川口からの進入に変更。ここからはスムーズに入ることが出来て一安心。一息ついている間にも駐車場に次々と流れ込んでくる車の台数が半端じゃなかった。

広大な公園内を移動する足となるのは自転車か園内を巡回する汽車?
嫌な予感は的中。レンタルサイクルセンターにも自転車をレンタルする人の長蛇の列が。

レンタルサイクルは諦め二手に分かれるプランBの発動。
嫁と下のチビはボートに乗り汽車で園内をぐるぐる。上のお姉ちゃんは一輪車をレンタルし私は付き添い。
初めての一輪車でどうなることかと思っていたところ、レンタルサイクルセンターから指導員の方に御指導していただき、何とか手すりづたいに走れるまでに。うれしい誤算だったのは出来ないのが悔しいのか、楽しいのか閉園間際までずっと一輪車漬け。

当然、帰りの車内は「ぐーすか、ぐーすか」イビキの大合唱に。私も帰宅後、缶ビール1本でノックアウト。
Posted at 2015/09/22 21:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 暮らし/家族
2015年09月18日 イイね!

豪雨の中で

昨日みたいな豪雨だと視界がかなり悪くなり事故の危険も増える。普段通りに走るクルマの多いこと。簡単な自己防衛策のライト点灯ですら何台か。普段の安全確認もままならない連中が注意深く運転しているはずがない。

そんな豪雨の中、幼稚園や塾の送迎にジムへと一日中駆り出されたアクセラさん。1日乗ると動力的には不満ないがフロア下からの騒音。これは疲れるので何とかしたいところだ。
Posted at 2015/09/18 19:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   123 45
6 78910 1112
13141516 17 1819
2021 2223242526
272829 30   

リンク・クリップ

SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation