• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モビルスーツ整備兵のブログ一覧

2025年03月04日 イイね!

気まぐれなナビ




4年目の楽ナビ。
機嫌が悪いと、ずっとこの状態でフリーズ
少し前までは地図画面だけ表示され、ボタン操作不能になることがたまにあったけど、最近は結構な確率でこの状態に
下手にいじるとトレーが閉まらなくなり「トレーが開いています」と喋り続けるので放置。
とりあえずナビはグーグルアプリが使えるし、ラジオはラジコで対応中
Posted at 2025/03/04 15:32:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

朝は暖房、昼は冷房でエアコン大忙し

昨日は朝は寒く暖房。ところが日中、暖かく車内は暑いくらいで子供達も乗っていたのでエアコンをオン。1日で冷暖房を両方使うという異例の状況。
花粉が入ってくるから窓を開けて走るのは抵抗が😔案の定、燃費は爆下がりで流れても10kmに届かない‥時々、ハイブリッドにすればよかったなと思うけど、ガソリン車との価格差を埋めるには結構な距離が必要。そうすると査定を気にしたりするので結局はガソリン車でも間違いではなかったと自分に言い聞かせている。でも次は流石にehevかな。
Posted at 2025/03/02 07:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月12日 イイね!

スタッドレスタイヤの保管

ここ数日の間続いた強風が治ったので外したスタッドレスを洗浄。乾かした後、ホムセンで買ってきたデカいサランラップでラッピング。




このように保管して酸化を予防できるようで。
よく店頭とかに置いてある透明のビニールで包んだタイヤは、こういうことだったのか。納得。
Posted at 2025/02/12 21:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月08日 イイね!

硬くなりだした3年経過スタッドレスは雪道で通用するのかの旅

アイスゼロの油抜けが早いのか、タイヤ硬度計によると硬度65とか出る有様(3年目)

実際どうなの?って試しに雪を求めて秩父へ
念の為、オートソックス、スコップ携行



山肌には雪があっても、このような道にも塩カルが撒かれていて、道中に雪は無し。所々、路肩に残った雪に乗り上げブレーキング。普通に効く。当然、走行中の負荷はこんなもんじゃないけど、来シーズンも続投することに。もちろん慎重にオートソックスとの併用も頭に入れて

帰りは温泉で暖まり



締めは鹿肉の生姜焼き定食


皮肉にもスタッドレスが硬さを増したため、ドライ路面走りがいい
Posted at 2025/02/08 18:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年11月26日 イイね!

くるまの冬支度

くるまの冬支度エアーを抜いて保管してあったスタッドレスを適正値に調整
コンプレッサーを持ってないのでいつものバックスに行きエアータンクを拝借

2022生まれのピレリアイス0は2シーズン使用で推定3000kmの走行。トータルで履いた期間は1ヶ月くらいかも
硬化防止剤が徐々に抜け、店頭のアイス0と感触は確かに違った。でもコンディションは悪くない。交換は、まだ先かな
Posted at 2024/11/26 16:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

自分の車歴史上、初のミニバンになります。広い車内に快適装備も充実で、MT車ばかり乗ってきましたがもう戻れる自信は有りません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SHIBATIRE / シバタイヤ R23 245/40ZR18 280 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 07:07:23
SEIWA D600 オートワイヤレスQiスマホホルダー カップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 10:51:59
エーモン ショックレスリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 12:53:07

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
削除してしまったので再登録です。 新車納車日R3.8.6 わくわくゲートの便利さ、合理的 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
6年乗ったAUDI A4からフォレスターへの乗り換えです。 6MTでSWかSUVで新車で ...
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車はB7のA4Avant(2.0FF)でした。私には足が柔らかく感じ、大損覚悟でA4T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation