• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

改めてSKY-Dいいなと思う


昨日は、嫁と子供を茨城の実家へ送り届けワタシだけ帰宅。限定独身生活の始まり。イヒヒ😚

行き帰り高速使ったとはいえ、トリップの燃費が20に迫る勢いでした。下道に降り流れのいいバイパスで下がるどころか20超え。
ハイブリ車にざっくり換算しても負けてないんじゃないか。
オイル量が上限までいっちゃってたんで、抜き取りと新オイルの補充をしました。新年早々に控えた6ヶ月点検までの延命処置が上手くいたようで。
圏央道に時折ある長い登りも太いトルクの美味しいところを使えるので非常に気持ちいい。二車線から一車線に狭まる直前で追い越しをかけてきた奴がいました。こういう奴いますよね。一歩ワタシのほうが早く後ろにさがりましたが。先ほどの威勢の良さは、どこにいったか、エッ?登りで付いてこれないじゃん。ワタシはレーダークルーズで走ってるだけなんですが。

やっぱディーゼルは長距離を淡々と走るとイキイキする気がしますね。
Posted at 2018/12/29 09:36:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年12月12日 イイね!

ゆっくり走っててよかった(大汗)

年末で急いでいるのか知らないけど無茶な運転する奴が多いですね。

買い物(子供達へのクリスマスプレゼント)に出ていて自宅へ帰宅途中、住宅街の生活道路を走っていました。
新興住宅街で夕方って事で、子供の飛び出しに備え、それなりのスピードで走っていたワタシ。どこから現れたのか煽り気味に張り付くクルマ。すぐ先に公園があるので注意してさらに走ります。


危ねぇ
っと思ったら4歳位の女の子が自転車で横切って行きましたよ。無灯火で親はいませんでしたね。

飛び出しを警戒したスピードだったので急ブレーキにはならず止まれました。でも、後ろのバカに合わせスピードを上げていたらと思うと…。それに手前で止まってバカを先に行かせなかったこともよかった。タイミング次第では幼い命が犠牲になっていたかもしれない。こういう奴に限って自分は事故らないと思ってるから、事故を起こしてもオロオロするだけで何もしない。ってか何も出来ない。最悪、逃走する奴もいる。ひき逃げ後も、普通に仕事をしてたって何日か前のニュースで見ましたから。
警察もノルマ稼ぎの取締りしてないで、こういうクズどもを何とかしてくれよぉ。
Posted at 2018/12/12 21:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | クルマ
2018年12月03日 イイね!

CX-5 6MT試乗


5人家族の我が家ではアクセラSPじゃ居住空間がキツくなってきて、CX-5か8をワタシ的にはかなり意識していました。そこに最近5に6MTがラインナップ。

あくまでも何気なく試乗車検索すると新CX-5 6MT車の試乗車が同じ埼玉のDにあることが分かり、試乗してきました。
ワタシの所有車がアクセラBM2FS 6MTなので比較はワタシのアクセラが基準になります。

試乗車のグレードはXDのエクスクルーシブという特別仕様車で最上位な機体。

エンジンをかけると圧倒的な静粛性にまず驚愕。ワタシのアクセラに積まれている2.2Dだと「ドンッ」という着火音と衝撃が結構、体に伝わってきますが、それがかなり少ない。
そしてアイドリングも静か。ヘタなガソリン車より静か。

軽いクラッチを踏み1速に入れ試乗コースに。シフトストロークなんかはアクセラと変わらないかな。

発進から巡航までのスピードの乗りは、体感的な加速度としてはワタシのアクセラと大差無いか。でも滑らかさでは大違い。ワタシのアクセラがガラガラといかにも回してますみたいなエンジン音に対し、5は遠くでエンジンが回ってるような感覚で快適そのもの。

そしてロードノイズは、ワタシの生活エリアと舗装が違うけど、明らかに騒音が抑えられていて車内は静か。ラジオのボリュームを上げたり必要なさそうだな。、コレはフロントと横2枚の遮音ガラスが効果を発揮しているのかも。長距離もつかれにくそうだな〜。

足回りはソフトながらロールが抑えられているのはAWDとGVCの効果なのかな。

そんなことを考えながら20分ほどの試乗が終了。
ウゥ、いいな。CX-5。でも、ベンチレーションシートやIRカットガラスはLパケとエクスクルーシブにしか装備はなく他のグレードにはOP設定すらなし。なのでワタシが買うならLパケの一択。だけど数年先、中古で出てくるのを待ちます。

一緒に試乗してくれた営業マンに「このクルマ、試乗にくる人いるんですか?」と聞くと、何と直前まで試乗していた人がいたらしいです。

Posted at 2018/12/05 07:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2 345678
91011 12131415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07
フロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 19:23:09

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation